タイムスタンプ
00:00 はじめに
00:22 概要
02:53 世界観とそれぞれの特徴
05:56 ゲームシステムの特徴
07:53 何が問題だったのか?
11:08 販売当時の反響・ユーザーレビューの紹介

#ゆっくり解説 #ファイアーエムブレム #if

47 Comments

  1. ストーリークソだけど
    育成やゲーム性は好きだよ
    てかプレミアが付く歴史に埋もれるごとに幻とされる作品、究極のギャルゲー

  2. ファイアーエムブレムに何を求めるかで評価が変わる作品だと思う。

    ゲーム性を強く求めるプレイヤーは何周、何百時間もプレイするに値するゲームだと思う。
    ストーリー性を求めるなら手をつけるべきゲームではない。

    なんだかんだ国内で50万本売れてるのだし結果に裏付けされた面白さはあると思う。

  3. 設定やキャラクターは魅力的だったのにシナリオが残念過ぎた・・・
    白夜兄弟とも結局血がつながってなかったとかコンセプト台無しなんだよな
    ゲームとしては面白いだけに色々ともったいなかった

  4. 現在白夜ルートプレイして、かなり終盤まで進めましたけど、イマイチ感情移入できない。。(´TωT`)
    突然死も多くて、、カムイ君の立ち直りも妙に早いし。。
    ピンチからの逆転も早すぎて、、
    全体的にストーリーがあっさりしてるような。。?(´・ω・`)

    キャラやBGM、ゲーム性が良いだけに勿体ない。、

  5. 世界観、キャラ設定、新しいゲームシステムなどの要素ひとつひとつを見ればかなり良かった
    特にマイキャッスルで交流したり敵兵や一部のボスを捕獲できるシステムは新鮮で楽しかった

    でもストーリーがあまりにも酷いし支援会話の流れが違和感あるし同性婚システムの不親切さというか不自由さというか…それらのマイナス要素が足引っ張ってる
    ストーリー見たい人と戦略ゲームやりたい人とで好みがはっきり分かれそう

  6. んん〜?暗夜ルナクラは、芸術モノの完成度だよ。ストーリーも自分がカムイみたいな家庭環境だから感情移入できたけど、自分にとっての正義は誰かにとっての悪っていうのはその通りだよ。

    例えば、この動画みたいに「 問題作 」だとか発言する投稿者の正義は私にとっての悪でしかないからね。それを幼稚だとかいうなら勝手にすればいいけど。

  7. 自分は結構楽しんで出来たほうだな。
    新作を出してくれただけでもありがたかったし、ストーリーがどうとかシステムがどうとか偉そうに言えるほどの人間でもないし。
    そもそも、そんなことであーだこーだ言ってたら何も楽しめなくなりどうだし。
    って個人的には思う。
    だからと言って、他の人の意見を否定する訳ではないけど。

  8. 暗夜王国はSRPGとしては評価が高い
    他は…ナオキです
    キバヤシって聞いて期待してたんだけどなぁ…

  9. 問題作ってのは聖戦から大量に矛盾設定生やしまくったトラキアとかを言うんだよ。

  10. 誰がなんて言おうと音楽が群を抜いて良いので神作品です。

  11. ifはね、戦闘は本当に面白いんだよ。マップギミックの好みこそあれど
    シナリオが良くない分、戦闘に集中出来る。(結果的に良かった)

  12. 初めてやったFEが白夜だったけど、シナリオ全然覚えてないんよな……
    タッグを組めるシステムが面白かったから、風花雪月で使えないのがちょっと寂しかった

  13. シュミレーション部分は面白かったな。パルレは…なんかラブプラスをやってる気持ち。子世代の存在に関しては、覚醒はまだしも今作に関しては無理が有り過ぎ。それと、たくみがひたすらウザかったのだけは記憶に残ってる。

  14. 一番好きなFEです…こんなに周回した作品はない
    今後どのFEをプレイしても暗夜ルナのことを忘れたりしないと思う
    やってない人には是非脳汁が出る感覚を味わってほしいです
    計算して計算して突破できたときの余韻は素晴らしい
    不満点は武器レベルによるダメージの変化が表示されないことですね
    低HP、ダメージ0でスルーなので1の違いが大きいんです
    他の不満はそれに比べると些細な事です

  15. 暗夜ルナめっちゃやり込んだな。ストーリー微妙なのは事実だけど、普通に遊べた

  16. 初めての触れたFEだし今までやったFEの中で1番大好きな作品だから評価悪いって聞いて凄く悲しい

  17. 人生初ファイアーエムブレムがこれでした……パルレ目的で始めたから別に気にならなかったけどフランネルが良い奴なだけに倒すのキツかった
    今年入ってから始めたから透魔編は永遠に出来ない😭

  18. FEはこれが初めてだけどキャラ良かったし普通に楽しめた。
    SEかDLCないと1つのシナリオだけはどうかと思うが

  19. 個人的には結構楽しかったし、キャラも個性的でよかった。
    BGMも過去一でよかったと思うし、戦闘システムと難易度もかなりいい感じ。
    ストーリーはぶっちゃけFEにそこまで求めてないからSRPGとしての完成度はむしろ一番高いと思う。
    むしろストーリーがよかったのって聖戦くらいじゃないかな?

  20. SRPG本編 ☆4
    bgm ☆5
    ストーリー ☆1

    風花雪月が出るまではSRPGとしてはFE史上最高に面白かったんだけどネガティブな事ばかり言われてるのは悲しい

  21. 自分はカップリングとそれが子世代としてゲームに反映されるのが好きなので何周もしたぞ。

  22. 個人的にはすごく好きなゲーム
    ただポケパルレに感化されたのか人間パルレが出来たのだけは本当に謎だった

  23. 暗夜シナリオは何というか「最終盤までラングに反抗しない紋章」みたいでフラストレーションが凄かった

    マップは本当に良く出来てるのにもったいない…

    それとじゃあくなDLC商法ブームの煽りで評価下げてるのはありますね

    エコーズもそうだけどこういうゲームと関係ない偉い人の失策で評価下がるのはつらい

  24. BGMが神
    暗夜が理不尽な難しさなのにやってて楽しい
    忍者とデバフ杖軍団がトラウマになるけどFEで一番やり込んだゲーム

  25. 再生数に対して高評価がすごく少ないのがこの動画がクソってこと裏付けてますね。ろくにプレイしてないのに批判動画出すのやめたらどうですか?

  26. 一番の問題作は聖戦じゃあないかなぁ……近親洗脳NTRに主人公焼死……
    宗教戦争における迫害、火炙り、奴隷、強姦、圧政、子供狩り……

  27. カミラ姉さんと結婚するためにifパルレ頑張ってけど、苦痛だったなぁ…あんなんで親密度を上げたいわけじゃないんすよ。暗夜王国のシナリオは正直面白くなかったけど、マップ攻略の楽しさが半端なかった。欲を言うなら、ジークベルトとフォレオが主人公の暗夜王国やりたかった。

  28. ストーリー面はアレだったがゲームとしては面白かった。あと評価してるのはハチャメチャな成長率設定が登場したことw力のアクア、偽りの筋肉リンカ、真の物理エースにして杖使いアサマ、HPはあるが守魔ペラッペラのシャーロッテ、と奇妙なユニットがいっぱいだったw

  29. 恵まれた音楽とキャラデザから糞みたいなキャラと支援とストーリー
    これのせいでエンゲージのシナリオライター判明した時炎上してたのほんま

  30. ifのいいところを見ずにとにかくifを下げる、風花の悪いところを見ずにとにかく風花を持ち上げる人が多すぎると思う
    ifはゲーム性がすごい、風花はストーリー世界観キャラがすごい、BGMはどっちも神じゃ何でだめなんでしょうか

    ifひとり思う初めて聞いたとき鳥肌立ちました、私の1番好きな歌。蓮花さんが活動休止から復帰されるのを願ってます

  31. キャラは良い、キャラはね
    小室氏はお世辞にも脚本が優れている人ではない、それはエンゲージでも明らかだった
    ifのキャラはウケてるわけだしキャラデザ担当だけをしていった方が功を落とさなくて済むのではないかと
    意固地になって小室氏を脚本に据える開発は少し冷静になったほうがいい

  32. すべての追加コンテンツ付きFEシリーズで言えることだけど、有料コンテンツとしては使い勝手が悪いんだよな

    経験値稼ぎダンジョンは敵が逃げるし、金稼ぎダンジョンはすべての敵が金を持ってるわけじゃないというね

  33. 暗夜ルナクラとかいうスルメゲー、
    確かにストーリーはFE他作品に劣るかもだけど、何周もする身からしたらもはや気にならんのよね。

  34. 風花のストーリー
    ifのゲーム性
    エンゲージのキャラデザが合わさればGBAやSFCのFeに勝るとも劣らない名作になると思うわ、

Write A Comment