今回は、龍が如くオンライン イベントストーリーです。 #龍が如くオンライン #龍が如くオンラインイベントストーリー #「龍が如く6」コラボ #龍が如くオンライン救援イベント #龍が如くオンライン巌見恒雄 #龍が如くオンライン巌見兵三 SHAREfactory™ https://store.playstation.com/#!/ja-jp/tid=CUSA00572_00 {1914c074-afe8-4849-97cd-ef40186f20f6}#PS4shareColonel-KSTfree gamesmobile gamesplaystation 4SHAREfactory™Sony Interactive Entertainmentスマホゲームアプリ無料のスマホゲームアプリ龍が如く online龍が如くオンライン 23 Comments @sinobu6541 5年 ago 小清水も何だかんだ恒雄のこと気にかけてたのかな恒雄は最後まで何も理解しようとせずどこまでも独りよがりで、破滅するのも当然だったんだろうな厳見造船は、ひいては龍が如く世界の尾道はこれから先どうなってくんだろう @gtv556 5年 ago 巌見の言う事も分からなくはないし、来栖の親父さんが言う事も理解できる。だけど職人を海外から入れて総とっかえ、と言うのが現実的ではないし、親父さんの言うように地元を無視している。新しい風を取りに入れるにしても方法を間違ってはいけない最も、口ではああは言っても極道と言う欲にまみれた世界を見てしまって自分はその器だと勘違いしてしまった巌見の痛々しさは言うまでもないけど。 @あいうえおかさなら 5年 ago つねちゃまは本当に悪い意味で子供っぽい 龍の本編でもそうだったけど、「親父は俺のことを見誤ってた」とか「俺には抑えられない野心がある」とか聞いてて恥ずかしかった @アメダス-m7f 5年 ago 龍が如くってラスボスの使いかたイマイチなところがあるけど、6はひどすぎた。大森南朋さんもかわいそう。 @MiyamotoMusakurushii 5年 ago 恒夫くん、なんか厨二病の少年って気がしてたんよね。ぶっちゃけ恒夫くんは20代前半くらいの若手俳優にして、大森南朋さんは恒夫くんの目付け役みたいな幹部で登場してて欲しかった。 @パンの爪 5年 ago 巌見恒雄: 10数年前からすでに老けており、そのくせ精神は少年の頃から全く成熟していない男。 恒雄にこの諺を贈りましょう。”少年老い易く学成り難し” @甘白 5年 ago タケシや染谷の言い方だと、恒雄は確かに才能があって本物の極道だと言ってたから、そこに小清水も陽銘連合会の未来を託せると思ってたんだけど、違ったのかな? @General598 5年 ago 7と関わる『政治家と警察が、自分に都合が良いように暴対法で脅してる』って発言あるのもミソですね。その内、ジャッジアイズみたいに『主人公軍団VS警察 死にてえヤツだけ掛かってこい』になることを願う。ONLINEでは逆に『警察の実力を超えた近江連合』も気になるところですが。 @城オビジョー 5年 ago 巖見の坊っちゃんはほんと坊っちゃんだったな…良い意味で小悪党 @yuriamamiya8627 5年 ago ツネオさんほど、凡庸すぎるラスボスはいなかったと思います。 @caizinarthropodshowdown7823 4年 ago これを見ると小清水は会長に息子を見守ってほしいと託されてた立場だったんだろうね。秘密が露見した以上会長が消えるのは避けられぬ事だったから撃ったんだろうけどこれを見ると恒夫が去った後の撃つ前の十数秒の二人の無言の場面が変わって見えてくる。破滅する息子をそれでも最後まで見届けてほしいという最後の指令のようにも見えてくるというか。 @braveshinecharley 4年 ago このエピソードのおかげで『6』をプレイしてから溜まっていた溜飲が少し下がりました。できればもうちょっと早く出して欲しかったですが… @富士壺の館 4年 ago 菅井自殺したんか @マッスル精肉店 4年 ago 4:35 抜き身のドスを持って上司の部屋に入ったらそら失礼やろなあ・・・。 @rosech.666 4年 ago 厳見一番好きかもしれん @平主仁明 4年 ago 「もう全て手遅れだ」このセリフが、恒雄が極道では決してない、陽明連合会会長には決してなれないと言う事を決定づけるものと、私は邪推しましたw @daisuke.nikaidoh 3年 ago 小清水広島弁じゃなくて関西弁になってるw @raka7530 3年 ago 結局陽明連合会は小清水が継くことになったけど、岩見に命令されたとはいえ先代(親)ころしたひとが跡目継くのはどうなんやと思う。 @neymarbolsonaro0310 3年 ago 菅井もそうだけど巌見恒雄は絶対に許せない カタギの小者お坊っちゃんがヤクザぶってるようなもの @r.swithshige188 3年 ago 結構な勢いで鼻(というか顔)ぶっ潰されてダメージ結構ヤバいはずなのに喋れてる小清水も中々タフすぎんか(困惑)龍シリーズってホント人間卒業試験ゲームみたいなもんですよね…。 @沢城龍臣 2年 ago 桐生一馬最終章にふさわしいラスボスと思うよ……巌見恒雄は @鹿井横木 1年 ago 正直言って小清水と話し合ってそのまま大人しく警察に捕まってるみたいな終わり方してるけどここで小清水の声を拒絶して巌見が納得せず弱りながらも暴れて警察に捕まるってオチなら女子供容赦ない悪役らしい最後だったと思うどこまでもわからずやな坊ちゃんであり、ざまぁみろと言えてスカッとする悪役のまま終わっれば良かった @ericueta 11か月 ago 経営者としては巌見恒雄は優秀なんだろうな Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@sinobu6541 5年 ago 小清水も何だかんだ恒雄のこと気にかけてたのかな恒雄は最後まで何も理解しようとせずどこまでも独りよがりで、破滅するのも当然だったんだろうな厳見造船は、ひいては龍が如く世界の尾道はこれから先どうなってくんだろう
@gtv556 5年 ago 巌見の言う事も分からなくはないし、来栖の親父さんが言う事も理解できる。だけど職人を海外から入れて総とっかえ、と言うのが現実的ではないし、親父さんの言うように地元を無視している。新しい風を取りに入れるにしても方法を間違ってはいけない最も、口ではああは言っても極道と言う欲にまみれた世界を見てしまって自分はその器だと勘違いしてしまった巌見の痛々しさは言うまでもないけど。
@MiyamotoMusakurushii 5年 ago 恒夫くん、なんか厨二病の少年って気がしてたんよね。ぶっちゃけ恒夫くんは20代前半くらいの若手俳優にして、大森南朋さんは恒夫くんの目付け役みたいな幹部で登場してて欲しかった。
@General598 5年 ago 7と関わる『政治家と警察が、自分に都合が良いように暴対法で脅してる』って発言あるのもミソですね。その内、ジャッジアイズみたいに『主人公軍団VS警察 死にてえヤツだけ掛かってこい』になることを願う。ONLINEでは逆に『警察の実力を超えた近江連合』も気になるところですが。
@caizinarthropodshowdown7823 4年 ago これを見ると小清水は会長に息子を見守ってほしいと託されてた立場だったんだろうね。秘密が露見した以上会長が消えるのは避けられぬ事だったから撃ったんだろうけどこれを見ると恒夫が去った後の撃つ前の十数秒の二人の無言の場面が変わって見えてくる。破滅する息子をそれでも最後まで見届けてほしいという最後の指令のようにも見えてくるというか。
@r.swithshige188 3年 ago 結構な勢いで鼻(というか顔)ぶっ潰されてダメージ結構ヤバいはずなのに喋れてる小清水も中々タフすぎんか(困惑)龍シリーズってホント人間卒業試験ゲームみたいなもんですよね…。
@鹿井横木 1年 ago 正直言って小清水と話し合ってそのまま大人しく警察に捕まってるみたいな終わり方してるけどここで小清水の声を拒絶して巌見が納得せず弱りながらも暴れて警察に捕まるってオチなら女子供容赦ない悪役らしい最後だったと思うどこまでもわからずやな坊ちゃんであり、ざまぁみろと言えてスカッとする悪役のまま終わっれば良かった
23 Comments
小清水も何だかんだ恒雄のこと気にかけてたのかな
恒雄は最後まで何も理解しようとせずどこまでも独りよがりで、破滅するのも当然だったんだろうな
厳見造船は、ひいては龍が如く世界の尾道はこれから先どうなってくんだろう
巌見の言う事も分からなくはないし、来栖の親父さんが言う事も理解できる。
だけど職人を海外から入れて総とっかえ、と言うのが現実的ではないし、親父さんの言うように
地元を無視している。新しい風を取りに入れるにしても方法を間違ってはいけない
最も、口ではああは言っても極道と言う欲にまみれた世界を見てしまって
自分はその器だと勘違いしてしまった巌見の痛々しさは言うまでもないけど。
つねちゃまは本当に悪い意味で子供っぽい 龍の本編でもそうだったけど、「親父は俺のことを見誤ってた」とか「俺には抑えられない野心がある」とか聞いてて恥ずかしかった
龍が如くってラスボスの使いかたイマイチなところがあるけど、6はひどすぎた。大森南朋さんもかわいそう。
恒夫くん、なんか厨二病の少年って気がしてたんよね。
ぶっちゃけ恒夫くんは20代前半くらいの若手俳優にして、大森南朋さんは恒夫くんの目付け役みたいな幹部で登場してて欲しかった。
巌見恒雄: 10数年前からすでに老けており、そのくせ精神は少年の頃から全く成熟していない男。
恒雄にこの諺を贈りましょう。”少年老い易く学成り難し”
タケシや染谷の言い方だと、恒雄は確かに才能があって本物の極道だと言ってたから、そこに小清水も陽銘連合会の未来を託せると思ってたんだけど、違ったのかな?
7と関わる『政治家と警察が、自分に都合が良いように暴対法で脅してる』って発言あるのもミソですね。
その内、ジャッジアイズみたいに『主人公軍団VS警察 死にてえヤツだけ掛かってこい』になることを願う。
ONLINEでは逆に『警察の実力を超えた近江連合』も気になるところですが。
巖見の坊っちゃんはほんと坊っちゃんだったな…
良い意味で小悪党
ツネオさんほど、凡庸すぎるラスボスはいなかったと思います。
これを見ると小清水は会長に息子を見守ってほしいと託されてた立場だったんだろうね。
秘密が露見した以上会長が消えるのは避けられぬ事だったから撃ったんだろうけど
これを見ると恒夫が去った後の撃つ前の十数秒の二人の無言の場面が変わって見えてくる。
破滅する息子をそれでも最後まで見届けてほしいという最後の指令のようにも見えてくるというか。
このエピソードのおかげで『6』をプレイしてから溜まっていた溜飲が少し下がりました。
できればもうちょっと早く出して欲しかったですが…
菅井自殺したんか
4:35 抜き身のドスを持って上司の部屋に入ったらそら失礼やろなあ・・・。
厳見一番好きかもしれん
「もう全て手遅れだ」
このセリフが、恒雄が極道では決してない、陽明連合会会長には決してなれないと言う事を決定づけるものと、私は邪推しましたw
小清水広島弁じゃなくて関西弁になってるw
結局陽明連合会は小清水が継くことになったけど、岩見に命令されたとはいえ先代(親)ころしたひとが跡目継くのはどうなんやと思う。
菅井もそうだけど
巌見恒雄は絶対に許せない
カタギの小者お坊っちゃんがヤクザぶってるようなもの
結構な勢いで鼻(というか顔)ぶっ潰されてダメージ結構ヤバいはずなのに喋れてる小清水も中々タフすぎんか(困惑)
龍シリーズってホント人間卒業試験ゲームみたいなもんですよね…。
桐生一馬最終章にふさわしいラスボスと思うよ……巌見恒雄は
正直言って小清水と話し合ってそのまま大人しく警察に捕まってるみたいな終わり方してるけど
ここで小清水の声を拒絶して巌見が納得せず弱りながらも暴れて警察に捕まるってオチなら女子供容赦ない悪役らしい最後だったと思う
どこまでもわからずやな坊ちゃんであり、ざまぁみろと言えてスカッとする悪役のまま終わっれば良かった
経営者としては巌見恒雄は優秀なんだろうな