続きは「オス豚の小屋」チャンネルの動画で! https://youtu.be/KJJwkq0w_24 Tales of Symphonia™& ©Bandai Namco Entertainment Inc. ©藤島康介 PS5RPGSwitchゲームまとめゲームレビューテイルズ オブ シンフォニアどんでん返しニンテンドースイッチホラゲー実は主人公が新作ゲーム胸糞ゲー鬱ゲー 21 Comments @mesubuta-akari 1年 ago ショート系youtuberにパクられまくってるチャンネルの元動画はこちら↓ https://youtu.be/KJJwkq0w_24 @Lフランエルフラン 1年 ago ここからコレットも世界も救う方法を探すぜってなるからいいんだろうが全然序盤の内容で笑うしかねーよ @BS-ch6ly 1年 ago リマスター発売日に買ったのにまだプレイしてないわ。やらなければ! @pado_6000 1年 ago シルヴァラント編だけじゃないかお兄さん。なんなら、久しぶりに今やってる。もういつやっても神ゲー。 @ハクレイ-x5f 1年 ago コメ欄軽く読んでシンフォニアやりたくなった @akmt1226 1年 ago 嘘つくなよ @トンボアシタカ 1年 ago 鬱展開あるけどロイドの性格や仲間達の空気間で重すぎない印象 @ぽんたす-i3g 1年 ago ゼロスがまたいいキャラなんだよなぁ~久しぶりにやりたくなった移植版買おうかな @メロウイエロウ24 1年 ago 女神も天使も純粋で可愛い女の子を描くのが上手い藤島康介先生 @Futaba0305 1年 ago シンフォニアは話重いけど最後ちゃんとハッピーエンドだからよし @eternalforevertales-of-key1741 1年 ago (ㅇㅿ︎︎ㅇ"ll)テイルズシリーズの主人公のあるあるやん 実は主人公がやっていたことは…だったってグレイセスだったりエクシリアだったりレジェンディアだったりベルセリアだったりジ・アビスだったりほとんどの主人公がしてきた事があやまちだったってテイルズシリーズの王道なんよ @tsubumi_shirobudou 1年 ago ダメだこれだけでもう泣けてきた😢セールでSwitch版買ったのでもう一回やるぞ!!! @たく-s1n 1年 ago ロイドの性格で保ってるギリギリのバランスよな @YOSHI-eu6rh 1年 ago これでストーリー終わったみたいやんけwww @moriken5146 1年 ago 間違ったネタバレしてて草も生えない @ain.5380 1年 ago コレットが天使になるのはストーリーの3分の1くらいで、そこからコレットを救い出して、世界救済の旅をするのが本編のようなもの。最初の、コレットを無駄な犠牲にするだけの旅はすごく鬱展開だったし、ラスボスも世界を救うためにそういうシステムを作らないといけなかったことと、そのために犠牲になったお姉さんをどうにか救いたい一心で生きてたのは、可哀想だった。「僕は何度生まれ変わっても、同じ選択をする」って言葉が、とても悲しく重い。 @三日月サト 1年 ago 少女は人として戻ってこなかった……少年のと少女は人として結ばれる運命は無くなった @大滝瑞樹 1年 ago 後の「ベルセリア」でも主人公が、自分の行動を鑑みて絶望するシーンがあったけど、あそこから立ち直るシーンはマジで神がかってた。 @オーカ 1年 ago これ全然中盤くらいだけどな( ˙▿˙ )☝ 俺のテイルズ初めての作品 @yasuyasu147 1年 ago エクスフィアがグロすぎてずっとマーブルさぁぁぁぁん!!!って時々叫びそうになる😭 マグニス様❤最高 @p-masa 1年 ago 一周目クリアするまでノイシュ乗れるの知らんかった Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@eternalforevertales-of-key1741 1年 ago (ㅇㅿ︎︎ㅇ"ll)テイルズシリーズの主人公のあるあるやん 実は主人公がやっていたことは…だったってグレイセスだったりエクシリアだったりレジェンディアだったりベルセリアだったりジ・アビスだったりほとんどの主人公がしてきた事があやまちだったってテイルズシリーズの王道なんよ
@ain.5380 1年 ago コレットが天使になるのはストーリーの3分の1くらいで、そこからコレットを救い出して、世界救済の旅をするのが本編のようなもの。最初の、コレットを無駄な犠牲にするだけの旅はすごく鬱展開だったし、ラスボスも世界を救うためにそういうシステムを作らないといけなかったことと、そのために犠牲になったお姉さんをどうにか救いたい一心で生きてたのは、可哀想だった。「僕は何度生まれ変わっても、同じ選択をする」って言葉が、とても悲しく重い。
21 Comments
ショート系youtuberにパクられまくってるチャンネルの元動画はこちら↓
https://youtu.be/KJJwkq0w_24
ここからコレットも世界も救う方法を探すぜってなるからいいんだろうが
全然序盤の内容で笑うしかねーよ
リマスター発売日に買ったのにまだプレイしてないわ。
やらなければ!
シルヴァラント編だけじゃないかお兄さん。
なんなら、久しぶりに今やってる。もういつやっても神ゲー。
コメ欄軽く読んでシンフォニアやりたくなった
嘘つくなよ
鬱展開あるけどロイドの性格や仲間達の空気間で重すぎない印象
ゼロスがまたいいキャラなんだよなぁ~久しぶりにやりたくなった
移植版買おうかな
女神も天使も純粋で可愛い女の子を描くのが上手い藤島康介先生
シンフォニアは話重いけど最後ちゃんとハッピーエンドだからよし
(ㅇㅿ︎︎ㅇ"ll)テイルズシリーズの
主人公のあるあるやん
実は主人公がやっていたことは…だった
ってグレイセスだったり
エクシリアだったり
レジェンディアだったり
ベルセリアだったり
ジ・アビスだったり
ほとんどの主人公がしてきた事が
あやまちだった
ってテイルズシリーズの王道なんよ
ダメだこれだけでもう泣けてきた😢
セールでSwitch版買ったのでもう一回やるぞ!!!
ロイドの性格で保ってるギリギリのバランスよな
これでストーリー終わったみたいやんけwww
間違ったネタバレしてて草も生えない
コレットが天使になるのはストーリーの3分の1くらいで、そこからコレットを救い出して、世界救済の旅をするのが本編のようなもの。
最初の、コレットを無駄な犠牲にするだけの旅はすごく鬱展開だったし、ラスボスも世界を救うためにそういうシステムを作らないといけなかったことと、そのために犠牲になったお姉さんをどうにか救いたい一心で生きてたのは、可哀想だった。
「僕は何度生まれ変わっても、同じ選択をする」って言葉が、とても悲しく重い。
少女は人として戻ってこなかった……
少年のと少女は人として結ばれる運命は無くなった
後の「ベルセリア」でも主人公が、自分の行動を鑑みて絶望するシーンがあったけど、あそこから立ち直るシーンはマジで神がかってた。
これ全然中盤くらいだけどな( ˙▿˙ )☝
俺のテイルズ初めての作品
エクスフィアがグロすぎて
ずっとマーブルさぁぁぁぁん!!!
って時々叫びそうになる😭
マグニス様❤最高
一周目クリアするまでノイシュ乗れるの知らんかった