今回は「【超大作】ポケモン金銀を徹底的に振り返り【総集編】」について解説!

©2023 Pokémon. ©1995-2023 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
これは「Pokémon Game Sound Library」の利用規約に同意し作成されたコンテンツです。

#ゆっくり解説 #ポケモン #ポケモン歴史

18 Comments

  1. BW~剣盾までやってたけどHGSSも少し生まれるのが早かったらやってたんだろうな…
    レッドのピカチュウはLv81ある代わりに種族値低いけどでんきだまボルテッカーあるから火力も高いという…

  2. そう考えたらグリーンバッジってもう続編でジムリーダーの後任をグリーンにするって決めてたんかな?
    だとしたら凄すぎる

  3. そう考えたらコガネのラジオ塔で戦ったライバルが持ってたニューラはもしや…
    タンバシティにポケモン盗まれた男の子がいたけどニューラの事だったのかな?

  4. ミカンはほか2人の女ジムリーダーと違ってすぐにバッジをくれるから良い……ってそれが普通なんだけどね。
    他2人特にBBAの方が頭沸いてるから消去法で人気があるというね。

  5. いかんせんボックスが見づらくてレトロゲーやるにしてもルビサファからになっちゃう

  6. 今の子供たちは、金銀発売前は「ポケモン2」なんて呼ばれてたこと知らないんだろうな~

  7. ポケモン簡単すぎる。
    誰にでもクリアできるように簡単にしてるんだろうが簡単にしすぎ。
    ジムリーダーレベルは5~10くらいは高くていいアカネのミルタンクが強すぎるとかいう人多数いるけど俺はオーダイルで楽勝だった。

  8. 当時 金銀のグラフィックに
    感動した…

    緑版からリザードンを持ってきた時は 本当にかっこよくて嬉しかったなぁ😂

  9. デンリュウがライチュウの進化系とかリーク出てた記憶が

Write A Comment