諸君は、「条件反射」の仕組みを示す「パブロフの犬」という現象をご存知かな?
ロシアの生理学者イワン・パブロフが行った、恐るべき臨床実験によって発見されたものだ…。
しかも研究者の探究心は終わりを知らず、実験対象を犬から人間の幼児に移してしまったんだゾッ…!

世界史や事件の闇、歴史ミステリーに迫る「ミッドナイトムーン」へようこそ!

私「ヴァンパイア・ケン」と「闇人形・ヤミリ」は、私をヴァンパイアに変えた憎きマッドサイエンティスト「レクター」を見つけ出すため、世界の歴史ミステリーを探求しているゾッ!

【グッズショップ moon trip】
https://moon-trip.store/
ケン:あなたの名前入りボイス→https://moon-trip.store/products/kenvoice-vol-1
ヤミリ:あなたの名前入りボイス→https://moon-trip.store/products/yamirivoice-vol-1

【アパレルブランド ALGOMETRY】
https://algometry.store/

【我々からのお知らせだゾッ!】
▼Twitterのフォローもよろしく頼むゾッ!
ケン:https://twitter.com/ken_midmoon
ヤミリ:https://twitter.com/yamiri_moon

【お手紙やプレゼントの送付先】
https://moon-live.com/ip-address

▼『取り上げて欲しいネタ』がある「ミッド騎士」はこちらだゾッ!
https://forms.gle/n3RZzv2wvvHVXumF8

▼公式LINEスタンプだゾッ!
https://store.line.me/stickershop/product/17878678/ja

【使用している動画や音楽素材サイト】
—————————————————-
▼Artgrid(2ヶ月無料)
https://artgrid.io/Artgrid-114820/?artlist_aid=pamxy_1726&utm_source=affiliate_p&utm_medium=pamxy_1726&utm_campaign=pamxy_1726

▼Artlist(2ヶ月無料)
https://artlist.io/artlist-70446/?artlist_aid=pamxy_1726&utm_source=affiliate_p&utm_medium=pamxy_1726&utm_campaign=pamxy_1726
—————————————————-

【画像引用クレジット】
—————————————————–

—————————————————–

#中世#歴史#ミステリー

42 Comments

  1. アルバート坊やの実験を行ったワトソン,J.Bは「生後間もない健康な子供を預けてくれれば、彼らの性格や就職先などを望み通りにできる」という発言も残しています。当時でも「冷たい心理学」と批判を浴びたようです。
    彼らの行った研究の成果は賞賛できても、やっていた事自体を賞賛しようとは思えません。
    現在私は心理学を学んでいる身ですが、数々の先行研究を読んでいると、倫理原則ができて良かったと心から思います。

  2. 『一生暮らせるお金をあげるから,人類の為に実験台になってくれ』って言われたら?って,本当にお金に困ってたらやるかもナ~😅

  3. 学生時代に心理学を専攻していましたが、2回生の頃精神的に病みました…🥲︎
    でもそれがきっかけで人権、倫理観についてより深く考えるようになりました。当時の教授がなかなか思考の読めないタイプだったのがよけい怖かったです。

  4. 犬の胃液を人間の薬として飲ませてたという事?
    最初は何の為に胃液集めてるんだろう…?と思っていたけど、そういう事だったの⁉︎ どうか来世では犬に生まれて苦しんでくれますように…

  5. 人間って違法にならなければ何でもヤるね…
    流石、地球上で最高の悪…人間w

  6. 医学や薬学は「動物実験と人体での治験」の上に発展してきたものですからね…。
    外科医をしている息子も医学生時代、 解剖実習のために検体して下さった故人の方々と、犠牲になった実験動物達の慰霊祭が 毎年執り行われていたそうです。
    人体による治験も現代は、ご本人の確かな同意と十分な報酬が厳しく定められています。
    私達も、科学の発展のため貢献してくれた命への慰霊と感謝の心を常に持ちたいものですね。

  7. 研究という名の虐待と金儲け💧🐕💢😡犬と赤ちゃんはこんなことされる為に生まれた訳じゃないのに💧😢

  8. 行き過ぎた探究心、行き過ぎた個人的な正義感、国家権力に対する行き過ぎた忠誠心、全てが今の時代に連綿と受け継がれています。ただの厨二病のアタオカとも言う。

  9. 人間の探究心の行き着く先は狂気なのかも知れないね

    「人が知りたければ腹を裂く、心が知りたければ心を壊す。そうやって科学はここまで来た。」
    某ゲーム内に登場する科学者の台詞を思い出す…😨

  10. どんなに未来に貢献してもこういうのを許しちゃダメだと思う。。実験者が自分の意思で自ら被験者になるなら勝手だけど

  11. 中国では、頭部移植実験のために犬、猿、人間が犠牲になったんだよね。

  12. 現代でも研究と倫理観のすり合わせって悩ましい部分もあるんだろうな……でもやっぱりワンちゃんも赤ちゃんも可哀想に感じてしまうわ
    手放しに評価はしづらいけど、自分の死さえも研究の対象にする探究心はすごいと思っ

  13. もしかしてケンって名前は犬(ケン)からだった…?☺️
    女王様ヤミリちゃんも可愛すぎる❤
    パブロフの犬にこんな実験があっただなんて…犬が可哀想でならない😭

  14. 目を背けたくなるけど、その残酷な実験の上に今の医療の発展があるのは事実だから、この事実をちゃんと知れてよかったと思う。

  15. 私は今1人の男の子ベビの母ですがこの動画はとてもじゃないけど辛すぎるしテロップの文字と動画のトップ画像に使っている物を見ただけで心臓がえぐられる程の感情をいだきました。注意喚起と共に何か設定を付け加えた方が良いかもしれないです今回の動画は、、、チャンネルのファンではありますが、本当に辛すぎます。

  16. 残虐な実験ばっかするやつはまず自分で試してみればいいのに。
    自分がどれだけやばいことをしてるか自覚した方がいい。

  17. 初見です!二人の声に魅了されまくりました。いい声とカワボが…うふふ、いい…😊
    でも実験内容は実験対象が犬だろうが人間だろうがかなりむごいものですね…こういう実験の末に今の当たり前があることを忘れちゃダメなんですね。でもこれからもこういうことを研究者にやってほしいかと言えばノーですね…

  18. パブロフの場合は自分自身も観察対象にしてるからね、ある意味では筋は通ってる
    マッドサイエンティストの中ではマトモな方だよ

  19. 研究・研究って何でもしていい訳ないやんワンチャンを何やと思ってんねん何か糞やな露は最初のロケットにもワンチャンを乗せてるでしょ可哀想すぎる

  20. 犬に対して実験の数々ほんとに最低最悪過ぎる こんな事を賞賛してはならない。

  21. 大学の授業でパブロフの犬やアルバート坊やとか双子の実験の話とか色々聞いて実験があったことですごく学びには繋がったとは思うけど、実際結構ひどいような実験って多いよね…
    実験が無駄にならないようにその結果から色々学べることは発展につながるけど、人も動物も実験に関わったことで精神を病んじゃったり時には亡くなるとかもあるから残酷だよね。

  22. このマッドサイエンティスト共めッ!

    ……とはいえ、歴史の闇によって科学文明が発展し歴史の過ちによって現代の倫理が構築されてきた事実を考えるとやるせないですね

    現代を生きる子供等とワンちゃん達に笑顔があらんことを

  23. 治験、とくにやせ薬関連は、バイト感覚の参加なら辞めた方がいよ。
    注射しても全く痩せないし、治験辞めたとたん激太りだし髪の毛がどんどん抜ける。
    太いのはワラけるけど、女が頭スカスカはきつい。五分刈りにしてカツラ被ろうか悩み中

  24. 『パブロフの犬』と言えば経験があるよ
    幼稚園のお遊戯会のお芝居でコンビ配役だった私はセリフを言う直前に
    相方から『次なんて言うんだっけ?』と毎回聞かれて『〇□●▼△』等、台詞を教えてからセリフを二人で同時に言っていた
    ある日、相方がy病気で休んだ日の練習で私は全くセリフが出てこなかった
    当時なぜセリフが出てこないのか自分で理由が分からなかったが今はこれが「パブロフの犬」状態だったのだと理解している
    こんなに明白に影響出るんだとビックリ

    ついでに『私ちゃんは相方ちゃんが居ないとセリフが言えないの、教えてあげてね』と、先生に翌日に言われた
    私の方がセリフを覚えていないと思われていた……当然だが、ちょっと悔しい

  25. これからパブロフの顔がボンドルドで再生されてしまう。
    なんかただの悪人と言うのとは違う、まさに信念や能力を持った狂人って感じ。

  26. エプスタイン事件と
    トランプ氏が止めようとしている
    人身売買を思い出しました

    ちなみに関連性があるとは
    言われていません
    私が思いだしただけです。

  27. 今回の内容は過去一キツかったけど…😭

    女王様ヤミリちゃんと犬ケンくんのシーン1:22は、癒されるから繰り返し観たいんだゾッ(゚∀゚)

  28. 言うて孤児やしなあ・・・
    こう言うの一寸ゾクゾクするし理由は分からんが

  29. ザビエルのミイラ?が10年に一度公開されてるっていうニュースを見たんですけど詳しく知りたいです!

Write A Comment