氷の洞窟の続きから……すごいやつが出てきたやんけワレクポ!もうこれダークウィザードだろ…₍ᐢ.ˬ.ᐢ₎
カードバトルの復活の兆し……こういうのでいいんだよ…。
※システム考察・間違い・取り逃し等々を含め初見として作品を楽しませてもらってます、攻略情報や裏技などのコメントはご遠慮していただけたら幸いです( _ _) 攻略中シリーズのみです!またこのシリーズはクリア目的なので作品のネタバレを大いに含みます!ご注意お願いします。
ファイナルファンタジーⅨ 再生リスト
権利表記
© 2000,2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. LOGO ILLUSTRATION:© 2000 YOSHITAKA AMANO
・動画 チャンネル概要
今動画シリーズの作品はスクウェア様から2000年にプレイステーションで発売された「ファイナルファンタジーⅨ」 実況ハードは2016年にSTEAM様から配信されたFF9をPCでやっております!m(_ _)m
コメントはもちろんすべて拝読させていただいていますが、ネタバレ感のあるコメントはクリア後拝読にさせていただいてます。(攻略中のみ)
いつも皆様コメントありがとうございます!励みになっていますうう٩(‘ω’ )و
※稀にYouTubeシステム側の仕様でコメントが非表示にされることがあります、気づいたら承認しておりますが遅くなってしまったら申し訳ありません(_ _)
また悪意のあるネタバレコメント・故意に誰かを不快にさせるコメントがあれば削除やブロックを適宜させていただきます!その判断はこちらがいたしますのでご指摘等もトラブルになります故ご遠慮下さい。( _ _)
ネタバレ防止のためプレイ自体は動画のさらに先までしている場合があり、ありがたき情報・ご指摘や間違い等反映が遅れることご了承ください。
当チャンネルはRPG枠で1タイトル、その他枠としてその時気になったものをやる枠で1タイトルの2タイトル同時進行でやっておりますぞお。(/・ω・)/
#FF9 #ゆっくり #動画・チャンネルの詳細は説明欄にて
49 Comments
だがミスリルダガーを手に入れたんだが---❗…‥…‥😅
黒のワルツ1号は地味に全滅ポイントなのよねw盗むに集中してシリオンから倒そうとすると地味に危険
トランスより盗む優先いいぞいいぞ
エクスカリバーのやり込み編期待(っ ॑꒳ ॑c)ワクワク
もしテラさんがいたら名前が「つえ」に?
古き良き東洋のお名前になっとるやないか…
今作は難易度が何気に高めですからね。
低レベルでもクリアは可能ですが、アビリティの設定や装備はより慎重にしていかないといけませんね。
次回はあれが原因になりそうですが、楽しみにしています。
今回のウィンドウ枠来た😊
ジタンくんは強欲かつまあいいかの精神の持ち主だがゴミクズではないので…
待ってました!!
すぐ見るべやあ見るべやあ
FF8はギルガメッシュがエクスカリバー持ってっちゃってるから見つからないんです。
FFⅨ更新待ってました、そして安定のあそぶべやぁ…あそぶべやぁ(普通速度バージョン)。
今回は氷の洞窟の続き、前に行かなかった右の吹雪が吹きすさぶ道へ向かうジタン一行…しかしあまりの吹雪の強さにビビ スタイナー ガーネット姫が低体温症(?)でダウン、そしてジタンも…だが謎の鈴の音が響きジタンは洞窟奥へ、そこには黒のワルツ1号という謎の敵が…コイツが強大な吹雪を起こしていた張本人だった!その後そのままボス戦、しかしジタン1人なのに黒のワルツ1号は氷の巨人シリオンを召喚し2対1に…しかも盗みに専念しすぎて相手の猛攻を受けまくり戦闘不能、初全滅づづづづづづづづづあああああああああ〜!いただきましたぁ!
まぁ完全に2体から根こそぎ盗みに成功しリベンジは果たせましたがこんな序盤でこのボスの強さ…これはこの先ヤバそうですね😅
氷の洞窟脱出後近くの村に向かう途中可愛らしいBGMでエンカ…そして色違い&可愛い顔のムーが登場、いきなり原石をおねだり…言うとおりにあげるとお礼+ゴーストさんによろしくと言われる、果たしてゴーストさんとは?
それはともかく一行は辺境村ダリへ到着、次回はどうなることやら。
37:10 ゴミじゃない歌謎ですね…一体誰の歌声なのか?
エクスカリバーですが、確かFF7の(問題)召喚獣ナイツオブラウンドで最後の人が振り下ろす剣が、エクスカリバーだったと思います。
だから設定上は7にもあったと言えます(間違ってたらすみません💦)
黒のワルツ、来ちゃいましたか。
道中眠らせ攻撃?してきたけど、本来はガーネットだけ回収して残りは放置(捨て置けば凍死?)してくつもりだったんでしょうか?
何故かジタンが効かなかったから倒しに来ちゃったワルツさんですが。
とりあえず村での情報収集になるのかな?
8:25 強欲油断大敵まんじゅう
主人公の特技が特技なもんだからFFⅨのボスは大抵苦労したイメージがありますね(´ω`)ちょこちょこ登場する『ブリむし』を当初『ブリちゅう』と呼んでいましたw
39:24 ジタンに強欲まんじゅうを否定されてて草
カードバトラーは「にんにく食べますか?」と言わんばかりにこっちを見ている…
ダガーがなんかイヤでガーネットって入れなおして進めた勢でしたわ 偽名とは一体
TRICKネタ嬉しい嬉しい♪
エクスカリバーはFF7ではナイツ・オブ・ラウンドの最後の一撃が円卓の騎士のアーサー王(エクスカリバーの所持者)という設定なので一応あります
FF8もギルガメッシュが持ってる4本の剣の中の1本(正宗、斬鉄剣、エクスカリバー、エクスカリパー)なので、プレイヤーの武器としては無いけど存在してます
毎回トランス時はより盗む確率があがればまだトランスする意味もあったのになぁ、と思ったものです。
毎度めちゃくちゃ楽しみにしております!
ついに出てきてしまったダガーの名前、謎のツナギの服装と共に、口さがない人々にあれこれと言われてしまうやつなのですが、本当になぜ武器の名前を使おうと思ったのか、ガーネット本人にも製作者にもものすっごく聞いてみたいところです。
あそぶべやあ!あそぶべやあ!
9:03 このどんな時でもネガティブにならなく前向きな姿勢がとてもゆくりさんらしい😊
9:22 オリジナルのPS版ではこんな機能無かったよね?確か。
きっと次回はカードバトルとダリの観光で終わりそうな予感がします。
FF9きたー!!
ありがとうございます!
ついに氷の洞窟攻略!
何周もしていると、ガーネットだと分かっていても、やっぱりガーネットはダガーなんだよな…と、改めて感じましたよぉ😭✨
というか早速精霊とご対面おめでとうございます!
こいつら、ほかの精霊さん達の事も伝えてくれますが、ありがとっ!のお礼がめちゃくちゃ可愛いのですよ😍✨
そしてモリットじいさん😭✨
コーシーぜひ集めてあげてください😭
ミスリルダガーおめでとうございます!と思ったらまさかの…
ミスリルダガー付属のアビリティ、盗賊の極意は盗むの成功率が上がるので早めに習得させておくと便利ですよ😄
12:19
FF9でエクスカリバー…
これは時が来たら見守り続けますぞ…!
9って戦闘テンポ悪いよなぁ
そこだけが勿体ない
鉄装備のスタイナーに触れるのが一番危ないまである。
そして何もなかったと言い張るジタンがカッコ良い!
今回のシドは初見笑ったw
名前改変イベントは悩みますよね
自分はガーネットにして以降のやり取りのすれ違いに喜んでましたねぇ
「まるっとお見通しだ→なぜベストを尽くさないのか」
誰がわかるねんwww
24:16
ここはエクスカリバーにしてほしかったかも
ラグナロクのせいで居場所を失ったエクスカリバー。果たして今作のエクスカリバーに輝きは…?
なんでやねんのツッコミがハリセンに見えてきたw
おまんじゅう根に持ってそう
3位アクアマリン
2位ミスリルビジネス
1位ディフェンダー
「ダガーです、よろしくお願いします」、
詳しく説明しようとして遮られるの悲しい悲しい……
キリマン、ブルマン、モカ…
古来から人名に使われたりしがちコーシーの銘柄、響がいいからね、
づづづあああっ! 一人になったところで盗むにこだわればこうなる… でもやめない、盗むは優先されるのだ、
『盗賊の極意』は何とも惹かれる響き、成功率アップだったりしないかな、
本作のエクスカリバーは噂に聞くなぁ、
存在はするらしい、噂になる感じな仕様で。
ゆくりさんもトリック通っていらっしゃったか!
うれしいうれしい♫
いろんな場面で過去作の小ネタがでてきて楽しい楽しい🤗
よく覚えてますね😳
最近ff5と1を見直してたのですが
新鮮に楽しくて
覚えてなさすぎて心配になりつつも
得してる気もしてます^^
概要欄の文章今まで見過ごしてて!
3年お世話になってるのに昨日気がついて…
丁寧な動画作成すごいです
ありがとうありがとう!
今回も楽しかったです!
「トランスしても盗むが忙しくてトランスが消えちゃう」はFF9あるある過ぎるので今後何度も遭遇するかと思いますよ(笑)
そんなゆくりさんに古にニコニコする動画のFF9動画で流行った言葉を一つ…
役に立っトランス
何もせずにトランス解除される。これを役に立っとらんす、と言います^^
氷の洞窟BGM、スローテンポの音がかわいい寝息にしか聞こえなくなってきました。ビビから聞こえてきそう。
突然のファーストなむなむ😌
キャラグラなど全体的にほんわかな雰囲気ですが、特にボス戦の難易度はしっかりしていますね
盗めるアイテムをみやぶれるのが良いことなのか悪いことなのか…
今後の展開も楽しみです
17:39 角刈り洋菓子ほんとすき
19:45 めちゃくちゃ闇深そうな顔しとるやないか
初見プレイ時「ダガー」より「ガーネット」の方が可愛いと思って私はガーネットのまま変えませんでした 名前をガーネットにした時の反応は…やり込みプレイで見れるねぇ( ◜ω◝ )ニチャァ ダガシヤダガーネットで進めるところも見てみたかったかもですw
それにしてもモーグリやムーはもふもふな腹毛を見せつけおってたまらんのうԅ(¯﹃¯ԅ)
名前がダガーになったとき
私もダガーて って思った
どこか絵本を思わせる世界観も相まって序盤のFF9はシビアでありながら牧歌的なところがある…
そのせいか、久しぶりのFFナンバリングだからか、なんかおまんじゅうたちも普段に輪をかけて無邪気というかのびのびした掛け合いになってる気がする笑
初のゲームオーバー
コーシー集めは初見では、難しいですね😮
でも寄り道してたら、案外行けるかな?😅
8のエクスカリバーはギルガメッシュが持ってましたね
ボス戦のぬすむは本当に大変そう(汗)
レアアイテムGETにむけて、ファイトです(^o^)/
初見では未入手の武具やアイテムばかりでした…(コーシー然り)
3:00 4:48 8:50 15:01 21:33 28:04 29:27 33:10 39:48
前回のあらすじ:霧の森をなんとか抜け出したが犠牲は大きかった。霧の沈む地から上るためにいざ氷の洞窟
5:08 黒のワルツ1号参上!!!
8:22 探求の風に巻かれ過ぎたもよう 初ウボァー
9:22 steam版超画期的すぎる…!
23:40 ガーネット→ダガー 偽名でGO
28:10 謎の原石イーター、ムー
30:00 謎のコーシーじいさんモリッド カードゲーマーでもある模様
33:47 辺境の村 ダリ
38:36 今日のにわたま理論:バッツ(シーフのすがた/FF5)緑つながりでシーフゆえに時の鎖は断ち切れず
FF9だー!
早速のシリオン戦での強欲っぷりでづづづづづづぁぁぁぁ!! とはwww 早速のギミック戦に翻弄しておる。
そしていきなりのムー(善)と遭遇! めっちゃ運が良いですな……。全部見つけられるかな……。
そしてコーシー収集……ノーヒントで行けるかな。ワクワクしてます。
そしてエクスカリバーについては…………うん。何も言うまい。
ダリ村で一体何が待ち受けているのか。続きも楽しみにしております!
早速初ゲームオーバーキター!
ビビちゃを抱っこしたい❤
ムーをモフりたい❤