他にもたくさんショート動画をあげてます 下部リンクから見に来てね! #ポケモン #pokemon #ゆっくり解説 pokemonRPGゲームポケットモンスターポケットモンスター ダイヤモンドポケモンゆっくりゆっくり解説レトロゲーム任天堂 23 Comments @mk46464 11か月 ago 初代ポケモンをいまから作り直して最高のストーリーに書き換えたい @hebisyousa 11か月 ago 一方ヒードランは十字のツメを食い込ませて壁や天井を這いまわっていた @ジェイソン-r6v 11か月 ago 水面から岩礁の一部がはみ出てる時点で座礁する危険があるのだから、追い詰められてるのはカイオーガの方説 @スギ-u1g 11か月 ago ルビサファの伝説さんの対峙シーン、カイオーガのいるところだけ水深が深くなってて周りは浅瀬で実はカイオーガの方が不利って説ちょっと好き(笑) @OOsan-tv 11か月 ago ヒードラン=G色違いのヒードラン=目が死んでるG @muramasa3527 11か月 ago レジトリオ揃えるのも大変だけど、普通に捕獲率低いし、大体は捕まえるまでに5ターン超えは普通かかるからレベル70の高ステで中々の火力あったりで、本当に無駄に捕獲難易度だけは高いの笑う。 @ig-8866 11か月 ago レジギガスは良い加減2~3に減らないかね…6ターン目なんてそもそも来ない… @evernight8313 11か月 ago グラードンとカイオーガの対立の様子をよく見るんだカイオーガの周り以外の水が浅いだろう?これはグラードンとカイオーガの力が拮抗しているからだ。グラードンは決して弱くない初めて買ったポケモンがオメガルビーでグラードン好きだった僕がグラードンを守る @なつ-u8b1u 11か月 ago グラードんは演出だけ不遇だけど他2匹は全部終わってる。笑 @やつがれ-r7q 11か月 ago チャンピオンロードはセーフやにらみつけるは完全にアウト @user-gm5el3di2b 11か月 ago レジェンズアルセウスで強いんだろうなと思って身構えてたらスロースタート採用されててクソ弱くて笑った @Pokemon_EntameCH 11か月 ago 動画内でファイヤーは「だいもんじ」を覚えるはずだったと言ってますが、正しくは「かえんほうしゃ」です @トマト1号-g4m 11か月 ago レジギガスはずっと愛されポケモンになりそう @ライナー-s9i 11か月 ago やった事ないけど…レジワロスwwwツボったww @通りすがりのけんちゃん 11か月 ago 初代の格闘ポケモンがネタだと思う。格闘技が少なすぎてほぼほぼノーマルタイプ。 @hisak7549 11か月 ago ファイヤーは60レベで他2匹が補助技覚える中でゴッドバードを覚えるから普通にそれぞれ覚える技は対比になってるし何もおかしくないんだよな51レベのだけ切り取ってあたかもファイヤーだけ他より弱い技しか覚えないって感じにされてるけど @光崎曲 11か月 ago ファイヤー・フリーザ・サンダーって準伝説といわれているか @user-pndpnd 11か月 ago レジ達のアニメの鳴き声はめちゃくちゃ笑った @Eternal_White_Mage 11か月 ago 因みにシェイミのレジギガスは忘れ去られている @tawagotono_blue 11か月 ago ギラティナシェイミの映画のとき結構かっこよかったのにねレジギガス・・・どうしてああなってしまったのか @哀愁の吉田 11か月 ago なんか、こういう動画見るとまた遊びたくなるね @出来杉視点ののびた 11か月 ago もう親子にしか見えない 草生えた @雨塚酷土amatukakokudo 11か月 ago グラードンVSカイオーガカイオーガの周りだけ海の色が濃いからこの部分だけが深い説浅い海をビチビチはねて移動するか飛ぶしかない Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@muramasa3527 11か月 ago レジトリオ揃えるのも大変だけど、普通に捕獲率低いし、大体は捕まえるまでに5ターン超えは普通かかるからレベル70の高ステで中々の火力あったりで、本当に無駄に捕獲難易度だけは高いの笑う。
@evernight8313 11か月 ago グラードンとカイオーガの対立の様子をよく見るんだカイオーガの周り以外の水が浅いだろう?これはグラードンとカイオーガの力が拮抗しているからだ。グラードンは決して弱くない初めて買ったポケモンがオメガルビーでグラードン好きだった僕がグラードンを守る
@hisak7549 11か月 ago ファイヤーは60レベで他2匹が補助技覚える中でゴッドバードを覚えるから普通にそれぞれ覚える技は対比になってるし何もおかしくないんだよな51レベのだけ切り取ってあたかもファイヤーだけ他より弱い技しか覚えないって感じにされてるけど
23 Comments
初代ポケモンをいまから作り直して最高のストーリーに書き換えたい
一方ヒードランは十字のツメを食い込ませて壁や天井を這いまわっていた
水面から岩礁の一部がはみ出てる時点で座礁する危険があるのだから、追い詰められてるのはカイオーガの方説
ルビサファの伝説さんの対峙シーン、カイオーガのいるところだけ水深が深くなってて周りは浅瀬で実はカイオーガの方が不利って説ちょっと好き(笑)
ヒードラン=G
色違いのヒードラン=目が死んでるG
レジトリオ揃えるのも大変だけど、普通に捕獲率低いし、大体は捕まえるまでに5ターン超えは普通かかるからレベル70の高ステで中々の火力あったりで、本当に無駄に捕獲難易度だけは高いの笑う。
レジギガスは良い加減2
~3に減らないかね…6ターン目なんてそもそも来ない…
グラードンとカイオーガの対立の様子をよく見るんだ
カイオーガの周り以外の水が浅いだろう?これはグラードンとカイオーガの力が拮抗しているからだ。グラードンは決して弱くない
初めて買ったポケモンがオメガルビーでグラードン好きだった僕がグラードンを守る
グラードんは演出だけ不遇だけど他2匹は全部終わってる。笑
チャンピオンロードはセーフや
にらみつけるは完全にアウト
レジェンズアルセウスで強いんだろうなと思って身構えてたらスロースタート採用されててクソ弱くて笑った
動画内でファイヤーは「だいもんじ」を覚えるはずだったと言ってますが、正しくは「かえんほうしゃ」です
レジギガスはずっと愛されポケモンになりそう
やった事ないけど…
レジワロスwwwツボったww
初代の格闘ポケモンがネタだと思う。
格闘技が少なすぎてほぼほぼノーマルタイプ。
ファイヤーは60レベで他2匹が補助技覚える中でゴッドバードを覚えるから
普通にそれぞれ覚える技は対比になってるし何もおかしくないんだよな
51レベのだけ切り取ってあたかもファイヤーだけ他より弱い技しか覚えないって感じにされてるけど
ファイヤー・フリーザ・サンダーって準伝説といわれているか
レジ達のアニメの鳴き声はめちゃくちゃ笑った
因みにシェイミのレジギガスは忘れ去られている
ギラティナシェイミの映画のとき結構かっこよかったのにねレジギガス・・・
どうしてああなってしまったのか
なんか、こういう動画見るとまた遊びたくなるね
もう親子にしか見えない
草生えた
グラードンVSカイオーガ
カイオーガの周りだけ海の色が濃いからこの部分だけが深い説
浅い海をビチビチはねて移動するか飛ぶしかない