[目次]
00:46 第7位 陽炎のローブ
01:48 第6位 ヒドラ革
03:02 第5位 月白のローブ
04:09 第4位 水鏡の盾
05:42 第3位 竜槍スマウグ
07:18 第2位 水心の爪
08:53 番外1
09:41 番外2
10:20 番外3
11:14 第1位 ????
[参考サイト(敬称略)]
GCGX:https://gcgx.games/rs3/
gamefun:https://tvgame.fun/romancing-saga3/
[当動画について]
© 1995, 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Planned & Developed by ArtePiazza ILLUSTRATION: TOMOMI KOBAYASHI
当該作品の転載・配布は禁止いたします。
当動画は『ロマンシング サガ3』の著作物利用許諾条件に基づき個人で作成した作品であり、株式会社スクウェア・エニックス様の協力や要請のもとに作成されたものでないことをここに明記いたします。
#ロマサガ3 #ゆっくり解説 #レトロゲーム
45 Comments
リマスターだけど、降魔の剣が全く手に入らない!強化装甲や水鏡の盾なんかは酒とか心薬99個にして2%枠だけ出るようにしたら楽だったけど。もうマジで道士のローブを99個にした方が早いんじゃないかって思い始めてます。
どのゲームでも確実な成果が出るお金稼ぎや経験値稼ぎぐらいしかやらない(やれない)子どもだったので、物の見事に番外も含めて全部手に入れたことがなかったです。
攻略本で存在だけは知っていましたが「へーこんなのがあるのか」ぐらいの感想でした。
降魔の剣を取るために使ってた裏ワザが状況再現だった事に大人になってから知りました
ここを見ている人達は大丈夫だろうけど、
水鏡の盾の防御力は「3」ではなく、ゲーム画面通り「30」。
状況再現を研究している人の情報を元に、
降魔の剣を取ってたな。
レオニード城の固定でロトンギアンが出る場所の亡霊系シンボルを利用してた
ヒドラレザーと水鏡の盾は苦労に見合うと思うけど、降魔の剣はほぼ自己満足ですからねぇ。それでもプレイしたら必ず取りますが(笑)
竜槍スマウグは画面切り替えによる復活を利用すれば白ルーラーだけで複数本獲れますよ~
自分はこれで3本取ったなぁ・・・結局余ったけど。
竜槍スマウグはやっとドロップしてもラウンドスライサー覚えさせるのもまた大変なんだよなぁ
アスラ道場知らなかった当時は全然覚えなくて発狂しそうになった
キャンディリングは魔坊18?
画面は6に見えたけど??
5個で満足してやめておいたけど、
「降魔の剣」はホントにつらかった。
レオニード城で洗礼を受け、達成して、
そとに出て光を浴びたときの、
あの解放感はなかなかのもの🌞
スマウグ狙いでドラゴンルーラーと約80回戦ってやっと入手したなー その後アスラ師匠に会いに行ったら2戦目であっさりラウンドスライサー覚えて拍子抜けした思い出
水心の爪は手に入れましたが降魔の剣は一度も見た事ないです…
ゼラビートルはオープニングイベントで行けるポドールイの洞窟のボスのお供としても出てきます。出現率は高くないのと、行けるキャラクターが限られる(ミカエル、ハリード、カタリナ以外)のが欠点ですが….
玄竜とドラゴンパンジー、ぶったたき過ぎて愛着がわいてしまったモンスター。
……ヒドラ革以外手にいれた事ねぇやw
術をあまり使わないからローブは微妙だけど、水鏡の盾や水心の爪はちょっとゲットしてみたいかも。
次のエレン主人公で頑張ろう……。
ミカエルゴメン。
✕こうきん
○こうきょう・おうきょう
スマウグは4回目くらいで手に入った
タイニィフェザーがめちゃくちゃ時間かかった
リマスターでグリフォンと確定エンカできるのにスマウグとか比にならないくらいきつかった。
唯一狙ったドロップ品は月下美人だけでしたね。どうしても欲しくて(格好良いんだもん)
周りで入手した人の話を聞く度に羨ましく思ってました。普通にプレイしてて偶々手に入ったら良いなくらいの感じで。
SFCの頃、ひと通り取ったデータが消えたときは思わず涙がでたなぁ……リマスター版はよっぽどじゃないと消えないし、追加ダンジョンに固定出現がいるしハーマン使って周回で増やせるしで、だいぶ楽に人数分揃えられましたわ。良い時代になったなぁ。
リマスター版ですが降魔の剣は固定のやつでポロッと落ちました。
何周もやってて竜鱗の剣が何本もあったので使う事はまず無いですが…
お供を次元断とかで倒すとアイテムドロップしない。ゼラビートルは即死攻撃では倒せないから、最初に次元断とかでお供を倒すといい。
即死攻撃で倒せる相手からのドロップを狙うときは、最初に目当ての敵を倒してから即死攻撃でお供を倒すと楽。
降魔の剣だけ取ったことないな。ヒドラレザーは苦労した記憶しかない。
一応、黄京は脱出できるよね
発売当時も驚いたけど、今見てもドラゴンルーラーのドット絵描いた人スゴいなぁ
スマウグは敵シンボルは確定してるからリセット繰り返して手に入れたけど月下美人がしんど過ぎて諦めた。3は大剣あんまり使わないからええか…って感じで。
スマウグをドロップするのに2時間ぐらいリセマラしたな
ヒドラの出なさはトラウマでしかない
星屑のローブは確か魔力+1もなかったっけ?
やり込みしないでプレイすると、確か水晶の廃墟で1つ手に入るから、対フォルネウス用の雷防御アップも相まってラストまで使ってたなぁ。ローブだけど物防18あるのもいい。
ゼラチナマスターじゃなくてゼラチナスマターなんだな
今知ったわ
我は竜槍スマウグ人数分集めないと気が済まないマン!
陽炎のローブ、月白のローブは普通にゲットしてた印象なのであんまり苦労した記憶ないなぁ。竜槍スマウグは入手に苦労するけどゲットできる場所はわかってるから激レアな印象ない。
これを全部取りに行っているあいだに別のゲームがクリアできそう
龍鱗の剣じゃなく竜鱗の剣ですよ
龍じゃなく竜
降魔の剣は当に黄京ラストで拾ったことありましたが、リマスターだと引き継げるのがとても助かりました。
無刀取りしようとすると大層苦労する月下美人
ローブ&妖精環狩りしていると余るほど手に入るんですよね…
「挑発撃ちしないと東方不敗しかくれない」この情報だけは嘘ですね。
むしろ初めて知りましたし挑発撃ち無しで毎周回、月下美人を手に入れていました。
もしかしたらROMの差があるのかもしれませんが。
宵闇のローブないっすね。
人数分集めればラスボス楽になるし落とすモンスターも限定的なので苦労しました。
降魔の剣のほどじゃないですが。
魚鱗でメイルシュトローム防げるから盾はいらなかったな。
スマウグはリセマラでかなり取りやすいんだけどなぁ〜❓
調子いいと10回以内のリセマラで取れるから俺の中では圏外なんだけどなぁ〜⁉️
それよりバガーの強化装甲には苦労したな‼️
リセマラでも五個取れるか取れないかだったな⁉️
パイルヒドラはヒドラ革が出てくるまで何故か道場になったな‼️
お薦め陣形は鳳天舞の陣で真ん中のキャラに回避技かカウンター系をさせておくとめっちゃ楽wwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwww
2023/10/15
8年かけてコンプリート!
霧の水環が本当に何度も心得てる折られた。
私はリマスターでないと無理っす😂
降魔の剣は昔諦めましたorz
入手困難アイテムにボーンドレークやアビスドレークから入手できる【骨の腕輪】と辛い試練の「魅力で勝負」の敵を撃破して入手できる【ハートエイク】も忘れていますよ。
龍蒼スマウグと水鏡の盾は3つ、ゲット出来ました\(^o^)/
ただ、月白のローブと月下美人、がなかなかドロップ難しいものです😢
誰か身近にやれる方法教えてほしいぐらいです💦
殺人やってないとわかりんわふかきものが!
水鏡は最果ての島でレベリングしてたら知らんうちに人数分揃ってたなあ
降魔の剣は面倒くさすぎて1本分しかドロップ狙ったことないです😂
スマウグは運良かったらすぐ取れるし運悪かったら4時間くらいかかった😅