アークナイツのストーリーイベント”生存航路”で、狂人号で登場したウルピアヌスが重剣士型の前衛オペレーターとして登場しました。
重剣士型、およびアビサルオペレーター特有の高い体力と攻撃力を持っており、素質によってダメージを受けた時に体力を回復できるほか、アビサルオペレーターの攻撃力と体力をさらにアップでき、スキルでは地震の体力や攻撃力をさらに伸ばしながら、スキル3では配置場所を移動して戦闘を続行できるという、超脳筋なオペレーターとなっております!
今回はウルピアヌスの性能を解説しつつ、新しくなったアビサルオペレーターたちの戦い方を見せていきます!

古いオペレーターが出なくなる!?恒常ピックアップが2つになる!?ガチャの各種仕様変更まとめ!

~星3大特集!使ってわかった本当に育てるべきオペレーター!~

~星6も真似できない超性能!!終盤まで使える優秀な星4オペレーター10選!~

~まだ悩んでいる初心者必見!星5招聘券でゲットしておきたいオペレーター紹介!~

~マンティコアスキル2特化3を使ってみた!攻撃範囲内の敵に全員2198ダメージという超殲滅力!~

チャンネル登録してベルのアイコンを選択すると、ステージの攻略動画やキャラの使用感がわかる動画がいち早く知ることができます。
https://bit.ly/3fnlf9w

Twitterも気軽にフォローしてください: https://twitter.com/ManticoreLOVE

再生リスト:https://bit.ly/2XlqReu

【BGM/SE関係】
DOVA-SYNDROME(BGM):https://dova-s.jp/
H/MIX GALLERY(BGM):http://www.hmix.net/music_gallery/music_top.htm
効果音ラボ(SE):https://soundeffect-lab.info/

#アークナイツ
#明日方舟
#ウルピッピ

38 Comments

  1. 配置時に発動する秘宝を何度も発動出来るからローグとの相性もバッチリ

  2. アンダーフローがアビサルハンター不適合設定だったの読んで「普通にアビサル重装欲しかった」と思ってしまった

  3. 戦場機動が黒塗りのグレイディーアより動いちまってねぇか…??

  4. ウルピアヌスvsマンフレット、本来なら怪獣大決戦みたいな状況のはずなのに、グレイディーアのリジェネのせいで一方的な蹂躙になってて草

  5. ウルピ引けたは良いが同時にこの前交換したイネスも出て何とも言えない気持ちになった

  6. 濁心スカジのバフはウルピアヌスがS3で移動して攻撃範囲を外れたときでも有効なのかな?
    まあ、バフなくても大抵大丈夫でしょうけど

  7. 無事にアビサル帝国完成しました✨
    異格スペクター、グレイディーアと連携すると、ほんとに強いですね‼️

  8. 超攻撃力とバフのおかげでボムスキルとしても割と面白いなs3…
    イカスぺのモジュールでSP回復早いから実質12.5秒で撃てるのバグってる

  9. 内容と直接関係は無いけど戦闘シーンの背景で流れてるBGM好み過ぎて感動した

  10. こんな強いのか…アビサル陣営放置してたけど考え直すのもありかな?
    と思って4回回したら光ったけどすり抜けホルンだった…
    今回はご縁がなかったということで…

  11. S3使うと素質の効果リセットとかあるのかな?流石にないよね?

  12. 初心者ドクターだけど解説聞いてたらウルピアヌスめちゃくちゃ強そうと思った。
    凸はしないから50連でストップしたのですが、無くても十分強そうですね…

  13. ウルピの素質の対象って【アビサルハンター】表記になってるけどアンドレアナには乗らないってことなんですかね

  14. とは言えね、もうモジュールデータが無くてね…

    スカジのバフを入れられないんすよ…

    アビサルロマンが、できない😭

  15. ウルピッピは僕の乙女センサーに引っかかったのでお迎えしました。イケおじたまらねぇぜ。

Write A Comment