昔々にプレイしていました。
電池切れになって以来レポートが書けず、いつかプレイできるようにならないかと夢見ていたのがついに実現!
小さい頃の思い出に浸りながら冒険の旅に出かけます。
しおりのポケモン歴
・ポケットモンスター ピカチュウ
・ポケットモンスター クリスタル
・ポケットモンスター ルビー
・ポケットモンスター サファイア
・ポケットモンスター リーフグリーン
・ポケットモンスター ダイアモンド
・ポケットモンスター ブラック
・ポケットモンスター ハードゴールド
・ポケットモンスター サン
その他、ポケモンレンジャー、ポケパーク
ゲームを日記のように残したくてゲームの動画投稿始めました!
編集は最低限です💻
下手プレイだけど、そこはご愛敬♡
[Twitter]https://twitter.com/shiori_riri
【追加音素材】OtoLogic(https://otologic.jp)
【ゲーム概要】
タイトル:ポケットモンスター クリスタルバージョン
対応機種:ゲームボーイカラー
発売元:任天堂
発売日:2000年12月14日
#ポケモン #金銀クリスタル #ゲームボーイ

14 Comments
声がめちゃくちゃ好み
3:38 部屋にじゃなくて家にテレビが無い?
自分は銀でワニノコ選んだなぁ
upお疲れ様です!
ポケモンでしたか( ˙꒳˙ )
HGSSより前の作品触れたことなかったので楽しみです(*´艸`)
ゲームボーイカラーのドット絵、改めて見ると綺麗ですね
ハラミくんとの冒険楽しみにしてます
ゲームボーイカラーソフトでやってるのですね、実機は何でやってるんですか?レトロフリークですか?
ハラミ…スイカ……👍
第二世代やったことなくて見てみようと思ったら発見!
追いつくように一気に見ます🙌
ちゃんときのみ持たすかキズぐすり使ってたら勝ってたってば! 28:10
声と方言可愛いです✨
初代から比べて初めてプレイした時昼夜の概念で驚愕した。
あと四天王倒した後ジョウトにも行けてどんだけ世界が広いのかも驚愕でした。
お疲れ様です!少しずつコメントを残させて頂こうと思います!
7:01 ウツギ博士はいろんなキャラたちが言っていたようにポケモン進化の研究の第一人者です。奥さんが言っていたように、研究に没頭するあまり食事をまともに摂らないこともあるためか、研究所のゴミ箱には彼が研究の合間に食事代わりで食べたと思われるお菓子の袋が捨ててあります。
12:24 最後にフスベから帰ってきたときに通るルートですね。
16:45 彼になみのりで会いに行くと「しんぴのしずく」がもらえますよ。
19:24 タイムカプセルは、後々エンジュにて開発者のマサキ本人から説明を聞けますが、初代のソフトとの通信交換ができるというものです。
22:44 ポケモンじいさんとオーキド博士は完全に別人です。ポケモンじいさんは、オーキド博士やウツギ博士らと交流があるというところから、おそらく彼らと同じ学者の類いではないかと思います。ちなみにポケモンじいさんの家の前のお花のあたりに見えないアイテムが落ちています。
26:45 ライバルくんとの初戦は勝ち負け関係ありません。そのため負けてもこの戦闘のみお金が減らないのです。
何度プレイしてもポケモンの旅立ちはワクワクしますね!
おっ、ヒノアラシか。
クリスタル懐かしいですね。
サファイアから見直しにきました