Chapter
───────────
0:00 霊廟の歩き方
1:54 別れ道と安全地帯
4:00 宝箱の仕組み
6:55 察知と看破
9:11 注意点
───────────
【valiants daphne】解説系再生リスト
👇️鍛冶屋システムの基礎を紐解きます
👇ゲーム内では説明されない知識6選
👇️wizardryダフネ再生リスト
ご視聴ありがとうございます、ザアザア雨と申します。
新作スマホゲーム
【Wizardry -variants Daphne (ヴァリアンツ ダフネ)-】
の解説動画第8弾となります。
「Wizardryは難しいゲーム」という印象を取っ払って遊んでほしいと考えています( ^ω^)
コメントや評価ボタン、チャンネル登録などいただけますと今後の動画作りの励みになります。
よろしくお願いします🙇
⚠ 当動画は権利者からの削除依頼については随時対応させていただきます。
権利侵害を目的とした動画制作は目指しておりませんので、当事者様からのご指摘ご鞭撻いただけましたら幸いです。
──────────
👇ザアザア雨のチャンネル
https://youtube.com/@xaaxaarain?si=SfYoLoDgAB0hUrpH
👇Wizardry Variant daphne公式チャンネル
https://youtube.com/@WizardryVariantsDaphne?si=hODrv8T_7ONyTfy3
9 Comments
とても役に立ちました。
あの町に帰還した後に酒場ですっぽかされるのは仕様だったのですね。何か操作ミスをしたのかと思っていました。
かつてのおれみたいに、霊廟入門する方々にとって非常に親切な動画ありがとうございます!
…おれは、敵の強さはストーリー進行で奈落軍司令官打倒でランクアップだと思いましたが真偽はどうか気になります。そして、今は改正されてると思いますが、白金依頼中に酒場でその情報持つ人たちが占領してしまい仲間が呼んでもミーティングできないという悲しいバグがありました。
私はメンタル削り床を超えたあたりでアプリを落とし、4時間後(メンタルがmaxまで回復した頃)にログインし直して霊廟探索をしています。入り口近くにいれば敵は近づいて来ないんですよね。なので、作業の合間とか時間の空いたタイミングで霊廟に潜るようにしています。
まさにメンタルをやられるのを忌避して行ってなかった勢ですが、行く気になってきました!
単純にめんどくさくて・・・(;'∀')
案内人雇ったことがなかったので日を跨いでも来てくれることは知らなかった…
編成にも寄るんでしょうけど戦闘回数自体が少ないので、1戦闘に全力つぎ込んでいけば意外と怖い場所じゃないんですよね。(リリース直後に『ハラハラ鬼ごっこ!』みたいな喧伝の仕方をした人が多かったせいな気はします)
失敗したって再起すればいいし恐れる必要はない。
そして坩堝の霊廟は2週間に1回リセットなのだから最低でも坩堝だけはやった方が絶対にお得!
坩堝(るつぼ)の霊廟は2週間に一度、日曜日0時に更新されるので早めに取ると良いですね
盗賊の他に魔術師も探知が高いですね
自分はどーせやるならメンタル0のオワタ式で一気にやってます。
そこそこの装備だけ先に段取りできてたら万が一仲間が死んでも右手わざと失敗からの再起でリセットでノンストップで回収可能です。
ネクロコア先輩にボッコボコにされて日和ってたけどこの動画見てぼちぼちコツを掴んで潜りに行ってみます(๑´_ゝ`๑)🦴✨