任天堂、ギーグ、MOTHER、MOTHER2 ギーグの逆襲 #任天堂 #ギーグ #MOTHER #MOTHER2 ギーグを全く知らない方向け…と言うより、MOTHERシリーズを1作しか遊んでいなかったり、内容がうろ覚えな方向け? ・関連動画(MOTHER) (3.4)初代MOTHERってどんなゲーム? (2.9)ゲームのMOTHERの名前の由来は何? (4.5)どせいさんの文字は何で不思議なの? motherMOTHER2 ギーグの逆襲RPGギーグ任天堂 8 Comments @tachibana1347 4年 ago クイーンマリーの事を思うと別人であって欲しい…あんな風になってしまったと知ったら悲しむよ… @今日は元気のないカイルくん 4年 ago 初代ギーグのヴィジュアルや、スマブラのネスのスチル絵などでよく共演するミュウツーが同一の存在だと思わせられるような扱いを受けてますよね初代主人公レッドの赤キャップにはフランクリンバッジのようなものが付いていたような記憶が… @sbcc-64 4年 ago と言うか、マザー2のギーグは「悪のために自分の人格をも破壊した」 ↖️ポーキーが言った事実(詳しくはマザー2をプレイしてください)つまりギーグは悪そのものに変貌したのだと僕は思います。 @てーえす 4年 ago 石板の言葉伏線であって欲しい @makotorann3784 4年 ago ギーグは宇宙の天才科学者の総称かと思ってた・・・初代は無機物を暴走させる電波、2はマニマニ悪魔で精神操作共通でゾンビの作成が主だったかな?後は下請けのスターマン勢力にお任せな感じだった特に初代はロボが出てたのと、2はあくまのマシンとちえのりんごを作ったみたいだからポーキーはその技術を盗んだのかな? @まそっぷ-n1t 4年 ago 初代のギーグはMOTHER3でぜったいあんぜんカプセルに入ったポーキーの成れの果てという説どっかで見たことある @mr.k2086 4年 ago 1000年ごとにおそってくるとか鬼畜すぎるw @ouisut 3年 ago 去年末にあった公式の人気投票の時に、1と2のギーグは同一人物扱いになってました…ますます謎は深まる… Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@今日は元気のないカイルくん 4年 ago 初代ギーグのヴィジュアルや、スマブラのネスのスチル絵などでよく共演するミュウツーが同一の存在だと思わせられるような扱いを受けてますよね初代主人公レッドの赤キャップにはフランクリンバッジのようなものが付いていたような記憶が…
@sbcc-64 4年 ago と言うか、マザー2のギーグは「悪のために自分の人格をも破壊した」 ↖️ポーキーが言った事実(詳しくはマザー2をプレイしてください)つまりギーグは悪そのものに変貌したのだと僕は思います。
@makotorann3784 4年 ago ギーグは宇宙の天才科学者の総称かと思ってた・・・初代は無機物を暴走させる電波、2はマニマニ悪魔で精神操作共通でゾンビの作成が主だったかな?後は下請けのスターマン勢力にお任せな感じだった特に初代はロボが出てたのと、2はあくまのマシンとちえのりんごを作ったみたいだからポーキーはその技術を盗んだのかな?
8 Comments
クイーンマリーの事を思うと別人であって欲しい…あんな風になってしまったと知ったら悲しむよ…
初代ギーグのヴィジュアルや、スマブラのネスのスチル絵などでよく共演するミュウツーが同一の存在だと思わせられるような扱いを受けてますよね
初代主人公レッドの赤キャップにはフランクリンバッジのようなものが付いていたような記憶が…
と言うか、マザー2のギーグは
「悪のために自分の人格をも破壊した」
↖️ポーキーが言った事実(詳しくはマザー2をプレイしてください)
つまりギーグは悪そのものに変貌したのだと僕は思います。
石板の言葉伏線であって欲しい
ギーグは宇宙の天才科学者の総称かと思ってた・・・
初代は無機物を暴走させる電波、2はマニマニ悪魔で精神操作
共通でゾンビの作成が主だったかな?後は下請けのスターマン勢力にお任せな感じだった
特に初代はロボが出てたのと、2はあくまのマシンとちえのりんごを作ったみたいだから
ポーキーはその技術を盗んだのかな?
初代のギーグはMOTHER3でぜったいあんぜんカプセルに入ったポーキーの成れの果てという説どっかで見たことある
1000年ごとにおそってくるとか鬼畜すぎるw
去年末にあった公式の人気投票の時に、1と2のギーグは同一人物扱いになってました…ますます謎は深まる…