ファイナルファンタジー6で世界崩壊前に出来る事をまとめてみました。
今回は見逃しやすい宝箱と、気を付けるガウの暴れる用モンスターについてです。
●見逃しやすい宝箱
00:00 コルツ山
00:53 リターナー本部
01:21 コーリンゲン北の小屋
02:01 ゾゾ
03:03 魔導工場
03:51 魔導研究所
04:25 封魔壁
06:16 ストラゴスの家
●気を付けるモンスター
07:07 サウスフィガロの洞窟
07:47 ワイルドラット
08:16 ドーベルマン
08:36 サテライト
09:00 魔列車のモンスター
09:36 プリン
09:52 マグナローダーズ
11:39 チェイサー
11:55 グレネード
12:35 眠れる獅子
■過去動画
FF6 世界崩壊前やり残しチェック1
■追記 2/26
コメントいただきました
見逃しやすい宝箱
①:帝国陣基地のバリアリング(サテライト出現宝箱の外の奥に、飛び移れる場所がある)
②:魔列車の終盤、宝箱の無い小部屋に埋まっているテント
見逃しやすいモンスター
ダークサイド・スペクター・リン:ワイルドラット&ヴァレオル出現フロアの奥のガードの試練。わざと白い光を選んで戦闘(大半はダークサイド。スペクター&リンはレア)
ナルシェ防衛戦の敵
封魔壁の洞窟入ってすぐのフロアしか出ないアンタレスとか、ベクタ会食前のしんえいたい、魔大陸のギガントス
ヘビーアーマー
レテ川のパーティー分岐後のロック編でサウスフィガロの町にいるのと幻獣防衛戦でしか戦えない
メガアーマー
ベクタでの会食イベントおよび封魔壁監視所解放前にしか戦えない
#FF6 #ファイナルファンタジー6 #ゆっくり解説
WACOCA: People, Life, Style.