■KENTのTwitter(X)
https://twitter.com/kentworld2
■KENTのブログ
https://kentworld-blog.com/
■メンバーシップ
https://www.youtube.com/channel/UC464r66lcf6absw_jSqzXpA/join

今回は「ドラゴンクエストIII そして伝説へ…」のレビューをしていきます。

本作めっちゃ盛り上がっていまして、発売日は一部で行列が出来ているところもありました!

そんな「ドラクエIII リメイク」ですが、「めっちゃ面白い!」「懐かしくて感動する!」といったポジティブな声もあれば、「またリメイクするの?」「文字やドット絵が小さくない?」といったネガティブな声もありますが、実際はどうなのでしょうか?

今回は「ドラクエIII リメイク」をクリアしたぼくKENTがみなさんからの質問にお答えする感じでレビューしていきます。

後半では買う価値があるのかについても語っていきますので、ぜひ最後までご覧ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━
Amazonリンク
━━━━━━━━━━━━━━━━
■ドラゴンクエストIII そして伝説へ…
https://amzn.to/4bBMfiM

━━━━━━━━━━━━━━━━
目次
━━━━━━━━━━━━━━━━
0:00 はじめに
0:45 Q:ぶっちゃけグラフィックやBGMはどう?
2:36 Q: 文字やドット絵が小さく見えるけど、実際はどう?
3:39 Q:Switch版はロード時間が長くない?
4:25 Q: ポリコレの影響でどう変わった?
5:35 Q: リメイクによってヌルゲーになってない?
6:43 Q: 追加されたモンスターバトルロードってどうなの?
7:42 Q:追加された”まもの使い”ってどうなの?
8:47 Q:過去作と比べて快適になった?
10:13 Q: 原作未プレイだけど、そんな人でも楽しめる?
11:12 Q:7,600円分の価値はある?
12:26 Q: 改めて買う価値はある?
13:04 Q:ストーリーは肉付けされてどう変わった?
14:14 最後に

━━━━━━━━━━━━━━━━
おすすめの動画
━━━━━━━━━━━━━━━━
■【Switch】任天堂の本気炸裂!! 2024年末発売の期待作15選

■【クリアレビュー】スクエニの人気RPGリメイクが大絶賛の理由【ロマンシングサガ2 リベンジオブザセブン】

━━━━━━━━━━━━━━━━
KENTのプロフィール
━━━━━━━━━━━━━━━━
ゲーマー歴20年以上のゲーム好き。休みの日は1日15時間以上ゲームをプレイするのがザラで周囲を呆れさせている。
2007年にゲームブログ「KENTWORLD」を開設し、1,000本以上のレビュー記事を投稿。
クリアしたゲームは2,000本以上。ブログは12年間に3,000万PV以上を記録。

━━━━━━━━━━━━━━━━
使用しているBGM
━━━━━━━━━━━━━━━━
■Tobu & Itro – Fantasy

楽曲提供 株式会社 光サプライズ

この動画で利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する著作物及びスギヤマ工房有限会社が権利を所有する楽曲の転載・配布は禁止いたします。
(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
(C) SUGIYAMA KOBO (P) SUGIYAMA KOBO

Adventure (feat. sorateras) / Stardom Sound
(P) & (C) Star Music Entertainment Inc.

#KENTゲームレビュー #ドラクエIII

38 Comments

  1. 【目次】
    0:00 はじめに
    0:45 ぶっちゃけグラフィックやBGMはどう?
    2:36 文字やドット絵が小さく見えるけど、実際はどう?
    3:39 Switch版はロード時間が長くない?
    4:25 ポリコレの影響でどう変わった?
    5:35 リメイクによってヌルゲーになってない?
    6:43 追加されたモンスターバトルロードってどうなの?
    7:42 追加された"まもの使い"ってどうなの?
    8:47 過去作と比べて快適になった?
    10:13 原作未プレイだけど、そんな人でも楽しめる?
    11:12 7,600円分の価値はある?
    12:26 改めて買う価値はある?
    13:04 ストーリーは肉付けされてどう変わった?
    14:14 最後に

    ■KENTのTwitter(X)
    https://twitter.com/kentworld2

  2. オルテガがあの世に行ってからの物語があるのかとしばらく思い込んでしまった😅💦

  3. ドラクエ11であれだけの物作っといて今更これかいって思ったけど
    ドラクエのリメイクって毎回こんな感じだったわ

  4. もう少し発売前に発表してたらもっと高評価多かったと思う。
    4年前に発表して期待が高まりすぎた感あります

  5. スーファミ勢のワシにとってはロードは長く感じました。Xボタン長押しでルーラすると街の外に降り立てますので重宝します。

    あと、ラーミア飛ぶの遅すぎ問題。

    フルプライスにしては追加要素は少なめだったかなぁ〜って感じ。

    でも、久しぶりにやったのでまぁまぁ楽しかったかな。後は裏の裏だけよ。

  6. 発売前まではすごく興味あったけど
    大ダメージ出して俺つえー的なゲームだとわかってから興醒めした
    みょうちくりんなとくぎとかドラクエにはいらないんだよ

    もう昔のドラクエは帰っては来ないんだなと感じたロートルゲーマーでした。スレ汚し失礼

  7. 正直ハードルが高すぎた感はあったと思うわ、タイミング的にもどうしてもロマサガ2と比べられがちにはなるだろうしね、個人的にはハードモードの変な仕様以外は不満らしい不満は無いかな

  8. 買って良かったと思ってますが、不満点が少し…
    ・ラーミアのスピードが個人的に遅く感じた。(高速モード的なのが欲しかった)
    ・二回行動する雑魚敵多すぎ(二回行動はボスと極一部だけにしないと二回行動の希少価値がなくなる)
    ・魔物使いいくらなんでも強すぎ(最強は賢者であって欲しかった)

  9. GBC版で遊んだのが20年以上前で記憶もおぼろげだけどすごく楽しかった気がする
    すごく楽しみにしてたけど賛否両論あるしもう数年寝かせてセールで買ってもいいかなとか思ってる

  10. まあ今までやってた人は物足りないのか
    初めてドラクエ触れたからよく分からんけど

  11. 魔王バラモスの声が渋い。ハリー・ポッターのスネイプ先生の声に似ていた。

  12. べっつり探索する人にとってちょうどいい難易度はいばらのみちだぜ。無限に仲間呼ぶ影とレヴナントが強すぎて苦労したわ1回で勝てたけど

  13. ポリティカル・コレクトネスの必要性に疑問を持つのは、自身が差別に苦しんだ経験に乏しいマジョリティだからであって、必要な人には心の底から必要なんですよ。「男」か「ルックスA」かなんて、そりゃあ大半の人には何の意味があるんだという感想になるでしょう。ですが、この配慮によって人生レベルで救われた思いをしている方たちもいるんです。あえて言いますが、「たかがゲーム」ですらそうです。本当に人ひとりの生き死にに繋がるんですよ。劇中の勇者たちほど派手ではありませんが、ポリティカル・コレクトネスも世界を救っているんです。ゲームを通じて、この現実の世界を。

  14. 文字が小さいとか文句言ってる人ってろうg・・・お歳をとっただけなのでは?大画面でやればいいのに。

  15. 買うか迷ってたけどプレイ動画で満足してやめた
    正直グラフィックをちょっとキレイにしてすごろく場無くしたSFC版という印象
    令和のリメイクならロマサガ2並みとは言わんけど、オルテガパートで冒険できるとかすごろく場以上に何度も何度もやりたくなるコンテンツとかを入れてほしかった
    でもプレイ動画見てて追加要素はほぼ無いしグラフィックも驚く程キレイ!とも思わなかったし
    せめてビルダーズくらいのグラフィックで作ればいいのに、というかガワをそこから流用すればいいのに

    あと斜め移動やら岩を押すモーションやら言われるけど、発表からこれだけ時間もかかって更にフルプライス取るなら、斜め移動どころか味方の戦闘モーション全て見える様にして臨場感出すくらいすべき
    ドット絵なんだから3Dより手間もかからん

    4000円前後なら買ってもいいかな

  16. まぁこれは正直今の時代のゲームでは無いとは思いますね。あと文字とかの文句言ってる人ってもちろんswitch以外で遊んでるんだよね?w

  17. やっぱりドラクエは面白いっすね
    グラフィックもSwitchにしてはめちゃくちゃ綺麗に見えるしただ城下町歩いてるだけでも楽しい

  18. めちゃくちゃ面白い。

    初めてドラクエ3をやるので懐かしさはないですが、王道RPGだと思います。

    私はまだ中盤ですがプレイ時間が35時間とやり込み要素がとてもあります。

  19. ゲームライト勢で、一通りクリアしたけど楽しかったです。巷で言われてる意見に関してはたしかにと思うものが多かったです笑。しかし、それを加味した上でもこのグラフィックでドラクエ3の世界を冒険できたことがととも良い思い出になりました!

    (有給込み4日間計45時間茨の道でやって🐉なんとかに着地です。追加はゆっくりやっていきます。)

  20. 基本的には良いんだけど敵がやたら多いなぁ 早く進めたいのに戦闘多いなぁってのは感じました。

  21. なんでレビューがやや微妙なんだろうと思っていたんですが、若い方にとって今回のドラクエ3って未プレイかつ「伝説の名作RPGがスイッチの新作として出る」という期待値があったと考えると、たしかに「これが伝説のRPG…?」ってなりますよね。
    個人的にはSFC時代のゲームが好きで3Dゴリゴリよりも気持ちよく集中してできるのでこのリメイクはとても良かったです。できることなら天空シリーズも、、、特に5をこういったリメイクでやりたいです。

    まぁでも船の移動は遅い、単純にストレス要素。

  22. 個人的には、これだけ待たせて、この出来か…です。
    特に大きな変更をしなくてもいいのですが、不親切だったり、作りが甘い。
    他の方も言ってますが、背景が奇麗なのに、キャラがちゃちいからバランスが悪い。
    ぶっちゃけ、つまならくはないです。
    つまならなくはないが、それはドラクエ3という大作の大元があるからこそ。
    フルプライスのリメイクとしては、合格点はあげられない。
    ロマサガ2と比較している方もいますが、私はロマサガ2はやってません(そのうちやるだろうけど)。

  23. ドラクエⅢって一種のゾクトラークの1つなんだよね。昔に作られた完成した作品でそれから影響受けて今のJRPGの基礎の1つになった的な。そこで派生した中であえてその形を意識して取り続けたらそりゃ他のものと比べると洗練されてない部分も感じるわけで。
    どのくらい昔かっていうとそれこそ葬送のフリーレンでヒンメルPTの勇・戦・僧・魔の組み合わせを最初にスタンダードにしたのはドラクエⅢだからね。

  24. いかに制作費安く抑えて、近代の技術を知らないドラクエおじさん達に低質な商品を高額で売りつけるかに全振りしたゲーム

  25. すごろくがーって言ってる奴も結局思い出補正があるだけで、実際実装されてたら面白くない、だるい、単調とか文句言ってただろ

  26. ゲームボーイ版にしかない氷の迷宮が入るのか?は気になる。いずれ買うだろうが今クロノクロスしているから正月ぐらいだろうな。

  27. 多少不満点はあるけど歴代ドラクエで最高傑作だと思う
    昔の良さを活かしながら新たな要素あって新鮮だし、元々高かった自由度が更に上がってて楽しい
    ただ賛否は別れるとは感じる
    8や11みたいなのを期待してた層からはがっかりだと思う

Write A Comment