深海サバイバルホラーゲーム『サブノーティカ』
異星の水中(深海)へ潜って探索を行い
過酷な環境を生き延びるアドベンチャーゲーム。
2025年に『SUBNAUTICA2』の発売が発表されたので
過去作のおさらいとして動画を作成しました。
不慣れなので気が付いた点などあればぜひコメントください!
【チャンネル登録】▶︎https://youtube.com/@niboshimode8525
登録、コメントしていただけると活動の励みになります。
よろしくお願いします。
【X (旧Twitter)】▶︎https://twitter.com/NIBOSHI_MODE
活動、配信についてのポスト、
その他プライベートな内容を投稿しております。
26 Comments
わかりやすい解説さんがつ!しかも異星人の施設の排気近くにいるピーパーがその酵素をより広範囲にばらまいていくっていう…生態系
シーエンペラーママががんばって吐き出してる低濃度の酵素をピーパーたちが
外海に散布してるって知ったとき、呼び方がピーパーさんになりましたわ
完結で良い動画でした。
氷のペンギンが出てくる続編は2ではなかったのですね
続編が出るならやってみようかしら
とある人の実況から知って始めたけど進めば進むほど出てくる人の痕跡が悉く全滅してるの絶望感やばかった
2も機会があれば触れてみたいな
孵化したシーエンペラーの子供たちが沢山子供作って、ウィルスを全滅出来てると嬉しいな
ぶっちゃけ主人公は脱出しない方が幸せだったと思うw
戻っても借金まみれやもんw
カドルフィッシュ元気かな…
ビロウゼロも見たい
subnotica2をこの動画で知った。
ありがとう
below zeroの乗り物が好きではなかったので、一作目の後継が出るのは嬉しい。
またmodで遊ぶ日々に戻れる。
ただ海が舞台のサバイバルゲームだと思ってプレイしていたら謎の建造物を発見して、そこでまた新たな謎と真実を知る展開にワクワクした。
記憶を消してまた遊びたい。
びっくりホラー要素なければ2やりたいけど、そもそも1にびっくり要素あります?
毎年夏になると記憶消してやりたくなる良ゲー
登録したからこれからも頑張ってくれ
ZEROも頼む
リヴァイアサンも怖いけどゴーストリヴァイアサンはもっと怖いよねw
ですます調使うんだったら統一して欲しい。すごい気になります
いろんな実況動画見たけど主人公の素顔初めて見たかも
正直、エンペラーママは結婚したいレベルでヒロインしてた
ほんとにサイクロプスの運転大好きなんだよね
プレイ時間の1/3が孵化酵素探しだったこと以外は最高のゲームだった笑
ロケットで脱出するときにビロウゼロの舞台?がチラッと映ってるのもなんかいい
喋り方がなんとなく、なるにぃに似てる
最初はマイクラみたいな感じでやってけど、情報拾っていったら案外ストーリーがおもしろかったな。
デガシ号の乗組員のデータは先が気になりすぎて滅茶苦茶探した記憶
分かりやすい解説をありがとうございます。ビロウゼロの解説も待ってます。
プレイしたけど昆布が生えてる緑色のところで怖くて断念したわ、チャレンジしてみようかな
サブノーティカ面白いんですけど浅瀬の地面の模様が気持ち悪くて10分もやっていられず結局ほとんどやってないんですよねぇ
イヤホンでゲームした時の水の音すごい好きだったな