スクエニが贈る聖剣伝説シリーズの完全最新作!『聖剣伝説 VISIONS of MANA』のクリアレビューをお送りします。
どんなゲーム?面白い?というところから、良かった点、気になる点といった忖度なしの正直レビュー、クリア時間・クリア後の要素などをご紹介します。今作は聖剣伝説の文脈を知っている人かどうかが評価の分かれ道なのかも…。
\聖剣伝説VoM ライブ配信アーカイブはコチラ/
🎮ゲーム情報
『聖剣伝説 ヴィジョンズ オブ マナ』
発売日:2024年8月29日(木)※Steam版は2024年8月30日
対応機種:PlayStation®5/PlayStation®4/Xbox Series X|S/PC(Windows,Steam®)
ジャンル:アクションRPG
プレイ人数:1人
レーティング:CERO B(12才以上対象)
開発元:スクウェア・エニックス、ネットイース・桜花スタジオ
発売元:スクウェア・エニックス
希望小売価格:通常版:8,778円(税込)
デジタルデラックスエディション:12,100円(税込)
コレクターズエディション:22,000円(税込)
─────────────────────
ども!ゲーム紹介系YouTuberのギンです!
このチャンネルでは「ゲーム作品の特徴や魅力をやさしく・わかりやすくお届けする」をモットーにゲーム紹介・レビュー・ランキング・実況動画などを投稿しています。
この動画を気に入ってくれた人はGoodボタンやチャンネル登録おねがいします♪
♞チャンネル登録はコチラから♪
https://goo.gl/KFipGe
♞メンバー登録はコチラ
https://goo.gl/pwac8k
♞最新情報はTwitterへ!
ギン @ginjoshimai
Tweets by ginjoshimai
─────────────────────
#聖剣伝説VoM #聖剣伝説5 #レビュー

46 Comments
最近はダークなゲームも多いから、キラキラな雰囲気に浄化される人も出てきそうですね
Nice voice🌈
長文失礼します🙇💦
クリアレビューお疲れ様です🙇💦
陰ながら応援していて毎回クリアレビューは見ています
理由としては自分が見ているレビュワーのなかでは抑揚とかテンポ感とか結構気にしているのかなってレベルでトップレベルに聞きやすいからです。
そのなかで今回気になった点ですが結論から言うとリクエストになるんですがぜひ王道RPGの比較対象になるテイルズオブシリーズの比較レビューがほしいです🙏💦
この動画を見て前向きに購入検討している自分としてテイルズオブシリーズを長くやってる自分とすればもう王道RPGに満腹感を感じているからこそ聖剣伝説新規勢として独自性を見極められない部分も多くあるからです。
マナの概念はテイルズオブシリーズでも同じ作品が有ったりというところから余計思いました
粗はあるけど、作り手の心がこもってる作品だと思います。
キャラデザ、グラ、音楽、ストーリーと素晴らしいと感じました。
こういったスタジオこそ残って欲しい。
解散報道出てるけどほんとに勿体無い。
自分もそうだがSFC版3未プレイっていう思い出補正抜きでも3リメイクが楽しめた人は概ね楽しめると思う。スキルビルドなんかは正統進化してるし、絵本みたいな雰囲気に反して若干重めだが個人的にストーリー自体はこっちの方が好き。
ただ逆に言えば3リメイクが合わなかった人には今作も合わない可能性が高い
カリナとかいうメスガキが可愛すぎるw
ゲームの内容テイルズオブシンフォニアと被ってません?
カメラアングル下にしたら透過してヒナのパンツ見えなかったの残念…
すげーいい世界観だった
まだクリアしてないけど、普通に面白い🎮️
SFCで2,3とPSでLOM、Steamで2SoM,3ToMをプレイする程度のファンなので
初期不良の修正パッチ待ちですかね。
シングルプレーのRPGなら過疎とか関係ないのでゆっくり待ちます。
僕はダークなゲームより明るいのが好み
自分も聖剣好きで買いましたー☺️グラフィックと背景のとかの雰囲気が凄い良くてあー聖剣が戻ってきたんだーって感じで最高ですねw
良かった点:鮮やか美麗なグラフィック
残念だった点:フォトモードが無い
アプデ追加頼むよ~
ギンさんが言ってる気になった点て体験版時点で多く声上がってたところなんだよね、そこを製品版で改善してこなかった開発の姿勢が気になる
修正最中であればいいですね
なおswitch PS4マルチの聖剣3リメイク合算15万本に対し、PS45マルチの聖剣5は合算4万本
聖剣5開発スタジオも閉鎖されちゃったし聖剣しんじゃった…お前らもっと買ってよ
とても面白かったし、今後もこの方向でナンバリング作ってくれると良いなーと思いました。
気になった点としてはピックルが短足でちとキモく見えちゃった所かな…個人の感覚なので参考になりませんが(笑)
クマミツクマミツクマミツ···
聖剣伝説2あたりをプレイしていたおじさん世代は
絶対大満足できると思います!
過去作品の敬意やオマージュが所々に見れて
「こういうのでいいのよ!!」って思ってプレイしていました。
私にとっては神ゲー😁
ゲームの特徴をポジティブかネガティブかに解釈するか。まさにそうですね。過去の聖剣シリーズとならともかく、その他の別ゲーと比べてアクション要素がーとかいろいろ言われてますけど、そもそも別ゲーと比べる必要がないんですよね。
まだ序盤だけど自分はめちゃくちゃ面白いと思ってます!
情報をありがとうございます✨
子供だましとはあえて言わない優しさ
まぁ2のストーリー自体も正直どうなの?と当時思っていたし
アレが納得出来る人であれば今作は全く問題ないでしょう
ボス戦後にフリーズしないだろうし
ff16より面白かったわ
rpgはこういうのでいいんだよ
4万本しかうれない
発売日に別ゲームが同時に発売されたので買うの渋ってましたが、自分は3が大好きなので、フラミーとかブースカブーがいるので今めちゃくちゃ買うのを悩んでます😅
レビュー内容が非常にわかりやすいですね
聖剣伝説3がけっこう楽しかったので買いました。
ゲームとしてはテイルズシリーズに近いですね。
まだ未プレイですけど楽しみです。
パルミナが3のアンジェラ並みに魅力的で可愛かった
主人公を最後まで操作した人はいないと思う
それくらいキャラ格差が目についたな
良い点はアクションが良かったな、やっぱ聖剣伝説はアクションが偉くないと面白くない
戦闘に関しては月猫が最強で爽快感がある。
買わないほうが良い人→クリアもしてないのにレビューしちゃう銭ゲバ
初見です。めちゃくちゃ聞き取りやすい声(しかも訛りもなく棒読みでもない)、分かりやすい説明、中立かつ広い視点…素晴らしいですね。まさかゲームのレビュー動画に感動する日が来るとは思いませんでした。もちろんチャンネル登録させていただきます。特に声は突出していますね。プロのナレーターさんか声優さん?あるいは舞台などで研鑽を積まれた方でしょうか。応援しています。体を大事になさってください。
YouTubeプレミアムの広告の人と声がそっくりでびっくりました。
すみません、動画と関係なくて
クリアするの早すぎないですか?😢
なんでそんなに早くできるの?🥺
体験版のもっさり感は武器の影響だったのか。
みんな書いてますけど「聖剣伝説をプレイしてる感」がまず大きい。ここ最近のスクエニのナンバリング続編で一番の成功では?と言いたいくらい正統進化作品だと思います。
最近のFFはフォーマットを失ってしまったけど、精霊を集める・神獣討伐という聖剣伝説のフォーマットを踏襲してるのが大きいんだろなと。
ただ問題?もあって。
キャラがケモナー・亜人が多くて人を選びそうかなとは思った。パルミナなんなの?改めてTOMのキャラデザの秀逸さを痛感。20年以上前のデザインとは思えん。
あと慣れるかなと思ったけど、リンクコマンドの操作感は改悪でしかなかった・・・。あれなんでホイール操作混ぜちゃったんだろう。明らかにTOMの操作のがやりやすい。
レビューで連撃が出来なくてストレスとあったけどみる感じそうでもなさそうですね。スーファミでプレイしてた身としては楽しそうだから買ってみようかな。
別会社だけどなんとなくイースシリーズにも似てそうだから、イースシリーズ好きな人も面白いって思えるようなゲームっぽい
最近のスクエニだから警戒してたけど、わかりやすいレビューのおかげで面白そうだと思ったので買います。
ロードが長すぎるんや😂平成のゲーム
原点回帰なんてひとつも出来てないでしょ。気持ち悪いキャラに擦られまくったストーリー、なにより気持ち悪い声。昔のスクエアはゲームを子供がおもちゃだったのをエンターテイメント作品に昇華させて大人も楽しめるものにしていたけど、今のスクエニはオタクに媚びたおおきなおこちゃま向けの作品にしか出来てないですね。ロマサガ2のリメイクもひどいです。
楽しいし買ってよかったと思える出来なんだけどどうしても感情移入ができないんだよな。。。
京都弁か関西弁?のキャラいなければ買ってた
なんでこんなに良ゲーなのに、あんまり話題にならないんだろう?
ワイみたいなレジェンドオブマナやり込んでノーフューチャーモードまでやった老害も楽しめますか?
仕事が忙しく土日しかプレイ出来ず、クリアに1ヶ月かかってしまった。
「聖剣伝説感」非常に分かります。
自分の場合、LoMがあまりにも自分に合わなくて、聖剣から離れ、4の存在も知らないまま2のリメイクで戻ったので、今回の新作は素直に楽しめました。
楽しめた分残念なのは、各キャラのストーリーにもう少し深堀が欲しかった事と、惜しいキャラの使い方ですかね(ネタバレは自重します)
総括すると、神ゲーとまではいかないが、良ゲーと言って良いかと思いました。
主人公、ヒナ、ヒナうるさい。バク多すぎ!スクエニがこんなバクばかりのを出すとは!残念!
90年代のゲームが好きな人には、絶対面白いと思います!
フォールアウト4の後にこのゲーム始めたからバグが気にならないw
世界観のギャップに目がシバシバします
会話キャンセルしても「黙れ」とか言わないんですよ!