少しでもイイ!と思っていただけたら、高評価(グッドボタン)を押して応援していただけると、次の作品を作るモチベーションが上がりますので、よろしくお願いします🤗
よかったらチャンネル登録もよろしくお願いします🙇

スクウェア(現スクウェア・エニックス)開発のゼノギアスより「憧憬」をアレンジしてみました。

原曲の雰囲気は残しつつ「STARS OF TEARS」のドラムフレーズをミックスしてみました。
というか「STARS OF TEARS」のインストみたいになってしまいました!笑

★チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/@Crystal.X?sub_confirmation=1
★メンバーシップ登録はこちら
https://www.youtube.com/c/CrystalMusicXX/join
※メンバーは、一般公開されるより早く、動画にアクセス(アーリーアクセス)できますので、通知をオンにしておくことをオススメします🙂

ゼノシリーズ音楽アレンジ集 / Xeno Series Music Arrange Collection

「風が呼ぶ、蒼穹のシェバト ~ 夜空一杯の星を集めて」のアレンジはコチラ

Game:ゼノギアス/Xenogears
Music:憧憬/Emotions
Composer:光田 康典/Yasunori Mitsuda
Arranged by Crystal
Sound Source:Native Instruments,Battery4

▼X (旧Twitter)💭よかったらフォローお願いします♪
𝑪𝒓𝒚𝒔𝒕𝒂𝒍@趣味で音楽など作ってます。

日常やゲーム。

—–
▼ゲーム音楽アレンジ / GAME MUSIC ARRANGE Playlist

▼カラオケ音源プレイリスト / SONGS Playlist

▼【歌付き】カラオケ音源プレイリスト / with SONGS Playlist

▼カバーソング / Cover Songs

▼Crystalのオススメ曲🎹

#Xenogears #憧憬 #光田康典

20 Comments

  1. I suggest you to become an actual game composer someday. Since you understand the importance of simplicity, accuracy, and quality 🙂 頑張って!

  2. I love emotions! xenogears brought me a lot good memories.
    I wish you could make Singing of the gentle wind , the treasure which cannot be stole, shattering egg of dream… as well

  3. 当時子供だった私…このフィールド曲はドハマりし四六時中聞いてました。
    ゼノギアスの素晴らしい世界観を表現してる神曲だと思います。
    儚くも優しくもあり、喜びや悲しみなどの、色々な感情を感じさせてくれる曲…
    このフィールド曲をが人生で1番好きです。
    ゲームをプレイすればタイトル名「憧憬」は、神センスとしかいいようがありません笑
    素晴らしい神曲です。

  4. i cant be the only one who notices the similarity between emotions and gaur plains from xenoblade chronicles right?

  5. ゼノギアスは俺の青春。当時はフィールドで止まって、ずっと聴いてました

  6. You seem to be one of the very few people to do an arrangement of this song and I love it. You really manage to stay faithful to the spirit of the original song while giving it a fresh new air to it.

  7. I will never, ever forget how Xenogears made me feel. A true masterpiece, right up there with the other PS1 legends, like Metal Gear Solid, or Final Fantasy.

  8. 初めて聴いたのはある日の明け方。ゼノギアスをプレイしたのは10年後くらいですけど、今でも好きな曲です。

Write A Comment