2023年のCoDは『コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア 3』。それを記念して、この動画では、旧「モダン・ウォーフェア」のキャンペーン(ストーリーモード)をまとめて振り返っていきます。
▼MWシリーズを遊ぶには
CoD4&MW2 – PC/PS4互換/Xbox互換でリマスター版がプレイ可能
MW3 – PC/PS3/Xbox 360
MW(2019) – PC/PS4互換/Xbox One互換
※すべて日本語版が販売されています
▼未来系CoDシリーズまとめ動画
▼目次
0:00 CoD4とは
0:13 シリーズ初の現代戦【CoD4】
1:30 FPSとしての特徴【CoD4】
2:43 まとめ【CoD4】
3:06 CoD MW2とは
3:21 前作MWと比較する【CoD MW2】
3:59 まとめ【CoD MW2】
4:21 CoD MW3とは
4:37 MW・MW2と比較する【CoD MW3】
5:41 まとめ【CoD MW3】
6:07 CoD MW(2019)とは
6:28 旧MWと比較する【CoD MW】
7:10 今作のユニークなところ【CoD MW】
8:03 まとめ【CoD MW】

20 Comments
龍が如くシリーズのレビューして欲しいです!
このシリーズは元から人気ありましたが、やはりCOD4から人気爆発した印象がありますね🤔
動画でも言ってる通り現代戦が当時としては新しくてウケた理由の一つかもしれませんね。
マルチプレイに注目行きがちですが、シングル用もしっかりと作り込まれてますし
旧モダンのキャンペーンは王道アクション映画のようなエンタメに振り切った作風。リブート版は細部の作りにこだわった海外ドラマをどっしり腰を据えて楽しむような作りといった印象がありますね。
8:35
この動画で気づいたけど、これチェルノブイリのオマージュか、、
前三部作はプレイしたことがあります。この動画をみて思い出したんですが、2であった空港でのイベント。規制のおかげで撃ちたくても撃てない事に疑問があり、攻撃に参加したいが為だけに海外版を買いましたよ。リブート版はいずれも未プレイです。
お疲れ様です。
COD4でFPSデビューしましたが味方を撃ったり難しい印象でした。
今はすぐ死ぬけどゾンビ目的で遊ぶシリーズになってます。
MW3はどハマりしたし、初めてリアルタイムで遊べたから思い出深い作品
今でもPS3引っ張り出して遊ぶぐらい好き。
シリーズの中で元祖MW2のキャンペーンとマルチが一番好きだったなあ
PS3のコールオブデューティーでも未だに奇麗な絵ですね。
昔は吹き替えと英語版が別だったりして格好つけて両方買ったりしてしまったのが
懐かしいです。
近頃また始めていたPS3版のRDR1をやめて
PS3のコールオブデューティーをまたやってみます。
codのレビュー動画探してたからめっちゃ助かります!!!
よければブラックオプスとか別のシリーズのキャンペーンもレビューして欲しいです🥹
Saints Row フリープレイ無料だったのであそびたいのですがラリブラリ追加ではなくカートに追加になるのですが大丈夫でしょうか もしよろしいければコメントおねがいします
MWは◯ぬたびに戦争に関する歴史上の人物の教訓や名言が表示されるのも粋な演出だった
MW、MW2をリマスターしたんだからMW3もリマスターしてほしい
cod4は従兄弟から貰ってfpsなんてやった事ない当時小学2年だった俺を「こんなリアルなゲームがあるのか!」と感動させてくれた思い出深い、懐かしいゲームです
3のリマスターも出てほしい
codやりたいけど、今の銃を片手で持って走ったり弾撃った時の反動と画面の揺れとかがまじで体が受け付けなくてできない。
リブートMWの異常なまでに凝った銃器モーションと実銃から録音されたリアルな作動音や銃声はFPS会に激震を起こした革命でしたね。(ちなみにリブートの銃器モーション担当はオリジナル版でグリッグスを演じた人)
そのせいで他シリーズに対するモーションのハードルが異様に上がってしまったんですけども。
MW3ジャベリンマルチキル連発~暴言メッセ懐かしい
WAWのリメイク出してほしいわ。
日本軍がリアルに描かれてて、不謹慎だけど楽しかったわ。
CODシリーズの初期コンセプトは「戦場における名もなき一兵卒の生き様をプレイヤーが体験する」っちゅーので、プレイヤブルキャラクターは一貫して顔も映されず、言葉も発しないもんやったけど、新シリーズになってプレイヤブルキャラクターの性格や言動が描かれることになり、「戦場のヒーローをプレイヤーが体験する」もんになってしまった
個人的には旧作のコンセプトが好きやったけどね
新作は演出や脚本がより映画寄りになって、一部胡散臭さを感じてまうんよな
まぁ同じような演出やストーリーで新作出しても新鮮味が感じられず売れないに決まってるから、刷新するしかなかったんやろう