マジでドルフロ2は期待以上すぎて本当にハマってしまいました…
実装キャラクターは全員引く予定なので良かったら配信遊びに来てくれると嬉しいです!✨

★アツかったシーンが見れる配信アーカイブ↓

25:30~ おすすめシーン
4:13:00~ アツかったシーン

★ドルフロ2配信アーカイブ再生リスト↓

★次回のドルフロ2配信予定 12/27 21:00~↓

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

-ドルフロ2公式HP🔫
https://t.co/6xnBoAri4H

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

-ほーだんのリンクリスト(・-・)/

主のX(旧Twitter)

メンバーシップ入団はこちら✨↓
https://www.youtube.com/channel/UCyI_W_0tDDgpaYVrlWqPVVg/join
メンバーシップ紹介動画📺↓

いつもご視聴、高評価、コメント本当にありがとうございます!!
めっちゃ励みになってます!!(´;ω;`)
今回もたくさんの人に届いてほしいです🌟

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

もくじ
00:00 はじめに
01:33 1,概要
04:16 2,グラフィックと叡智
07:32 3,ゲーム性
13:54 4,ストーリー周り
17:45 5,課金ガチャ周り
20:33 6,注意点
22:01 7,さいごに

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

使用した音楽:BGMer

Home(top page)

動画素材:みりんの動画素材
https://miirriin.com/

いじかの声 :
VOICEPEAK 宮舞モカ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

#気軽にコメント下さい
#スマホゲーム
#ドルフロ2
#紳士ゲーマー
#レビュー
#ドールズフロントライン
#ドールズフロントライン2
#dollsfrontline2
#少女前線2
#ゲーム紹介
#ゲーム解説

22 Comments

  1. 課金圧がそんなに無いのがいいな
    凸しなくても全コンテンツクリアできるみたいだし
    バトルパスみたいのだけお布施で買っておいて、武器をそこで確保しつつ
    好きなキャラがくるまで石ためておけばなんとかなりそうだよね

  2. キャラゲーとして叡智やサブ適正高めで軽く楽しむの良し。
    高難度ギミックステージや、ボスを手動でがっつり攻略したい人も良し。
    中国=ポストアポカリプス物と言われてる、そのパイオニアだからこその膨大な世界観と設定をちゃんと把握しながら
    リッチなビジュアルノベルゲーとして、ストーリーを楽しむのも良し。
    かなり遊び方に幅があって選べるのが良いところだと思うわ。

  3. 御節介ながら、英題は Girls’ Frontline 2: Exilium ですね。
    邦題のドールについては、原作の時に商標周りでいろいろあったとかなんとか…

  4. めっちゃ神ゲー❤スオミのπの為に入れた
    普通にゲームとして面白いし、UI周りにストレスが全くない

  5. スノブレの調子で何も考えずにイベントアイテムを交換したら交換アイテムに上限があってイベントキャラ凸と武器凸漏れました
    スノブレよりロリっこ軍団が充実してて今のところ最高です

  6. キャラモデルは昨今の高クオリティなゲームの中でも指折りなレベル。ぜひ推しを見つけて眺めてみて!足フェチは今すぐ始めなさい。

  7. SRPGアレルギーとしては”オート”の三文字を頭に入れて欲しいわ。
    オートSRPGのキャラゲーだよこれ。日課はスタレ並。サブにどうぞ

  8. 前作やっていたけど、もういいかなと思っていたらほーだんさんが楽しくやってるもんだから
    始めて案の定ハマったよw昔の嫁達にまた会いに行きます。動画投稿お疲れ様です。

  9. 休憩室、このクオリティの3Dで完全フリーカメラなのマジでヤバイ。
    ほとんどのゲームは、キャラが透けたり角度の制限があったり、そもそもキャラ鑑賞を想定してなかったりするのが、マジのマジで完全にフリーで眺められる。昨今の叡智規制からすると考えられないくらい叡智。スノブレに次ぐね。
    本っっっっっっ当に惜しむらくは、衣装買わないと全員共通の訓練服しかないってことだけども。

    ちなみに戦闘中のカメラも割と動かせて、遮蔽に隠れてしゃがんでる時に「覗ける」のもポイント高い。

  10. イベントがフルボイスなのは今回と次回の大規模イベだけで、それ以外のイベはボイスなしだという噂を聞きました。自分はこのゲーム楽しめてるのでそれでも続けていこうと思っています

  11. ドルフロの名前は聞いた事あったけど、なんか続編リリースされたんだぁ~って感じでプレイする前はあまり気に留めてなかったです。
    いざやってみると、高グラフィックに質の高いローカライズ、SRPGを感じさせない遊びやすさも相まって、今では世界観や用語を調べてドルフロのストーリーをガッツリ楽しんでます!
    今年リリースされたソシャゲをいくつかプレイしてきても、自分から知ろうとアクションを起こすことはなかったので、やっぱり魅力はあるんだと感じてます。

  12. グラフィックが凄いのになぜか端末が熱くならないの凄いです。イベントシーンが良くできてて見いってしまう。
    大陸版と違ってスオミを最初のピックアップにしたのも更に難易度低めで取っつきやすい良い判断だと思います

  13. SRPGをある程度やるとダレがちな戦闘モーションや移動、攻撃手段の選択テンポが非常に良く、スキルのイラストや攻撃が通るかの線や弱点の色分けなど「視覚的に分かりやすい」ってところも良いと思いました
    重要となる行動の選択もリプレイにより遊びやすく設計されているし、考えるのに疲れたらまったりキャラを眺めるのも楽しい。がっつりでもさっくりでも幅広く楽しめる良いゲームですよ!

Write A Comment