RPG天外魔境ZERO 20 Comments @伊藤良和人 11か月 ago 「Aボタンをおして」「電源を入れ直して」なんかかわいいな。 @nuichos 11か月 ago うるう年とか気にしないといつか時計おかしくなりそうな気がした @素ぽいな 11か月 ago 何かBIOS入りみたいなソフト凄い、多足チップ入ってるからかな?管理画面見たことないです😅時計セットも体験ない。 @39yamaha-pop 11か月 ago 電池切れはバラして電池を入れればオッケーと言うか、宝の山だよね?海外にソフトが逃げる前に目欲しいソフトは抑えるで😂 @39yamaha-pop 11か月 ago カレンダー機能もあるのか😂 @べしゃどりぐ 11か月 ago これ誕生日認識してくれるよねー、縁日とか楽しかった。 @聡山田-u1o 11か月 ago なんでテキトーな日時までしかないのか?いつも思うこと(笑) @diaryclock3704 11か月 ago RTC=リアルタイムクロックって知らないと故障に見えるもんな @彷徨の徒花 11か月 ago 天外zero、シレン、ロマサガ3、とあと何か…がセットで新品980円でソフマップに売ってたやつ買っておけばよかったと時々思い出す @ドタドタ 11か月 ago バックアップが壊れてますの画面、妙な怖さがあるなぁ @nagi_kygnus 11か月 ago 懐かしいなあ @TeMa-qr4rr 11か月 ago まさかの2014年問題 @蒼邑樹 11か月 ago あ~。このタイトルってイベント発生とかに日付/時間設定が直結するンだっけ。他のRPGはデータのバックアップだけだからセーブが出来ないだけで済むけど面倒だね。てか、無知識なワイには電池交換無理っす。 @TheZAGZAG11 11か月 ago 2014年には電池が切れる想定だったのかと思うと胸熱 @くもくも-i6f 11か月 ago 神ゲーきた @たかたか-m3d 11か月 ago 何でも良く知ってるねぇ😊これは普通に勘違いするわね @riskyduck78 11か月 ago 多分、電池切れだけやと、そのバックアップ破損画面は出ないかもざます…忘れたざます。ただレトロフリークに突っ込んだあとにスーファミに挿し込むとその画面になるざます。レトロフリークに入れたら一瞬でバックアップ破損するざます。ちなみにレトロフリークやとPLG【パーソナル・ライブ・システム】が動作しないざます。ゲーム内のイベントが発生しない不具合が起こるざます🎉現物ソフト保有でないと堪能できないゲームソフトざます。オイラが経験済みざます。レトロフリークに挿し込んではいけないゲームざます🎉 @ヒロシでしょう 11か月 ago 電池を交換するっていう発想すらなかったよできるんだね @嘉藤貴志 11か月 ago 電池交換!これは出来ない(~_~;) @opaio.1 11か月 ago 電池交換が出来るホルダーみたいなのがあるけど取り付けスペースがあればそれが良いかも。 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@蒼邑樹 11か月 ago あ~。このタイトルってイベント発生とかに日付/時間設定が直結するンだっけ。他のRPGはデータのバックアップだけだからセーブが出来ないだけで済むけど面倒だね。てか、無知識なワイには電池交換無理っす。
@riskyduck78 11か月 ago 多分、電池切れだけやと、そのバックアップ破損画面は出ないかもざます…忘れたざます。ただレトロフリークに突っ込んだあとにスーファミに挿し込むとその画面になるざます。レトロフリークに入れたら一瞬でバックアップ破損するざます。ちなみにレトロフリークやとPLG【パーソナル・ライブ・システム】が動作しないざます。ゲーム内のイベントが発生しない不具合が起こるざます🎉現物ソフト保有でないと堪能できないゲームソフトざます。オイラが経験済みざます。レトロフリークに挿し込んではいけないゲームざます🎉
20 Comments
「Aボタンをおして」
「電源を入れ直して」
なんかかわいいな。
うるう年とか気にしないといつか時計おかしくなりそうな気がした
何かBIOS入りみたいなソフト凄い、多足チップ入ってるからかな?管理画面見たことないです😅時計セットも体験ない。
電池切れはバラして電池を入れればオッケー
と言うか、宝の山だよね?
海外にソフトが逃げる前に目欲しいソフトは抑えるで😂
カレンダー機能もあるのか😂
これ誕生日認識してくれるよねー、縁日とか楽しかった。
なんでテキトーな日時までしかないのか?いつも思うこと(笑)
RTC=リアルタイムクロックって知らないと
故障に見えるもんな
天外zero、シレン、ロマサガ3、とあと何か…がセットで新品980円でソフマップに売ってたやつ買っておけばよかったと時々思い出す
バックアップが壊れてますの画面、妙な怖さがあるなぁ
懐かしいなあ
まさかの2014年問題
あ~。
このタイトルってイベント発生とかに日付/時間設定が直結するンだっけ。
他のRPGはデータのバックアップだけだからセーブが出来ないだけで済むけど面倒だね。
てか、無知識なワイには電池交換無理っす。
2014年には電池が切れる想定だったのかと思うと胸熱
神ゲーきた
何でも良く知ってるねぇ😊
これは普通に勘違いするわね
多分、電池切れだけやと、そのバックアップ破損画面は出ないかもざます…忘れたざます。ただレトロフリークに突っ込んだあとにスーファミに挿し込むとその画面になるざます。レトロフリークに入れたら一瞬でバックアップ破損するざます。ちなみにレトロフリークやとPLG【パーソナル・ライブ・システム】が動作しないざます。ゲーム内のイベントが発生しない不具合が起こるざます🎉現物ソフト保有でないと堪能できないゲームソフトざます。オイラが経験済みざます。レトロフリークに挿し込んではいけないゲームざます🎉
電池を交換するっていう発想すらなかったよ
できるんだね
電池交換!これは出来ない(~_~;)
電池交換が出来るホルダーみたいなのがあるけど取り付けスペースがあればそれが良いかも。