今回は、龍が如くの反応集です。
#龍が如く #yakuza #likeadragon
#龍が如く0 #yakuza0 #yakuzakiwami #龍が如く極
#反応集 #みんなの反応 #桐生一馬 #春日一番
#yakuzalikeadragon #kasugaichiban
#龍が如くスタジオ #steam #cs
#親子 #sega #switch #スイッチ
#likeadragoninfinitewealth
・引用元
・効果音・BGM素材
OtoLogic→https://otologic.jp
©SEGA

22 Comments
龍0とセットにしたゼロワンセットとしてパッケージにならないかな。
PS3ベースだったからこそ、ギリギリ25GBに収まったかも。
龍0から龍5、維新やオブジエンドも出来そう。
一方龍6や極み2、ジャッジアイズ以降はドラゴンエンジンによる為、PS4以降の高性能ゲーム機向けのゲームエンジンだから、40GB以上するからSwitchには難しいかも。
馬鹿みたいの桐生一馬が色気ありすぎて龍が如くシリーズ気になってたからSwitch版きたの神すぎる😭
お古で売れるならコスパええな
どんどんだすんじゃない
黒豹はどこ?ここ?
ハード買う気力なかったので動画ばかりみてましたが子供のSwitchで遊べるんでついにデビューしました✌️
そして、ドラマ版の龍が如くを視ると…
買った。即クリアしたけどおもろい 麻雀ばっかやってる けどダーツとかSwitch仕様でやりにきぃ
もう、switchにも8外伝出しちゃえよ。
あとは見参やオリジナルの維新も出せるんじゃないか?
初代(極)は本当にストーリー良かったからな。
リアル路線ながら中国マフィアとか、ヤクザを裏で操っていたフィクサーとかの、いわゆるドラマ的なケレン味のバランスも絶妙。
小説家が脚本書いている為、横山がメインでストーリー書くようになった後のくっさいお涙頂戴的な誘いもほぼなく、性別年齢問わず先が気になる話運び。
控えめに言っても日本を代表するゲームであると思うよ。
当初の目的の"和製GTA"を地で行ってる一本。
もしあったら次回作のスマブラに桐生ちゃん出てこないかな
思ってたのと全然違い過ぎる…
龍が如く7Switchで出たら買うけどな
そりゃPSより持ってる人が多いんだもの、顧客がいれば売れるのは当たり前。
客層がどうとか言ってたのに…(苦笑)とは思うけれど、まあ売れて良かったじゃないですか
良いゲームはたくさんの人がプレイできる環境にあるべきよ
今見たら売上ランキング2位でワロタ(1位は当然マリパ)
スマブラに参戦したいがための移植だと思ってる
売れる為の下地が完全に整ってたのがデカい
・ナンバリングや外伝など10作品以上出してるので名前は聞いたことあるレベルにまで達してる
・ 途中から芸能人を多く起用し話題作りをやってきた
今回のドラマ&CMもその流れ
・最近では配信者が如くシリーズを数多くプレイ、面白さが未プレイ勢に伝わっていってる
極の容量PS4は21GB
スイッチもそれぐらいあるから
極2も出してほしい
0→極2の順番が推奨される理由も分かるんだけど、5までやっといた方が0を圧倒的に楽しめるよ。
せめて4までプレイした方が真島のストーリーをちゃんと理解できる。
ネットの予想でもSwitchでは売れないんじゃないかな、、とか言われてたから結果論で幹部を論外っていうのはなんか違うと思うな
バーチャ遊びたかったけどそれ抜きでもSwitch版もいい
wiiu版の龍が如く1&2が全く売れず、任天堂ユーザーには合わないと判断されてたからな。
Switchにも慎重になってたけど、これで2極も出る?