続きは「オス豚の小屋」チャンネルの動画で! https://youtu.be/D5vcDgpNBYw ©1994 NAMCO LTD. ©藤島康介©1994-2006 NBGI PS5RPGSwitchゲームまとめゲームレビューテイルズ オブ ファンタジアどんでん返しニンテンドースイッチホラゲー実は主人公が新作ゲーム胸糞ゲー鬱ゲー 45 Comments @mesubuta-akari 1年 ago ショート系youtuberにパクられまくってるチャンネルの元動画はこちら↓https://youtu.be/D5vcDgpNBYw @honey-lz6vh 1年 ago TOPがテイルズの中で1番好きテイルズ一通りやったけど群を抜いて好き話は綺麗に終わるしアーチェかわいいし @wtmp5146 1年 ago ダオスがいい奴扱いされてるのが納得いかん人間が愚かな振る舞いで実りを枯らしたとしても、よその星のダオスにどうこう言われる理由が全くないましてや人間にキレて攻撃してくるとか身勝手極まりないなんでこんなんを正義扱いしてんの? @サキヤイッサ 1年 ago ダオスのやった事に正義はあったかもしれないけどクレス達にした事に正当性は無い @野生の笹団子 1年 ago シンフォニアとも関係あるよな @ユウヒタチバナ 1年 ago ダオスをだおす!てクレスのダジャレがほんとひどいことを実感するダオス戦後 @shadowmoon1746 1年 ago 前日談にあたるシンフォニアやラタトスクの騎士をプレイした後に改めてファンタジアをプレイすると余計にダオスの事が良く分かる @ankorokinakomochi 1年 ago ファンタジア、今のグラでリメイクしてくれんかなぁ @ウルトラさん-o4f 1年 ago ダオスが全身白タイツの最終形態になる時の会話イベントのダオスのセリフがまた泣けるんよな @時給250円 1年 ago クライシス皇帝かな? @kaisohou 1年 ago ダオスをダオス @user-lr2vv1op3g 1年 ago やり方が悪すぎて畏怖されても当然かと @satoshi8189nine 1年 ago いやまぁ、だからと言って主人公の家族殺してもいい理由にはならないだろうし倒されて当然と言えば当然 @カオスうるまんた 1年 ago ダオスはほんと苦労人だよ…… @EdwardElric001 1年 ago 正義の反対は悪じゃなくてまた別の正義ってどっかで見た @黒潮嫁提督 1年 ago 某猫型ロボットの台詞「どっちも自分が正しいと思ってるよ。戦争なんてそんなもんだよ」 @kei8226 1年 ago 言うほど正義か?中国が食糧賄えないから日本侵略して国民の為の食糧確保するわって言ってるようなもんだろ @kisaragi3583 1年 ago シンフォニアの世界と繋がってんだよなファンタジアって @よま-q2b 1年 ago ファンタジア、本当に大好きダオスにも正義があったし、魔法科学はなかなかヤバい技術だったけど…クレスとチェスターの村壊滅とかミントの母親のとこを想うとね…今でもグッとくる大好きなゲーム @don5483 1年 ago 声が森川さん…。久しぶりに塩沢さんの声が聞きたかった…。と言う私のわがままでした。 @acc_vr 1年 ago そりゃ正義じゃなくて都合だ。 @kensannekozuki7965 1年 ago ダオスよだいたい何年掛けてんだよ!150年も掛けちゃ母星もいまとなっては😢 @あまめのたまごやき 1年 ago 今となっちゃテイルズはもう…… @gon1888 1年 ago 学生時代に友達に勧められてやったけど1作目がこれって凄いなと思った @ガチトン 1年 ago テイルズで逆に完全悪のクズ系ラスボスはミクトランぐらいかただの不甲斐ないオッサンヒューゴを出世させてたり政治手腕やらは凄いけど @ルイルイ-l4z 1年 ago TOPは屈指の神ゲー @とらうとサーモン 1年 ago SEKAI NO OWARIのDragon Nightにあった1言に尽きる。「自分の正義が誰かを傷つける。」リアルでもそうだね。自分が正しいと思っても他の人には悪にも害にもなるというね。 @hkatezo6440 1年 ago テイルズ作品はラスボスが悪以外の側面もあることだね @ファルクラム-e9l 1年 ago ファンタジアとスターオーシャンが兄弟みあるのわかる映像でしたありがとう😊 @真桜夜魅 1年 ago ダオスをだおす!!! @AG-oj3gi 1年 ago ラスボスに正義なんてねぇよw @j7w1 1年 ago 他の星から来て殺人と盗みを働くなんて正義か? @未舗装路走り隊 1年 ago 小学生の時にクリアして複雑な気持ちになったテイルズ作品…実はダオスはディレスカーラーンを守ろうと必死になっていたことを知り悲しくなったなぁ @tesutarosu218 1年 ago コレよな…初見じゃボスの本心なんてわからないもの…エンディング見てる時何も言えなかった…ただ黙って観てたよ え?2週目?そりゃ死神にお布施してレベルMAXよw @BK-ez3om 1年 ago 自分の星の民の存続のためにクレスの家族はじめ多くの人々を惨殺した宇宙人のどこが正義なのか。クレスや家族、魔法科学の一般住民にしてみれば他の星の宇宙人の都合など知った事じゃない。隣人がウチの庭は野菜が育たないからおまえの庭を使わせろといってあなたの家族を皆殺しにしたらあなたは隣人は実は正義だったって思います? @竜胆楠木 1年 ago 正義があった、とあるが一応作中でダオス自身はユグドラシル関連であれこれ言及してるが、正義は主張していなかったりする 魔科学の発展にしても、本来は危険性を知っていた筈のエルフがそれを知らない人間やハーフエルフを徹底的に拒否してしまったのが大きいのよな。もし彼らが少しでもハーフエルフを受け入れていたら或いは… @引機出獅にーどとぅのう 1年 ago 小説読んでからもう一度やると、ダオスの封印のシーンで泣く··· @韮ねこ 1年 ago 正義があるといえば、英雄伝説の白い魔女もそうやな @タカノリ-z5l 1年 ago 正義があれば何をしても良いという訳ではない典型。 @板東祥雲 1年 ago ええと……自分とこの資源が尽きかけたんで余所から横取りしようとしたら現地民が使い放題してたんで使われないように〇し回った……?……正義なの?それてか、資源を新天地に変えたら、やってる事はデスラー総統やクライシス皇帝と一緒なんだけど。 @Crystal-Bowie 1年 ago いや、ちゃんと説明しろ!説明したら結果は違かったろ! @ことここ-d8j 1年 ago テイルズは素晴らしいんよ(´・ω・`)❤ @さくら-c4n 1年 ago この作品マジで好きやったです😊 ダイスの声は塩沢兼人さんが良かったなぁ😅 @cofisarzusatorai 1年 ago ほんと原点にして頂点よ、シンフォとラタトスクが生まれたのもダオスが神キャラだったからなマナがないと滅びる世界、時間は必要だがマナが無くても滅びない世界。ダオスが天使になれるのも含めてシンフォではマナを求めるダオスの行動が理解できて、ラタトスクで更に両方の世界の疑問が解明される @cofisarzusatorai 1年 ago ファンタジアの世界はラタトスクが1000年かけてマナが枯渇しても滅びない世界にしたダオスの世界はファンタジアの過去の世界で繋がりのある世界でもあり、マナが枯渇すると滅びる世界 ダオスは最初から攻撃的だったわけではないダオスはクレスに対して「闘う理由がない」と攻撃しなかったことがあるダオスが村を襲ったのは研究者がいたからであるダオスはミッドガルズにマナについてのお話と自分の体を研究材料として差し出してた が、ダオスは裏切られた為、研究員を抹殺する行動にでた Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@wtmp5146 1年 ago ダオスがいい奴扱いされてるのが納得いかん人間が愚かな振る舞いで実りを枯らしたとしても、よその星のダオスにどうこう言われる理由が全くないましてや人間にキレて攻撃してくるとか身勝手極まりないなんでこんなんを正義扱いしてんの?
@よま-q2b 1年 ago ファンタジア、本当に大好きダオスにも正義があったし、魔法科学はなかなかヤバい技術だったけど…クレスとチェスターの村壊滅とかミントの母親のとこを想うとね…今でもグッとくる大好きなゲーム
@とらうとサーモン 1年 ago SEKAI NO OWARIのDragon Nightにあった1言に尽きる。「自分の正義が誰かを傷つける。」リアルでもそうだね。自分が正しいと思っても他の人には悪にも害にもなるというね。
@tesutarosu218 1年 ago コレよな…初見じゃボスの本心なんてわからないもの…エンディング見てる時何も言えなかった…ただ黙って観てたよ え?2週目?そりゃ死神にお布施してレベルMAXよw
@BK-ez3om 1年 ago 自分の星の民の存続のためにクレスの家族はじめ多くの人々を惨殺した宇宙人のどこが正義なのか。クレスや家族、魔法科学の一般住民にしてみれば他の星の宇宙人の都合など知った事じゃない。隣人がウチの庭は野菜が育たないからおまえの庭を使わせろといってあなたの家族を皆殺しにしたらあなたは隣人は実は正義だったって思います?
@竜胆楠木 1年 ago 正義があった、とあるが一応作中でダオス自身はユグドラシル関連であれこれ言及してるが、正義は主張していなかったりする 魔科学の発展にしても、本来は危険性を知っていた筈のエルフがそれを知らない人間やハーフエルフを徹底的に拒否してしまったのが大きいのよな。もし彼らが少しでもハーフエルフを受け入れていたら或いは…
@板東祥雲 1年 ago ええと……自分とこの資源が尽きかけたんで余所から横取りしようとしたら現地民が使い放題してたんで使われないように〇し回った……?……正義なの?それてか、資源を新天地に変えたら、やってる事はデスラー総統やクライシス皇帝と一緒なんだけど。
@cofisarzusatorai 1年 ago ほんと原点にして頂点よ、シンフォとラタトスクが生まれたのもダオスが神キャラだったからなマナがないと滅びる世界、時間は必要だがマナが無くても滅びない世界。ダオスが天使になれるのも含めてシンフォではマナを求めるダオスの行動が理解できて、ラタトスクで更に両方の世界の疑問が解明される
@cofisarzusatorai 1年 ago ファンタジアの世界はラタトスクが1000年かけてマナが枯渇しても滅びない世界にしたダオスの世界はファンタジアの過去の世界で繋がりのある世界でもあり、マナが枯渇すると滅びる世界 ダオスは最初から攻撃的だったわけではないダオスはクレスに対して「闘う理由がない」と攻撃しなかったことがあるダオスが村を襲ったのは研究者がいたからであるダオスはミッドガルズにマナについてのお話と自分の体を研究材料として差し出してた が、ダオスは裏切られた為、研究員を抹殺する行動にでた
45 Comments
ショート系youtuberにパクられまくってるチャンネルの元動画はこちら↓
https://youtu.be/D5vcDgpNBYw
TOPがテイルズの中で1番好き
テイルズ一通りやったけど群を抜いて好き
話は綺麗に終わるし
アーチェかわいいし
ダオスがいい奴扱いされてるのが納得いかん
人間が愚かな振る舞いで実りを枯らしたとしても、よその星のダオスにどうこう言われる理由が全くない
ましてや人間にキレて攻撃してくるとか身勝手極まりない
なんでこんなんを正義扱いしてんの?
ダオスのやった事に正義はあったかもしれないけどクレス達にした事に正当性は無い
シンフォニアとも関係あるよな
ダオスをだおす!
てクレスのダジャレがほんとひどいことを実感するダオス戦後
前日談にあたるシンフォニアやラタトスクの騎士をプレイした後に改めてファンタジアをプレイすると余計にダオスの事が良く分かる
ファンタジア、今のグラでリメイクしてくれんかなぁ
ダオスが全身白タイツの最終形態になる時の会話イベントのダオスのセリフがまた泣けるんよな
クライシス皇帝かな?
ダオスをダオス
やり方が悪すぎて畏怖されても当然かと
いやまぁ、
だからと言って主人公の家族殺してもいい理由にはならないだろうし
倒されて当然と言えば当然
ダオスはほんと苦労人だよ……
正義の反対は悪じゃなくてまた別の正義ってどっかで見た
某猫型ロボットの台詞
「どっちも自分が正しいと思ってるよ。戦争なんてそんなもんだよ」
言うほど正義か?
中国が食糧賄えないから日本侵略して国民の為の食糧確保するわって言ってるようなもんだろ
シンフォニアの世界と繋がってんだよなファンタジアって
ファンタジア、本当に大好き
ダオスにも正義があったし、魔法科学はなかなかヤバい技術だったけど…クレスとチェスターの村壊滅とかミントの母親のとこを想うとね…
今でもグッとくる大好きなゲーム
声が森川さん…。久しぶりに塩沢さんの声が聞きたかった…。
と言う私のわがままでした。
そりゃ正義じゃなくて都合だ。
ダオスよだいたい何年掛けてんだよ!150年も掛けちゃ母星もいまとなっては😢
今となっちゃテイルズはもう……
学生時代に友達に勧められてやったけど1作目がこれって凄いなと思った
テイルズで逆に完全悪のクズ系ラスボスはミクトランぐらいか
ただの不甲斐ないオッサンヒューゴを出世させてたり政治手腕やらは凄いけど
TOPは屈指の神ゲー
SEKAI NO OWARIのDragon Nightにあった1言に尽きる。
「自分の正義が誰かを傷つける。」
リアルでもそうだね。
自分が正しいと思っても他の人には悪にも害にもなるというね。
テイルズ作品はラスボスが悪以外の側面もあることだね
ファンタジアとスターオーシャンが兄弟みあるのわかる映像でしたありがとう😊
ダオスを
だおす!!!
ラスボスに正義なんてねぇよw
他の星から来て
殺人と盗みを働くなんて
正義か?
小学生の時にクリアして複雑な気持ちになったテイルズ作品…
実はダオスはディレスカーラーンを守ろうと必死になっていたことを知り悲しくなったなぁ
コレよな…初見じゃボスの本心なんてわからないもの…エンディング見てる時何も言えなかった…ただ黙って観てたよ
え?2週目?そりゃ死神にお布施してレベルMAXよw
自分の星の民の存続のためにクレスの家族はじめ多くの人々を惨殺した宇宙人のどこが正義なのか。
クレスや家族、魔法科学の一般住民にしてみれば他の星の宇宙人の都合など知った事じゃない。
隣人がウチの庭は野菜が育たないからおまえの庭を使わせろといってあなたの家族を皆殺しにしたらあなたは隣人は実は正義だったって思います?
正義があった、とあるが一応作中でダオス自身はユグドラシル関連であれこれ言及してるが、正義は主張していなかったりする
魔科学の発展にしても、本来は危険性を知っていた筈のエルフがそれを知らない人間やハーフエルフを徹底的に拒否してしまったのが大きいのよな。もし彼らが少しでもハーフエルフを受け入れていたら或いは…
小説読んでからもう一度やると、ダオスの封印のシーンで泣く···
正義があるといえば、英雄伝説の白い魔女もそうやな
正義があれば何をしても良いという訳ではない典型。
ええと……
自分とこの資源が尽きかけたんで余所から横取りしようとしたら現地民が使い放題してたんで使われないように〇し回った……?
……正義なの?それ
てか、資源を新天地に変えたら、やってる事はデスラー総統やクライシス皇帝と一緒なんだけど。
いや、ちゃんと説明しろ!説明したら結果は違かったろ!
テイルズは素晴らしいんよ(´・ω・`)❤
この作品マジで好きやったです😊
ダイスの声は塩沢兼人さんが良かったなぁ😅
ほんと原点にして頂点よ、シンフォとラタトスクが生まれたのもダオスが神キャラだったからな
マナがないと滅びる世界、時間は必要だがマナが無くても滅びない世界。
ダオスが天使になれるのも含めてシンフォではマナを求めるダオスの行動が理解できて、ラタトスクで更に両方の世界の疑問が解明される
ファンタジアの世界はラタトスクが1000年かけてマナが枯渇しても滅びない世界にした
ダオスの世界はファンタジアの過去の世界で繋がりのある世界でもあり、マナが枯渇すると滅びる世界
ダオスは最初から攻撃的だったわけではない
ダオスはクレスに対して「闘う理由がない」と攻撃しなかったことがある
ダオスが村を襲ったのは研究者がいたからである
ダオスはミッドガルズにマナについてのお話と自分の体を研究材料として差し出してた
が、ダオスは裏切られた為、研究員を抹殺する行動にでた