デトロイトビカムヒューマン(detroit become human)をプレイし、偽コナーの体を乗っ取り、コナーがハンクの最期の言葉を聞けたシーンをピックアップしました。
ps4のシェア機能を利用。
日本語版。
let’s enjoy detroit become human gameplay!
再生リスト⇒https://www.youtube.com/playlist?list=PLWJpINFmJ3ku3oH32KAzZQNRFz4IB4IeI
ツイッター→https://twitter.com/yadukitihiro
24 Comments
うーんコナー自身に対する言葉がないのが残念だな
あんなに相棒感出してたのに
寂しくなるなってインファマスやらストーリーが神作品でよく聞くな
この偽コナー、変異体になる前のコナーと雰囲気違うくない?正規のRX800と違うってことはこいつも一種の変異体だったりして
泣いた
ハンクのような人間がいたから未来を変える選択肢が増えていくんだ。どちらかが有利とかでは無いんだと学んだ
動画見終わったあと泣きかけた(´TωT`)
これ敵側のコナーも元々変異体っぽいよな…あまりにも高機能になるともはや変異体になるのは必然なのかな
今まで尋問してきた相手にはこう見えてたんだなぁとしみじみ思いながらプレイしていました。
ハンクのプライバシーに配慮した選択をしていると、ここで初めて息子の話が出てきて「息子いたんだ…」って気持ちで終わる。
このゲームいつやってもハンクの好感度落とさないように必死になる。だからエンディング変わらないw
これハンクを見捨てる選択した瞬間ハンクが口を少し開けて驚きと悲しみが読み取れるのが心痛い
ハンクが死ぬからこのルートあまり好評じゃないけど俺はこのルートが一番好き
舐めプしすぎだろ 変異体か?
転送されちゃうの悲しすぎるなこれ
コナーはRK800、マーカスはRK200。これらは名目上試作機なんだけど、rA9に代表されるようにこの2機は最初からへんいたいだったきがする
久々にデトロイトの実況見返してて、ここのシーンをまた見たくなったけどほんと辛いな……。ハンクが1番好きだからやっぱりハンクが死ぬシーンとか裏切ってしまうシーンは心が痛い…泣いてしまう
俺の話の中では自殺させちゃってごめんハンク…
この状況下でマーカスの平和的デモが成功+アマンダの乗っ取りからの脱出成功した場合、コナーのラストシーンはどうなっちゃうんだろう。
ベストエンドではハンクとハグしてたけど…寒空の下、チキンフィードの前でひとりぼっちで佇んでいるコナーなんか見たくないんだが………想像するだけで辛い
偽コナーただの機械を自称してるけどめっちゃ感情豊かに喋るじゃん
コナー新しい身体を手に入れたのか
警部補が息を引き取るまでさあ起きて欲を我慢するAP700くん
なんかターミネータージェネシスで見たような戦いww
グッドエンドルートを選択した場合であっても、それまでの希◯念慮に囚われたハンクの暴飲暴食ロシアンルーレットで痛めつけられた身体のダメージは無かったことにはならないんだし、元々それなりの年齢+それ以上に老け込んでいることを勘案して、どのみちハンクとコナーが一緒にいられる時間は、人間とアンドロイドということを置いておいてもそう長くはないんだろうなと思っていたので、このルートは色々ぶっ刺さりますねぇ…。
グッドエンドルートでしばらく相棒として活動して、数年かはたまた数ヶ月かは知りませんが、ハンクが身体を壊して息子に会いに行くとかいうときにも、これとあまり変わりない会話があったりするんじゃないかなと想像します。勿論その場合は、悲しいながらももっとずっと穏やかな気持ちでいるとは思いますけどね。文章力どっかいってしまいました。
あんまりやりたくないルートなのは確かだけど、死ぬ時のハンクの憑き物が落ちたというか、肩の荷が降りたような表情が…
このセリフには、コナーの罪悪感を和らげるための嘘も混じっていると思う。
この時には、ハンクは相棒やアンドロイド、人間が変われる未来に希望も見出していて、生きて先を見たいという気持ちもあったのでは無かろうか…