「ファイナルファンタジーIII」の通常戦闘曲「バトル1」について、ファミコン版、ニンテンドーDS版、ピクセルリマスター版を聴き比べる動画です。さらに、その3つの音源をリミックスしました。
※3D REMAKE版について
PSP、Steam、スマホなどの「3D REMAKE」版は、ニンテンドーDS版がベースとなっており、BGMも同じアレンジのため、省略しています。
※「聴き比べ&リミックス」について
これは1つのゲーム楽曲について、そのオリジナルと移植されたプラットフォームでの各音源を聴き比べることをテーマにした動画です。さらに、それらの音源を使ってリミックス(マッシュアップ)することで、本当の意味で聴き比べたり、新しい響きを導き出そうとしたりも、試みています。対象の音源は「同じゲーム作品」であることを基本ルールにしています。理由としては、比べる対象が非常に膨大になり、リミックスも良い出来にならないからです。あらかじめ、その点をご了承ください。
【タイムテーブル】
00:00 ファミリーコンピュータ版「バトル1」
00:51 ニンテンドーDS版「バトル1」
01:40 ピクセルリマスター版「バトル1」
02:34 3音源リミックス「バトル1」
——————————————————————————-
【聴き比べ&リミックスしてみたシリーズ】
※再生リスト:レトロゲームを比べてみた&BGMリミックス
FF2「反乱軍のテーマ」(FC/WS/PS1/GBA/ピクセルリマスター)
FF2「戦闘シーン2」(FC/WS/PS1/GBA/ピクセルリマスター)
FF3「悠久の風」(FC/DS/ピクセルリマスター)
FF4「オープニング」(SFC/WS/GBA/DS/ピクセルリマスター)
FF4「バトル1」(SFC/WS/GBA/DS/DDFF/ピクセルリマスター)
FF4以外の「バトル1」(いたストSP/DDFF/LoV Re:2)
FF4「バトル2」(SFC/WS/GBA/DS/ピクセルリマスター/+その他10音源)
FF4「ゴルベーザ四天王とのバトル」(SFC/WS/GBA/DS/ピクセルリマスター/+その他8音源)
FF4「最後の闘い」(SFC/WS/GBA/DS/ピクセルリマスター/+その他7音源)
FF5「バトル1」(SFC/PS1/GBA/ピクセルリマスター)
FF5「バトル2」(SFC/PS1/GBA/ピクセルリマスター)
FF5「ビッグブリッヂの死闘」(SFC/PS1/GBA/ピクセルリマスター)
https://youtu.be/DOahfkIfaJU
FF5「決戦」(SFC/PS1/GBA/ピクセルリマスター)
FF5「最後の闘い」(SFC/PS1/GBA/ピクセルリマスター)
FF6「戦闘」(SFC/PS1/GBA/ピクセルリマスター)
FF6「決戦」(SFC/PS1/GBA/ピクセルリマスター)
FF6「死闘」(SFC/PS1/GBA/ピクセルリマスター)
FF6「妖星乱舞」(SFC/PS1/GBA/ピクセルリマスター)
FF6「仲間を求めて」(SFC/PS1/GBA/ピクセルリマスター)
——————————————————————————-
© SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
LOGO ILLUSTRATION: © YOSHITAKA AMANO
#ファミコン
#FF3
#植松伸夫
#ファイナルファンタジー
#ピクセルリマスター

25 Comments
3つしか音源ないのにリミックスした途端、とてつもなく広がった…!
リミックス最高✨
しばらくはFF IIIの名曲をリミックス頼みます
FF2の戦闘シーンのリミックスもお願いします!
FC版、プチプチしたバスドラムが特徴的ですよね〜!これはDPCMのバグに近い挙動を逆手に取って鳴らしているそうで、他にはSDガンダムガチャポン戦士3にも使われています。
個人的にはDS音源大好きです😊
ファミコン版は聞いてて気持ちいい
DS版は「この曲を普通の楽器で演奏したらこうなるだろうな」ってのが完全に再現されてて違和感無く聞ける
ピクリマは…ディシディア用アレンジとしてならいいと思う
この辺り(次回のⅣ)位までのピクリマは比較的まともだったのになぁ
どうしてあ〜なった?
MIXしても原曲のベースがわりと聴き応えある
ピクリマ版はユーザーに求められてる音が何なのかををなにも分かってない
ピクリマ版はなにか格好つけてやろうとしている感がすごいな。豪華になったのだけれども、ちょっと違う感ある。
FF3のバトル1のパーカッション音 良いよねぇ 特にファミコン版
あのノイズ音でようパーカッションを再現できたもんだ
DSがオーケストラ ピクセルリマスターがロックでアレンジされてる
FF3のバトル1、FC版を聴き慣れてるとやっぱりそれが一番かなと思いました。
でも、DS版も良い感じです。これも何度か聴いたので。(ソフトは持ってない。)
ただ、ピクリマ版は音は迫力はあるけど先の2機種と違ってテンポが遅いのと、ロック調の感じに違和感があります。
リミックスはFC版のテンポに合わせてるお陰で壮大感がありました。
音がいいからファミコンで十分だな。なんでリメイクまで時間のかけたのって気がします。
総じて良いけどピクリマアレンジのはなんだろう…昭和の歌謡曲のようなメロディーライン
FC版が好きすぎて、FC版しかやっぱり受け入れられないと思ったけど、3音源ミックス聴いたら、何か、一番しっくりきました。
ってか、これがリマスターに採用されたら、もっと良かったのでは?と思ってしまいました。
最後の死闘も是非!
次代を超えてファミコンの音源が愛され続けてるのがすごく嬉しいです😄
この時代にしか出せない創意工夫の音ともいえましょう。
あの戦闘SEとの奇妙なマッチングがまた良いのです🤩
イントロのデデデデデデデンデデデデデデデン♪の畳み掛けるような繰り返しに、すでにFF9の兆しが現れていて好き♥
FC、スマホ3Dリメイク、ピクリマ全部やりましたが、これはピクリマがダントツにいいですね!!
DS版はサントラ版を入れて欲しいんだよなぁ、特にこのバトル1なんか全然違う
ピクリマの開幕ギターが好きすぎる…。
FFの戦闘曲といえば1・2と暗く重い曲だったので、3のバトル1はとても軽快に聞こえて印象的でした(FC版)。DS版はそれを発展させた疑似オケ版という感じで悪くないです。
ただ、ピクリマ版は…何故かFC版とは逆に重くしたロックアレンジ。ピクリマは復古・懐古がコンセプトのはずなのに、こういうリアルタイムの経験者をがっかりさせるアレンジの曲が少なくないのが残念です。
1.2の暗い感じから、この3のアップテンポな曲は衝撃的だったなあ
やっぱりオリジナルがいいな