⭐︎キムさんEnglish https://www.youtube.com/@kimsansensei ごりごりのギャングステップが子供向けゲームに登場する時代が来たんやなぁ‼️ #ネイティブ英語 #英会話 #キムさん #トランプ #プーちゃん #ロサンゼルス #アメリカ #ギャング #抗争 #トリビア #雑学 #ダンス #ギャング #フォートナイト #スヌープドッグ Fortnitefree gamesmobile gamesカリフォルニアギャングクリップスゲームスヌープスマホゲームアプリダンスバトルヒップホップフォートナイトフォトナラッパーラップロサンゼルス治安無料のスマホゲームアプリ警察 29 Comments @kimsansensei 11か月 ago 我々に言わせたい事はコメント欄へ書くのだ🍮 @huhaishitamikan 11か月 ago このエモートフォートナイトでなんで出したんやろ @横川覚海坊 11か月 ago スヌープがスーパーボウルのハーフタイムショーでやってたやつ @ibuki64 11か月 ago Fortniteしってたんか… @腹切Drive 11か月 ago LAって普通に行く分には問題ないのか? @zawaemon8418 11か月 ago 関係ないけどヒップホップって言語性知性高くないと到底出来ないよね、俺は挑戦してみたけど無理だったから羨ましい @ガンギマリカラス 11か月 ago フォトナを紹介するとは思わなかったwww @信者の目を覚ましたい 11か月 ago 将軍様キレッキレでおもろい❤ @JaurSaKa 11か月 ago ギャングカルチャーのまたおもろいところが平常時だと普通にRedとBlueが個人的に仲良かったりするところなんだよなまじでその文化は理解はできても一生しっくりこない @ヒナ吸いしたい 11か月 ago 早く言って欲しかったわ @shinos_ 11か月 ago 話題にはなると思うけど普通に実装すべきじゃないよなぁ。 @ぺるぎー 11か月 ago これ海外ではめちゃくちゃ議論されてたなギャング文化を無知である子供がやるようなゲームに取り入れるっていうのはさすがにどうかと思う @ar5846 11か月 ago 踊りだの服だの手のサインだのギャングってのは本当にくだらんな @俺-i8o 11か月 ago これ踊ってんのってスヌーピー? @kaimari0011 11か月 ago 元々このダンスってヒップホップを流して踊ってたってほか動画のコメ欄で教えてもらった @おつかれちゃん 11か月 ago 今日のキムアクロバティックだなw @momonga-h2z 11か月 ago 日本のとあるヤクザラッパーがLiveで普通にこのDanceやって他のマジで意味羽からなさすぎて舐めてるんやなぁってなったな @komanagi5homa61 11か月 ago C-walkはCrip walkと呼ばれ、Cripsのメンバーが相手を殺したりなんかしてその血を靴のつま先につけ、この踊りをしてCを描いたという話があるためやったら危ないです。そのためライブ等でやる際は足元に血を塗る動きもありました。 @user-Plunk 11か月 ago スマブラで屈伸されたら殺したくなるだろ?それを向こうの銃持ったバッチバチ本物のギャングにむけてやるんや。どうなるかわかるやろ? @Final_semi 11か月 ago これをスーパーボウルでやるのクソかっこいいよな @ProdbyKayte3ns888 11か月 ago GTA SAN ANDREAS BRO @よしいくぞう-n1l 11か月 ago 敬遠したらどうすんの笑 @fame-y7c 11か月 ago ほんまよーこれFortniteよくいけたな @fame-y7c 11か月 ago ほんまこれFortniteよくいけたな @prodbylilpianotwo9260 11か月 ago B walkも実装されて欲しい @timbo-711 11か月 ago クリップスとブラッズは互いのフッド、サグライフ・コードを見てもギャング"団"的には和解している、今皆んなのイメージにあるチカーノ、ライダーのコードを持つ人らじゃなく昔のカラービーフでのカラーギャングの銃撃だったりアルトラを時代遅れか知恵遅れかは知らないが無慈悲のそれを決め込んでる奴らは、大抵クリップス、ブラッズを名乗ったり入ったばっかの若いやつか、団での美学、掟を歳のせいか何なのか忘れてしまった、中年の輩。あくまでもこの話は一昔前にメインロードを歩んだクリップスとブラッズ達ギャング"団"を目線に置いといてのその後の話、無論さっき言った通りの馬鹿は居て危険は一切無くなっては居ない。Cに関してはこの本質的には違うかもしれないが団同士での和解を受けて、名と種類が変わりギャングスタホップになった、G-hopってやつ。ただクリップスへのリスペクトを送るためにこのhopを踏むのは変わらない事、正直クリップスを辞めて一時期デス・ロウに囚われポップの芸能の世界に入ったスヌープがする事じゃないって意見も理解の余地はある。話の道筋がちょっとズレたけどこういうある意味でのバックボーンも、ある意味での壮大な背景もこの話には付いている。 @sousketarou 11か月 ago 友達がギャングサインやりまくってるんですがアメリカでやったらどうなりますか? @オーガニック米倉MRO-GANIKKUYONE 11か月 ago スヌープドッグは大丈夫なん? @最終兵器-f5u 11か月 ago まあ、ラッパーとギャングは繋がってるのは当然 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@komanagi5homa61 11か月 ago C-walkはCrip walkと呼ばれ、Cripsのメンバーが相手を殺したりなんかしてその血を靴のつま先につけ、この踊りをしてCを描いたという話があるためやったら危ないです。そのためライブ等でやる際は足元に血を塗る動きもありました。
@timbo-711 11か月 ago クリップスとブラッズは互いのフッド、サグライフ・コードを見てもギャング"団"的には和解している、今皆んなのイメージにあるチカーノ、ライダーのコードを持つ人らじゃなく昔のカラービーフでのカラーギャングの銃撃だったりアルトラを時代遅れか知恵遅れかは知らないが無慈悲のそれを決め込んでる奴らは、大抵クリップス、ブラッズを名乗ったり入ったばっかの若いやつか、団での美学、掟を歳のせいか何なのか忘れてしまった、中年の輩。あくまでもこの話は一昔前にメインロードを歩んだクリップスとブラッズ達ギャング"団"を目線に置いといてのその後の話、無論さっき言った通りの馬鹿は居て危険は一切無くなっては居ない。Cに関してはこの本質的には違うかもしれないが団同士での和解を受けて、名と種類が変わりギャングスタホップになった、G-hopってやつ。ただクリップスへのリスペクトを送るためにこのhopを踏むのは変わらない事、正直クリップスを辞めて一時期デス・ロウに囚われポップの芸能の世界に入ったスヌープがする事じゃないって意見も理解の余地はある。話の道筋がちょっとズレたけどこういうある意味でのバックボーンも、ある意味での壮大な背景もこの話には付いている。
29 Comments
我々に言わせたい事はコメント欄へ書くのだ🍮
このエモートフォートナイトでなんで出したんやろ
スヌープがスーパーボウルのハーフタイムショーでやってたやつ
Fortniteしってたんか…
LAって普通に行く分には問題ないのか?
関係ないけどヒップホップって言語性知性高くないと到底出来ないよね、俺は挑戦してみたけど無理だったから羨ましい
フォトナを紹介するとは思わなかったwww
将軍様キレッキレでおもろい❤
ギャングカルチャーのまたおもろいところが平常時だと普通にRedとBlueが個人的に仲良かったりするところなんだよな
まじでその文化は理解はできても一生しっくりこない
早く言って欲しかったわ
話題にはなると思うけど普通に実装すべきじゃないよなぁ。
これ海外ではめちゃくちゃ議論されてたな
ギャング文化を無知である子供がやるようなゲームに取り入れるっていうのはさすがにどうかと思う
踊りだの服だの手のサインだのギャングってのは本当にくだらんな
これ踊ってんのってスヌーピー?
元々このダンスってヒップホップを流して踊ってたってほか動画のコメ欄で教えてもらった
今日のキムアクロバティックだなw
日本のとあるヤクザラッパーがLiveで普通にこのDanceやって他のマジで意味羽からなさすぎて舐めてるんやなぁってなったな
C-walkはCrip walkと呼ばれ、Cripsのメンバーが相手を殺したりなんかしてその血を靴のつま先につけ、この踊りをしてCを描いたという話があるためやったら危ないです。
そのためライブ等でやる際は足元に血を塗る動きもありました。
スマブラで屈伸されたら殺したくなるだろ?それを向こうの銃持ったバッチバチ本物のギャングにむけてやるんや。どうなるかわかるやろ?
これをスーパーボウルでやるのクソかっこいいよな
GTA SAN ANDREAS BRO
敬遠したらどうすんの笑
ほんまよーこれFortniteよくいけたな
ほんまこれFortniteよくいけたな
B walkも実装されて欲しい
クリップスとブラッズは互いのフッド、サグライフ・コードを見てもギャング"団"的には和解している、今皆んなのイメージにあるチカーノ、ライダーのコードを持つ人らじゃなく昔のカラービーフでのカラーギャングの銃撃だったりアルトラを時代遅れか知恵遅れかは知らないが無慈悲のそれを決め込んでる奴らは、大抵クリップス、ブラッズを名乗ったり入ったばっかの若いやつか、団での美学、掟を歳のせいか何なのか忘れてしまった、中年の輩。
あくまでもこの話は一昔前にメインロードを歩んだクリップスとブラッズ達ギャング"団"を目線に置いといてのその後の話、無論さっき言った通りの馬鹿は居て危険は一切無くなっては居ない。Cに関してはこの本質的には違うかもしれないが団同士での和解を受けて、名と種類が変わりギャングスタホップになった、G-hopってやつ。ただクリップスへのリスペクトを送るためにこのhopを踏むのは変わらない事、正直クリップスを辞めて一時期デス・ロウに囚われポップの芸能の世界に入ったスヌープがする事じゃないって意見も理解の余地はある。
話の道筋がちょっとズレたけどこういうある意味でのバックボーンも、ある意味での壮大な背景もこの話には付いている。
友達がギャングサインやりまくってるんですがアメリカでやったらどうなりますか?
スヌープドッグは大丈夫なん?
まあ、ラッパーとギャングは繋がってるのは当然