「ファイナルファンタジーIV」のフィールド曲「ファイナルファンタジー IV メインテーマ」で流れるBGMについて、スーパーファミコン(PS1)版、ワンダースワン版、ゲームボーイアドバンス版、ニンテンドーDS(PSP)版、ピクセルリマスター版を聴き比べて、それらの音源でリミックスしてみました。

※「聴き比べ&リミックス」について

これは1つのゲーム楽曲について、そのオリジナルと移植されたプラットフォームでの各音源を聴き比べることをテーマにした動画です。さらに、それらの音源を使ってリミックス(マッシュアップ)することで、本当の意味で聴き比べたり、新しい響きを導き出そうとしたりも、試みています。対象の音源は「同じゲーム作品」であることを基本ルールにしています。理由としては、比べる対象が非常に膨大になり、リミックスも良い出来にならないからです。あらかじめ、その点をご了承ください。

※よくあるお問い合わせ

Q: PS1音源が入っていない。
⇒A: スーパーファミコン版とほぼ同じなので省いています。

Q: PSP音源(ファイナルファンタジーIV コンプリート・コレクション)が入っていない。
⇒A: ニンテンドーDS版とほぼ同じなので省いています。

Q: 携帯(ガラケー)アプリ版が入っていない。
⇒A: すでにサービス終了しているので、収録できませんでした。

Q: その他の◯◯版が入っていない。
⇒A: ほとんどの場合、スーパーファミコン版かニンテンドーDS版の音源からを流用しているため、省いています。

【タイムテーブル】
00:00 SFC/PS1版「ファイナルファンタジー IV メインテーマ」
01:27 ワンダースワン版「ファイナルファンタジー IV メインテーマ」
02:53 GBA版「ファイナルファンタジー IV メインテーマ」
04:19 DS/PSP版「ファイナルファンタジー IV メインテーマ」
05:45 ピクセルリマスター版「ファイナルファンタジー IV メインテーマ」
08:26 SFC&WS 2音源リミックス版「ファイナルファンタジー IV メインテーマ」
09:44 SFC&WS&GBA&DS 4音源リミックス版「ファイナルファンタジー IV メインテーマ」
11:00 5音源リミックス版「ファイナルファンタジー IV メインテーマ」

——————————————————————————-

【聴き比べ&リミックスしてみたシリーズ】

※再生リスト:レトロゲームを比べてみた&BGMリミックス

MOTHERシリーズ「Snowman」(FC/SFC/GBA)

FF2「反乱軍のテーマ」(FC/WS/PS1/GBA/ピクセルリマスター)

FF2「戦闘シーン2」(FC/WS/PS1/GBA/ピクセルリマスター)

FF3「オープニング・テーマ」(FC/DS/ピクセルリマスター)

FF3「バトル1」(FC/DS/ピクセルリマスター)

FF3「バトル2」(FC/DS/ピクセルリマスター)

FF3「悠久の風」(FC/DS/ピクセルリマスター)

FF3「果てしなき大海原」(FC/DS/ピクセルリマスター)

FF3「クリスタルタワー」(FC/DS/ピクセルリマスター)

FF3「禁断の地エウレカ」(FC/DS/ピクセルリマスター)

FF3「闇のクリスタル」(FC/DS/ピクセルリマスター)

FF3「最後の死闘」(FC/DS/ピクセルリマスター)

FF4「赤い翼」(SFC/WS/GBA/DS/ピクセルリマスター)

FF4「オープニング」(SFC/WS/GBA/DS/ピクセルリマスター)

FF4「バトル1」(SFC/WS/GBA/DS/DDFF/ピクセルリマスター)

FF4以外の「バトル1」(いたストSP/DDFF/LoV Re:2)

FF4「バトル2」(SFC/WS/GBA/DS/ピクセルリマスター/+その他10音源)

FF4「ゴルベーザ四天王とのバトル」(SFC/WS/GBA/DS/ピクセルリマスター/+その他8音源)

FF4「幻獣の街」(SFC/WS/GBA/DS/ピクセルリマスター)

FF4「巨人のダンジョン」(SFC/WS/GBA/DS/ピクセルリマスター)

FF4「最後の闘い」(SFC/WS/GBA/DS/ピクセルリマスター/+その他7音源)

FF5「4つの心」(SFC/PS1/GBA/ピクセルリマスター)

FF5「未知なる大地」(SFC/PS1/GBA/ピクセルリマスター)

FF5「バトル1」(SFC/PS1/GBA/ピクセルリマスター)

FF5「バトル2」(SFC/PS1/GBA/ピクセルリマスター)

FF5「ビッグブリッヂの死闘」(SFC/PS1/GBA/ピクセルリマスター)

FF5「決戦」(SFC/PS1/GBA/ピクセルリマスター)

FF5「最後の闘い」(SFC/PS1/GBA/ピクセルリマスター)

FF6「戦闘」(SFC/PS1/GBA/ピクセルリマスター)

FF6「決戦」(SFC/PS1/GBA/ピクセルリマスター)

FF6「死闘」(SFC/PS1/GBA/ピクセルリマスター)

FF6「妖星乱舞」(SFC/PS1/GBA/ピクセルリマスター)

FF6「ティナのテーマ」(SFC/PS1/GBA/ピクセルリマスター)

FF6「仲間を求めて」(SFC/PS1/GBA/ピクセルリマスター)

——————————————————————————-

© SQUARE ENIX
LOGO ILLUSTRATION:© YOSHITAKA AMANO
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。

#スーパーファミコン
#FF4
#植松伸夫
#ファイナルファンタジー
#ピクセルリマスター
#メインテーマ

14 Comments

  1. 月や地底から「帰還」して聴くこの曲が大好きでした。たとえモンスターに溢れていても地上は美しい…

  2. どれも『物語の始まり』感が強く出ていて好き😇
    ワンダースワン版頑張ってる😂

  3. 思い出補正はあるけど、SFC版の透明感がやはり秀逸。ハードが変わり一気に鮮やかになったフィールドにあまりにもマッチしていた。今となってはさすがに古さを感じるものの、何故この透明感を継承したアレンジがその後一つも生まれなかったのだろう?

  4. あえて音質を落としたであろうPS1版から音質を一気に復活させたGBA版、クオリティUPを目指したDS版、妥協せずクオリティを維持したPSP版
    それらを、合わせて思った以上に壮大な曲に変貌したリミックス

    うぷ主の頑張りも合わさりとても良い動画になりました

  5. PSP版?等の横笛系の音は最初ビックリしたんですが、意外と合ってるんですね。
    ただ、この曲はどちらかというと静かな感じの方が合っているので、
    ピクリマ版はちょっと蛇足感を感じてしまいました。

    意外だったのがSFC+WSのミックスで、単体だと物足りなさの目立ったWS版が
    SFC版と混ざって音が綺麗になり、個人的には結構気に入りました。
    WS版は全体的に音が高いので、SFC版の静かな曲調と相性が良いのでしょうか

  6. ワンダースワンver持ってました!もしかしたらFCで出たかもしれないFF4はこんな感じだったかもしれませんね。

  7. 4の比較動画が出るたびに思う、それはWS版の編曲が素晴らしいということ。

  8. やっぱりSFC版が一番いいですね。主旋律はもちろんですが、
    曲全体を通して、ずっと裏で16分音符で奏でられているメロディーが好きです☆。
    特に曲後半の波のように上下する部分が印象的で、初めて聴いた時からすごく気に入ってます。

  9. 明るく前向きになれる曲ですね!
    日々辛いこともあるけども、それでも前に行く感じがほんとに好きです!
    ff4中でも一番好きです!

  10. FFのフィールドBGM、偶にふと思い立ってじっと聞いてると癒やされるんですよね…。
    そうしてまたやっと歩き始める、あの少しの休憩の時間が大好きだったりするんです。

Write A Comment