今回はテイルズオブジアビスの強すぎる理不尽なボスを7つ解説します。

0:00 op
0:39 1個目
2:10 2個目
4:09 3個目
5:40 4個目
8:08 5個目
9:19 6個目
10:54 7個目

※誤字脱字や、ガバガバ内容などもあるとは思いますが、優しい目で見て頂けると幸いです
※間違った内容をお送りしている可能性もあるので、お気付きになった際は教えていただけると嬉しいです!

#テイルズ #ゆっくり解説 #テイルズオブジアビス #talesoftheabyss

17 Comments

  1. 初テイルズがアビスだからと言うのもあってアグゼリュス崩落前のボスたちが初見だと強かったイメージです。2週目のレプリカ6神将も強かったです

  2. 地味にゲスト4人衆はアワーグラス、タイムストップ、ストップフロウの3種の時止め手段があるの恐ろしすぎる…あと言うまでもなく蘇生がなぁ
    ソードダンサーはまあやり込み要素だから当然っちゃ当然だが…高火力超リーチだから味方COMがカモられるんだよな
    というかテイルズって序盤であればあるほど手数が少ないから隠しボスも相対的に強すぎるんだよな
    ※裏ボスは知らん

  3. アリエッタのアンノウンは確か硬すぎてほぼ全ての攻撃1しか与えれなかった覚えがある

  4. 他のシリーズでも身に付くと思うけど、ジアビスは後方の魔術師を先に倒す事を強要されてる気がする。

  5. 初めてのテイルズで操作慣れないから一番最初のライガクイーンが割とダルかったな
    強すぎる訳では無いけど全然体力減らなくてジェイド乱入まで時間かかった記憶がある

  6. アンノウンだとネビリムの物防6000越えてて物理ダメほぼ1しか通らなくなるんだよな…。懐かしいわ、1時間近く掛けて倒してた…。

  7. 個人的に1回目のカイザーデストがこちらの術技も少ないこともあってなかなか体力削れず、かなり長期戦になった覚えがあります。

  8. ネビリムって高難易度だと防御が高くて怠いってだけだし、歴代最強でもなんでもない雑魚じゃん
    EのレグルスネレイドやD2のマグナ様の方が圧倒的に強い

  9. デオ峠のリグレット戦のつらい所は直前のセーブポイントが回復効果無しなのもあると思います
    道中で消耗しすぎるとアイテムがカツカツになるし雑魚を無視しすぎるとレベルが足りなくて詰むという…

  10. ロニール雪山の六神将戦は2周目で来たらビッグバンで体力HP1残らず死んでしまって辛かった

  11. いっそアリエッタが復讐を完遂して世界滅んだ方がグッドエンドなのかもしれない

  12. アンノウンアリエッタ硬すぎて泣いた
    コツコツ1ダメージで1時間コース

Write A Comment