モンク編開始です(`・ω・´)今回一部アイテム解禁となっていますので
やや従来と趣が異なります。ポーション・ハイポーションのみ許可で
入手経路が購入と盗みを除いたもののみとなります。
※右側装備欄は戦闘中の変更未対応です。開始時点のままになっています。
※表示テイク数は試行錯誤のテスト回数は含まれていません。
突破を確認の後、収録に挑んでの回数となります。
~~~タイムテーブル~~~
01:12 カーラボス戦
03:28 セイレーン戦
06:56 マギサ戦
08:02 ガルラ戦
===制限内容===
・モンクのジョブのみでストーリークリアに必要なボスを撃破
・ジョブ入手後最初のボス、カーラボス戦より開始
※入手前は低レベルを維持したプレイで進めてます。
・ためる・チャクラ・けりを除いたコマンド型アビリティ禁止
(みだれうち等)
・装備系アビリティー禁止(弓矢装備等)
・上記に該当しない非コマンド型アビリティ使用可(両手持ち・二刀流等)
・稼ぎ時のみ他職での稼ぎ可(盗むによるアイテム入手等)
・ポーションとハイポーションは入手条件付きで使用可(詳細は後述)
・その他の戦闘中アイテム使用禁止
・戦闘前の他職による状態変化可(レビテト・カエル等)
・ラスボス戦のみ耐性残存バグ使用可
・資金稼ぎ用の255盗みバグ使用可(稼ぎ時間圧縮目的)
・(補足)非討伐予定ボス
イフリート・タイタンを除いた召喚獣・ギルガメ・ギルガメッシュ④戦目以降
ストーカー・ミノタウロス・すべてをしるもの・トライトン他
ゴゴ・オメガ・アポカリョープス・アルテロイテ・しんりゅう・ネクロフォビア
その他あれこれ…
・道中レベルはなるべく抑え目に。進行困難になった場合は上げます。
ラスボス戦はがっつり上げる可能性大。
・ウェイト・バトルスピード1にて進めますが状況によって
スピードの変更の可能性はあります。
・アビリティー取得はできる限り第一世界で頑張ります。
野良ガルラとどくろイーター逃走でひたすら稼ぎます。
・バッツの名前は某モンクな王族のアダ名?からです。
確か敵キャラがそんな風に呼んだような…と思ったら
文字数足りず中途半端な事になりました(゚Д゚)
・アイテム使用について
今回はポーションとハイポーションの使用を全編通して可としています。
装備系アビリティーを制限しているので、チャクラ以外の回復手段が
一切取れなくなってしまう為ですね。モンクに武器を持たせるのも違和感があるので…。
使用条件は「宝箱・会話・敵ドロップで入手したもののみ」とします。
稼ぎ中に盗んで入手した場合はその分売却して数を合わせておきます。
また、ボス戦の合間に道中の入手数や手持ちの数を表示しておきます。
====過去のジョブ縛りシリーズ====
下へ行くほど昔のものになります。画面構成が違ったりレベル表記が無いものもあるので
ご注意ください(;・∀・)
狩人
時魔道士
忍者
風水士
黒魔道士
吟遊詩人
ナイト
踊り子
魔法剣士
赤魔道士
白魔道士
すっぴん
薬士
竜騎士
魔獣使い
青魔道士
バーサーカー
WACOCA: People, Life, Style.