チャンネル登録、高評価、コメント等していただけると活動のモチベーションに繋がるのでよろしくお願いします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※当チャンネルではリークや解析情報は一切扱いません
(コメントでもそういった内容の書き込みはご遠慮ください)
※コメント欄に他のチャンネルや投稿者様の名前を出すのは控えて下さい
※特定の団体、個人に対しての誹謗中傷は絶対にやめてください
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
タガタメ再生リスト
【タガタメ初心者用解説】
https://www.youtube.com/playlist?list=PLrDPlMoc338HFiiTvb5S_Vz4UYKm4wLfa
【タガタメ ガチャ】

【タガタメ ユニット】

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【ロマサガRS】再生リスト

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
チャンネル登録お願いします↓
明星ch
https://www.youtube.com/channel/UCIzvPxpqEhy_HxidniB_3ow
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
明星のTwitter
https://mobile.twitter.com/myojo2go
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
BGM 魔王魂様:https://maoudamashii.jokersounds.com/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

#タガタメ #誰ガ為のアルケミスト

8 Comments

  1. ラハールは一時代つくりあげたからねー
    溜める菱形2マスクリティカルだし、なんといっても威厳という概念をこのゲームに持ってきたからなぁ

  2. 懐かしい・・・
    昔はハードの一括がなかったので
    欠片を集める為に、果てしなくポチポチしてたなぁ・・・

  3. コラボごとに戦闘面の新要素を導入していったのが印象に残ってますねえ。威厳や、ノクティスの移動スキル、進撃の巨体や背面移動などなど…こういう楽しみをコラボで味わえたのでまたやってほしいなあ

  4. fateコラボから始めてギルガメッシュ欲しすぎて即課金したの覚えてますね。
    その後ディスガイア来てラハールを店売りの選べるコラボチケで購入したの覚えてます。(溜める→魔王ディメンション…)
    昔は選べるコラボチケが秘密の店で売ってたのが懐かしいですね。
    あとはコラボキャラだったりのマスアビムービー楽しみにしてましたが昨今はコストカットで無いのが寂しいですね。。。

  5. 「こんな攻略法あるの?」という驚きから始まり、サポートキャラや素早さの重要さを知り、バフデバフを理解した時はすでに肩浸かってた。そして前回クリアできなかったイベントを復刻でクリアできた時にキャラと自身の成長を知り、とうとう頭のてっぺんまでタガタメのシステムに沼った。
    もはや人生の一部と言っても過言ではないゲーム、それがタガタメ。

    キャラで印象深いのは、
    ノクティス(マップシフトで崖上ワープ)
    ラハール(開幕ぶっぱディメンション)
    ジェラルド(チャリチャリカサンドラ)
    銀魂コラボw

  6. 知らない時代の話面白いです!
    次回も楽しみにしています!😆

  7. タガタメは離れては復帰してを何度もしてきた。最初にプレイしたのは多分シェイナが出た時。単体戦闘主体だから戦闘が凄い長く感じたのを覚えてます。初めて入手した菱形技持ったキャラは長らく1番好きで使い続けたシェンメイちゃん。水キャラ大好きだったなぁ。ラミアも大好き。この頃あたりのクラスチェンジイベントとか本当きつかった。初課金はアイナンナ実装時と結構後になってから。キャラのイラストがたまらなく好みだったのでどうしても入手したかった。今も1番好きかも。課金の解禁もあってか、十戒衆クラスチェンジイベントはシナリオも好きで自分の中のタガタメのピークだったなぁ。

Write A Comment