技を超える限りないパワーーーーーーー! ハッ(笑顔)
↓次回
↓【ゆっくり解説】DQ6全仲間キャラ解説Part16【ロビン2編】
↓前回
↓【ゆっくり解説】DQ6全仲間キャラ解説Part14【キングス編】
↓Part1
↓【ゆっくり解説】DQ6全仲間キャラ解説Part1【主人公・ハッサン編】
↓魔物使いの詳しい仕様についてはこちら
↓【ゆっくり解説】DQ6全職業解説Part2【基本職編②】
SFC版DQ6の仲間キャラについて解説した動画です。
Part15ではトビーについて解説します。
※DS版、アプリ版などのリメイク作品とは異なる部分があるかもしれません。
↓【ゆっくり解説】DQ6全武器解説Part1
↓【ゆっくり解説】DQ6全鎧解説Part1
↓【ゆっくり解説】DQ6全盾解説Part1
↓【ゆっくり解説】DQ6全兜解説Part1
↓【ゆっくり解説】DQ6全装飾品解説Part1
↓【ゆっくり解説】DQ6全特技解説Part1
↓【ゆっくり解説】DQ6全呪文解説Part1
↓【ゆっくり解説】DQ6敵専用技解説Part1
↓【ゆっくり解説】DQ6全職業解説Part1
↓【ゆっくり解説】DQ6全道具解説Part1
↓【再生リスト】DQ6解説シリーズ
↓サブチャンネル(毎週火曜日の22時頃に生配信します)
https://www.youtube.com/channel/UCGfO2tFmj6QeOhiAWg02EvQ
↓X(旧Twitter・動画投稿のお知らせなど)
https://x.com/smaro_game
~別ゲームの解説シリーズ再生リスト~
↓【再生リスト】FF6解説シリーズ
↓【再生リスト】トルネコの大冒険解説シリーズ
↓【再生リスト】風来のシレン解説シリーズ
~音楽素材~
魔王魂様
https://maoudamashii.jokersounds.com/
MusMus様
https://musmus.main.jp/
~背景素材~
七三ゆきのアトリエ様
https://nanamiyuki.com/
~データ等、参考にしたサイト~
ドラゴンクエスト大辞典を作ろうぜ!!第三版 Wiki*
https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/
ドラクエ6攻略データ(dry様)
(現在閲覧不可)
dq_analyzer スーパーファミコン版ドラゴンクエストデータ解析プログラム(遠藤慎悟様)
(現在閲覧不可)
DQ6攻略・解析(GCGX様)
https://gcgx.games/dq6/
33 Comments
自力でにおうだちと無消費範囲特技を覚えてくれるので余計な職業ルートをたどる必要がなく、趣味の領域ですがはぐれとドラゴンをマスターさせるとバカ早いすばやさからブレスを吐いてザコを散らしてドレアム戦ではおぞましいおたけびに平気で耐える完全無欠のタンクが出来上がります
ボストロールの最適な職業と聞いて真っ先に
エッチな同人誌のさ〇役が思い浮かんでしまった
ホント汚い大人になってしまいました…
ハッサン外してトビーを入れてたのはきっと俺ぐらいなもんだろうな
トビーの能力は清々しくて、眺めていて気分が良い。
仲間できなかった
AI2回行動することがあるロビン2と同タイミングの加入時期にわざわざこっちを使わないんだよな
解説お疲れ様でした。ドラクエ6の仲間モンスターは全種仲間にした事がありますが、トビーも使った事ないですね。
加入するのが遅すぎるのと、3で高かった耐性がザルになっている事がネックだと思います。
なお、トビーという名前を聞くと「ドラゴンクエスト アベル伝説」のトビーを思い出しますね。
仲間になる時期が遅いから、個人的にトロルが仲間になって遊びたかったなー
尖ったステータスがドラクエ6の環境と噛み合っててかなりの強キャラですな
バカHPでにおうだち覚えるからウッキウキではぐメタ職のタンクにしたけど、ビッグバンが1回で打ち止めになって悲しかった思い出。素直に正拳ドラゴンにすべきだったかな。
ライフゴッドで仲間にならないかなと毎回期待して倒してたわw
半裸マッスル枠が被っとるのよ。
敗因:対抗馬が強過ぎた。
仲間にできるのはすごく遅いけど、しっぷうづきでメタル系をワンパンできるのは魅力。
ただその頃にはドランゴがいるので仲間の枠が…。
ここから先レンジャー☆☆以上の適正ないってことはレンジャー適正☆5は存在しないのか笑
レンジャー最適解が誰だったのか振り返って見てみるか
「もう察している人もいるかもしれませんが、今後レンジャー★2以上になるキャラはいません…。」に吹いたw
10:26 多分説明内容も大体同じになるだろうしもういっそ次回からレンジャー省いてもいいんじゃないですかね…
デイジー「トビィー、え?顔こわ。あたしの弟?」
脳筋を絵に描いたような脳筋
天馬の塔組まで来るともう仲間解説も後半だなぁって感じますね
力こそパワー、ブルああああああ!(痛恨の一撃) って感じでフルボイスリメイク化すれば某規夫さんに声あててほしい
「誰が就いても強いため割愛」とのことですがトビーに関しては勇者職との相性も一応語りたい
つまりどういうことかというとトビーならハッサン達と違い勇者でもちからがほぼカンストするのでちからのためだけににドラゴン、バトマスに縛られない利点がある
みのまもりがドラバトより低いけどLV99でドラゴンに就いた時の40アップは実際には通常攻撃の被ダメが10減るだけなので勇者職のhp回復のほうが圧倒的有利なのでこの点はノーカンとしていいと思われます
トビーを勇者にするっていうちょっと非現実的な労力とギガスラジゴスパのmp捻出が普通に無理な点を無視できれば勇者を最終職にする利点がほかキャラより非常に高いと思います
2:05
魔理沙のツッコミで噴いたwww
Ⅲではボスキャラだっただけあって割と強いな。色んな意味でハッサンの上位互換のキャラやね。Ⅲみたいに痛恨が出やすいって補正があればよかったのに。
トビーとレッサーてやっぱり見た目でめっちゃ損してるな笑
何度か仲間になったことあるけど、やっぱり使う気になれんのよね笑
見た目のせいで笑
小学生だった当時、テリーは酒場だったけどトビーはスタメンでした。子供にとっては力こそ正義。
職業が10オフラインくらい尖れるんだったらかなり活躍しそう
攻撃力500達成が最速なのが非常に良い
4:12 マシンガンハッサン
DQ6のシステムならモンスターのステータスはこういう極端な感じでいいよね
トビーはもうちょっと早く仲間になってくれれば起用できたかもしれないけどもう枠が
トビーとギーガの並びをみるとジャイアント馬場とアンドレ・ザ・ジャイアントを思い出す
確かにテリーは見た目華があるから好んで使うけど前衛としては使わないな…
テリーを前衛として使うのはRTAプレイヤーかテリーを前衛として使うために敢えてハッサンやドランゴを使わないくらいのテリー愛に溢れた人じゃないかな…
4人全員前衛キャラでも全く問題はない、テリーはさすがにこの中だと弱い、ということもあって一応枠は捻出できそうではあるね
トビー程向き、不向きが分かりやすいキャラはいないと思う