PS4の人喰いの大鷲トリコ(THE LAST GUARDIAN)の5時間以内クリア&死亡なし攻略動画です、PART 21、FINALE & ENDING。

クリア後の感想:
ストーリーや世界観、グラフィックなどは素晴らしかったと思います。一緒に冒険を進めていくうちに少年とトリコの絆が深まっていくような暖かさを感じました。
ただ、操作性は悪すぎます、トリコを呼ぶボタンを押してもなかなか近づいてきてくれなったり、トリコにジャンプさせる操作も思い通りの方向へと行ってくれなかったり、動画では比較的にスムーズですが、それは何十回動画をやり直してますので、実際はひどいんです。カメラワークも結構ひどいんです、洞窟でトリコを乗ったままだとたまに画面が真っ黒になってどこにいるのが分らないとか。

終盤とエンディングはとてもよかったんですが、それまではトリコが言う事聞かないことにとてもイライラしました。正直言って、いままでこんなにストレス溜まるゲームはやったことないです、まだノーダメ動画のほうが楽ですね。エンディング見たあとに達成感っていうより、ストレスからの解放感や安心感が高いかも。
とにかく動画の最後まで見てくれた方には感謝します~

ちなみにPS4 PRO+SSD使用です、普通のPS4だと処理落ちすることもあるかもしれない。

攻略動画で獲得したのトロフィー:
・遠く離れていても – 「おわり」までゲームを進めた
・一刻の旅人 – 5時間以内に「おわり」までゲームを進めた
・刹那の旅人 – 15時間以内に「おわり」までゲームを進めた
・片時の旅人 – 30時間以内に「おわり」までゲームを進めた
・玄人の旅人 – 一度もゲームオーバーにならず「おわり」までゲームを進めた

トロフィー「玄人の旅人」(死亡なし)を確実に獲得するためには、PS+やUSBメモリでこまめにセーブデータをバックアップしていく必要があります(自信ある方ならしなくてもいいんですが、1回でも死んじゃうと最初からやり直ししかないので、ご注意を。)。一応死ぬ前にチェックポイントリスタートすれば死亡は回避できるんですが、念のため、バックアップを取ってください。
トロフィーの「一刻の旅人」(5時間以内クリア)については、タルは出来れば無視(全タル収集と5時間以内クリアは結構厳しいと思いますので)、ムービーシーンはカウントしているかどうかわからないので、念のため、ムービーは全部スキップしてください(動画のムービーシーンは最初はそのままですが、後半は編集で入れました、実際プレイはスキップしています)。
トリコがなかなか指示を聞かない場合は、L1を押せば多少は良くなります、それでも酷いんですが。。

人喰いの大鷲トリコ(THE LAST GUARDIAN)・5時間以内クリア&死亡なし攻略動画PLAYLIST:
⇒https://www.youtube.com/playlist?list=PL4fd59i0eA3XUt0HHSJMulpTXzftCl4Y-

======================

– ゲームタイトル: 人喰いの大鷲トリコ(THE LAST GUARDIAN)(PS4版)
– 発売日: 2016年12月6日 (日本)
– 価格: PS4パッケージ初回限定版:6,900円+税
– ジャンル : アクションアドベンチャーゲーム
– ESRB : Cero B
– 開発: gen DESIGN、SCEジャパンスタジオ
– 発売: ソニー・インタラクティブエンタテインメント

=======================

“Copyright Disclaimer Under Section 107 of the Copyright Act 1976,
allowance is made for “fair use” for purposes such as criticism,
comment, news reporting, teaching, scholarship, and research.
Fair use is a use permitted by copyright statute that might otherwise
be infringing. Non-profit, educational or personal use tips the balance
in favor of fair use.”

=======================

28 Comments

  1. お疲れさまでした。
    苦労して攻略動画を完成させたのが伝わってきました。。。

  2. とにかくバッドエンドじゃなくて良かった。。またいつか会えるといいな。そして、オメガさんお疲れ様でした。

  3. お疲れ様です。感動する作品でしたが、確かに指示を出すのが大変そうでしたね

  4. 久々に感動的な動物との友情を描いた作品を見れたと思います
    お疲れ様でしたm(_ _)m

  5. このゲームは本当に人を選ぶと思いますね〜、オメガさんのストレスがプレイ動画からも伝わってきました。笑
    是非、次はストレス発散系のゲームを!

  6. お疲れ様でした!
    最後に映ったトリコ無事に帰れたんかな?見てて楽しかったけど操作する側は大変やね~序盤はトリコなかなか思うように動かんしイライラしてるんやろうな思うてもうたわ笑

  7. いつも参考にさせてもらっています。
    今回もお疲れ様でした。
    ネタバレはわかっていたのですが、トリコの最後が気になって見てしまいました。
    トリコが生きてる…
    これで安心してプレイできます。

  8. お疲れ様でした…ゲームで泣いたの本当に久しぶりでした…(´;ω;`)トリコが可愛くて、落ちかけた時とか、「あともうちょいやから頑張ってっ!><」登れた時は「よく出来ました(*´ω`*)」って、動画見ながらPCの前で毎回言ってました(笑)最後に映ってたの、もしかしてトリコ奥さん出来たのかな?(笑)トリコの小トリコとかすっごく可愛いだろうなぁ…((*´∀`*))♡オメガさんほんまに最後までお疲れ様でした!

  9. 改めて、動画作りってのは難しいものなんだと感じました😅
    とにもかくにもクリアおめでとうございます!

  10. 最後のトリコの帰る姿がとても
    たくましく見えて
    これまでの優しさに
    感動しました!

  11. トリコ、はじめに少年が目を覚ました場所でずっと待ってるんですかね(_)

  12. うう…ハッピーエンドが良かったよ…
    どうして!?バッドエンドにしたの?

  13. あの塔は人を連れてくる代わりに樽を大鷲達にあげていたのかな ?
    とにかく泣けてくるわ・・・

  14. お疲れ様でした。この動画のおかげでようやくクリア出来ました。因みに一番最後に出てきたのはトリコとトリコが脱出する時に塔にいた奴かと思います。実は牝だったとか笑

  15. 凄く参考になりました。撫でろとか可哀想とかいう人が多いですが、5時間クリアは心を鬼にしないとできませんよね。

  16. ゲームにしとくだけでは勿体無い作品ですね。最後まで拝見して涙が出ました。

  17. 泣いたー…最後まで大変なゲーム、私達にとっては映画でした。ありがとうございました!

  18. お疲れ様です
    何回観ても最後は泣けてきます
    トリコの懸命にこの子を村に傷だれけで、(村に着いたら村人に傷つけられて…)
    中毒的に何回もプレイしたくなります、何回プレイしても死んでしまったりしてますけど…。

  19. 素晴らしいプレイでした!この動画を参考にプレイしましたが10時間掛かりました…概要欄読ませていただいたのですが、まさにその通り主人公とトリコの操作性が絶望的ですw特にトリコと水の中へ潜る所はかなーり苦労しました…クリア出来ましたが、🎮が一つお亡くなりになりましたww

Write A Comment