続きは「オス豚の小屋」チャンネルの動画で!

©1994, 2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
CHARACTER DESIGN  
© 1994, 2022 SQUARE ENIX CO., LTD.

25 Comments

  1. こんな無惨なストーリーが組み込まれているのに、SFC版からリメイク版含め、自分史上でひとつRPGゲーム挙げろって言われたら迷いなく本ゲームの名前を出すだろうな。

  2. ここまでやっていても、多くの人はストレイボウを嫌いになれないのよね。それは、ほとんどの人が人生のどこかでストレイボウと同じような経験をしているからかな。

  3. ストレイボウがバカな事をしなければ、オルステッドは魔王にならずに済んでいたのに。

  4. 外伝であるオクト・ア・ライブ(オクトパストラベラー大陸の覇者)の話や名護みい氏のグッドエンド二次創作忘れられた翼、東方とのクロスオーバーである魔王譚などこの中世編から出て引き立つ話もあるよな…。
    でも話的にはシャドウハーツ2のウルやTODのリオン、デモンズソウルのガルやアルファディアのアッシュなども居るからなぁ…ライバル多すぎるw

  5. ストレイボウは親友ではなくただの裏切り者だよ。
    アリシアも、オルステッドが世界滅ぼうそうとする気持ちもわかるわな。

  6. 「敗者こそが悪であり勝った者が正義」という多くの物語で使われがちなフレーズが間違っていると教えてくれるRPG

    こんな形で教わりたくなかった

  7. 各編がLIVE A LIVEの如く「生きる」をテーマに展開されていく。
    最終編だけは人間の裏側に潜む悪魔を表現したストーリーが展開され、タイトルを裏返した場合LIVE A EVILとも読め、ストーリーとも絡む内容となり、おそらく個人的な意見ですが世界一センスの良いRPGのタイトルだと思っています。

  8. 最初からストレイボウが居なくてもアリシアとの未来は上手くいかなかっただろうね。
    アリシアが居なければストレイボウも少しは嫉妬減って最悪の未来は訪れなかったかも。
    よってアリシアが一番の悪ということで

  9. ライブアライブはコナンの作者やおぼっちゃま君の作者がキャラデザインしたから売れただけのゲームだと思うけど

  10. 初めは有名漫画家7名による
    キャラデザ、7つの世界のオムニバス
    全部クリアするとオルステッドの
    中世編が登場
    キャラデザから入ったプレーヤーからしたら
    「誰やねんこいつ」感
    序盤も王道RPGをなぞると思わせておいて
    この内容なのが、すごく上手

  11. アリシア以上の悪女(姫)がメインヒロイン(のフリをしてる)ゲームが存在する…
    プリンセスコネ(ry

  12. 悪人を生むのはいつも「普通」の人達

    ちなみに「ダークキングダム」も悲惨な主人公
    EDで勇者が「本当に讃えられるべきは俺じゃ無い…」みたいな事をつぶやくのが印象的

Write A Comment