本編では他にも電池切れによる詰み要素をご紹介
下部リンクから見に来てね!

#ポケモン #pokemon #ゆっくり解説

21 Comments

  1. 去年にリアタイで買ったルビーをまたイチからやろうと電池交換したんだよね。電池交換の作業はドキドキした

  2. ポケルスが消えないからボックスに預けなくても永久に増やせるという利点もある
    中古で買ったルビーにポケルスに感染したポケモンがいたからすごい助けられたな

  3. きのみに関してはルビサファにもエメラルドにもアイテム増殖バグがあるからまだなんとかなるけど他は……

  4. ルビー全クリしたけど時計止まった時は物悲しさを感じた
    時計機能停止って場合によってはレジアイスの件詰んじゃうよね?

  5. 第4世代(DPt、HGSS)は内蔵電池切れたらどうなるんですか?
    同じ感じだと思うが…

  6. これってソフト内蔵のボタン電池を交換すれば治るよね?治らんの?
    よくホームセンターとか行くと売ってるやつ

  7. グラカイの異常気象も永遠に起こり続ける
    ちなみにレジアイスの2分は時計とは別ギミックなので問題無く穴が開く

  8. イーブイのエーフィ、ブラッキー進化も時計機能によるものですね。
    FRLGでイーブイをゲットしますが、時計が無いから進化出来ません。

Write A Comment