#Wizardry Variants Daphne#ウィザードリィ#ウィズダフネ
Wizardry Variants Daphne【official】
https://www.youtube.com/@WizardryVariantsDaphne
© Drecom Co.,Ltd.
2024/12/14 作成
0:00 そもそも「心器の淵」とは何?
0:34 導きの灯りについて
1:08 心珠について
1:27 転職マスの場所
2:02 属性マスの場所
2:27 属性はランダムリセット
3:19 導きの灯りはどんどん使ってOK!
4:47 ①戦士方面のマス
7:07 ②盗賊方面のマス
10:12 ③魔術師方面のマス
13:12 ④僧侶方面のマス
15:39 ⑤騎士方面のマス
[ BGM ]
Track: PLEEG – Voyage
Music provided by NoCopyrightSounds.
Watch more NCS on YouTube: https://NCS.lnk.to/YouTubeAT
Free Download / Stream: https://ncs.io/PLVoyage
Track: Diviners feat. Contacreast
Music provided by NoCopyrightSounds.
Watch more NCS on YouTube: https://www.youtube.com/watch?v=u6RJv7f__Mg
7 Comments
0:00 そもそも「心器の淵」とは何?
0:34 導きの灯りについて
1:08 心珠について
1:27 転職マスの場所
2:02 属性マスの場所
2:27 属性はランダムリセット
3:19 導きの灯りはどんどん使ってOK!
4:47 ①戦士方面のマス
7:07 ②盗賊方面のマス
10:12 ③魔術師方面のマス
13:12 ④僧侶方面のマス
15:39 ⑤騎士方面のマス
良い動画だなあ
次回、是非取るべきもの、オススメ紹介まってます。
ご想像の通り、右側にも属性マスがあります。
相変わらず簡潔で分かりやすいです。つまり、色んな分岐をこなして導きの灯りを手に入れ、神器の淵をどんどん解放していこうということです。
あとは、リセット変更して順番やポイントを間違えると24時間無料で変更できないところが注意ですね。そこもフォローしてもらってます。
属性にリセットがあるのは知らなかった、ありがとうございます。
動画upおつです。
ガチ初心者の方向けの補足としては、『最初に手に入る3〜4ptで導きの灯りを使う所まで進めないと心珠ポイントが増やせなくなる』ので、最初の内はどの能力が欲しいかよりも手に入れた灯りを使える所までマスを進められるかどうかを意識して解放していく事をオススメ致します。
灯りを使って心珠ポイントの最大値を増やしてからリセットして自分の欲しい能力を拾いに行けば良いかと思いますね。
因みに属性だけでなく、各ステータス強化のマスもリセットする度にある程度の決まった候補の中からランダムで3つが選ばれるので、例えば攻撃力ばかりを集中して伸ばせる場合もあったりしますね。
他にダフネ動画のネタとして需要がありそうなのはキャラクターの初期ステータスと成長率の関連性等でしょうか。中々難しいテーマにはなりますけども、初期値が1高いだけでレベル50時点で5〜10の数値差が出るので、早めに知っているかどうかで今後のダフネライフに変化が出る内容になるかと思われます。
チュートリアル雑すぎるのですごく助かる動画🙌✨
僕は心珠の増やし方分からなくて2週間くらいこのシステム放置してました。。(親切な人がXで教えてくれた)