今回はポケモン金銀クリスタルのスルーできる要素を10個解説します。

初代並みの自由度の高さがあるのも第二世代の魅力ですね。

初代の小ネタ解説→https://youtu.be/wow_Zdfq9Uk

金銀の小ネタ解説→https://youtu.be/Ucjf-3OAQJs

X(旧Twitter)でもポケモンの小ネタを投稿しているので是非立ち寄って下さいませ!→https://x.com/Gardenn_Channel?t=1jx_I8oHeOByQ64_J7JreA&s=09

【リスト】

00:00 オープニング
00:12 1つ目
00:55 2つ目
02:09 3つ目
03:34 4つ目
04:29 5つ目
06:04 6つ目
07:32 7つ目
08:19 8つ目
09:22 9つ目
11:00 10個目
11:41 エンディング

お借りしたもの
・いらすとや様 http://www.irasutoya.com/
・甘茶の音楽工房様 https://amachamusic.chagasi.com/
・効果音ラボ様 https://soundeffect-lab.info/

#初代ポケモン #ゆっくり解説

11 Comments

  1. 待ってましたぁ!!
    ミナキ一戦だけだったの勿体無かったなぁと思います!

  2. ライバルはシルバーとして、ポケマスでホウオウに認められるんだよなあ。
    やけたとう結構めんどいダンジョンだったけど、あまり需要ないの知って軽く凹んでた。

  3. こういうスルー出来る要素をスルーしまくっていく遊び方も楽しいですよね
    初代でもひでんわざ持ち込んだらサントアンヌごうは出航出来ず、ピカだとシェルダーレベル10を釣れるのでイエローカップ極めるなら重要な要素だったり?

    まあ3世代以降はこの手のイベントスルーは難しくなりましたが……

  4. 昔の「絶対にこれ大切だろ?」って言う要素をスルーさせて、その部分を小ネタにするのが昔のゲームの良さ。
    最近はそう言うの少なすぎる

  5. 伝説のスタイル…… ヒードランとかxyのミュウツー、ジガルデスタイル?

  6. ヤドンをLv34まで上げるとずつきを自力で覚えるので、ヒワダジム攻略前にフィールドでずつきが出来ます。

    剣盾ではパッケージ伝説とストーリー上での絡みこそありますが、捕獲自体はクリア後要素の1つとなっているので、任意とも言えますね。
    (最初からするためにデータ確認したらザシアン持ってなくてビックリした)

Write A Comment