💎RPGを配信する「きまわしのゲーム旅」💎https://www.youtube.com/@kimawashi_gametravel💎#ff6 #ファイナルファンタジー6 #FFピクセルリマスター #finalfantasy #女性実況

33 Comments

  1. どのシリーズか忘れたけど
    飛空挺で最後の脱出みたいな感じのストーリーで最後の最後まで仲間信じきれなかった自分に腹が立ったストーリーあったけど
    このシリーズかなぁ??

  2. そして新曲に浸るプレイヤーに水を差すデスゲイズ。
    レベルが5の倍数の時は注意。

  3. ここまでBGM含めて絶望的な状況だから本当に救われる。この曲に。

  4. 名作の名曲。でも海から出てるのに何故お前ら流されない?と内心突っ込む自分がいる()

  5. FF6って名曲揃いなんだよな。仲間を求めてもいい曲だけど個人的には死闘と幻獣を守れが好きです。特に死闘はアルテマウェポン戦で流れた時このボスやべーんじゃねって思ったの今でも思い出します。

  6. ヤバいはこの曲、、
    実はこれの英語歌詞で歌ってる曲あるから、聴いてみて~

  7. 万が一にも、
    この作品が7の様にリメイクされるなら
    この曲は、原曲のままであって欲しいな🥹🥺

    それくらい 心に残ります🥹

  8. このFF6は、全編、
    涙が出てしまうこと間違いないですね
    このストーリーを考えた方は
    凄いって事。
    FF4も同様に涙が出ます。

  9. 私はスーパーファミコン版、GBA版、PS4ピクセルリマスター版、色々やりましたが、ピクセルリマスター版のアレンジはマジ鳥肌たちました、もちろん原曲も好きです😂

  10. 崩壊して絶望的なBGMが流れ赤い空が終末を感じさせるのに「仲間を求めて」でガラリと雰囲気が変わるのがとても素敵

  11. 今は、40歳になりましたが、小学生の頃の思い出の曲です😊
    この曲と画像の夕焼けで、希望を表現していることを子供ながらに理解できて、感動したのを覚えてます😊

  12. とおりすがりで見かけて懐かしくて思わず見てしまいました。いい曲ですよね。チャンネル登録させていただきました!応援してます。懐かしい思い出をありがとう

  13. 世界崩壊後の陰鬱な感じから、悲しげに始まってだんだん希望が込み上げてくるようなメロディよね😊

  14. この曲を好きになる人が今でも増えてくれるのがとても嬉しいですね。
    ここまでストーリーを大切に読まれたからこそ、この曲が映えるとも思うので。

  15. SFC版から未だに聞き続けてる神曲っす😊
    なので約30年の付き合いになります🎶

  16. この曲が流れた時に思ったのは「どんなに暗く絶望の中にある希望の光」って感じが良いんだよなぁ…(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

  17. 5の「新しき世界」(+プロペラ音)
    6の「仲間を求めて」(+ファルコン浮上演出)

    甲乙付けがたい後半フィールド曲

  18. イベントの曲かと思ったらまたぎでそのままフィールドBGMになるのホントに鳥肌だった

  19. 観てるのはドット絵で、キャラクターはデフォルメなのに、そこに熱いドラマがあるんですよね😢本当に素晴らしい作品だと思います👏

  20. FF6の全てが詰まってる瞬間…
    今度はセリス達が迎えに行くんだよ
    未だ過去の痛みに囚われているロックを

  21. 一番最初にセッツァーのブラックジャック号に乗った時、
    ロックが「こんな船がよく空を飛べるな」と言うんです
    それに対しセッツァーが「落ちる時は落ちるものさ
    人生とは運命を切り開く賭けの連続」と言うのです
    ダリルを念頭に置いたセリフかと思うと大変エモい

    どれだけ危険なことと分かっていようが世界最速を目指したダリル、
    「今考えていることの逆が正解だ、でもそれは大きなミステイク」
    の言葉どおり初志貫徹した生き様はとても魅力的

  22. この曲に関してはスーファミ版がマジで至高なのです。このアレンジも素敵ですがね🎉

  23. 通りすがりです。

    『仲間を求めて』
    崩壊後ずっと仲間を求めてたのに、
    貴方だけは戻らなかったね。
    ごめんねシャドウ。見捨ててしまって

  24. 終わり逝く世界の絶望の中から共に戦える仲間達を求める為に大空へ。
    神の力を得た狂人を倒す為、世界を救うあらたな旅の出発。

Write A Comment