本日から新しく【Detroit: Become Human】というゲームを完全初見でプレイさせて頂きます!
自分の選択によって世界が変わっていくゲームとのことでめーーっちゃくちゃ楽しみ!
一筋の為にすべてを尽くす-

※ネタバレコメントはご遠慮ください
※ギフト機能がONになっておりますがこちらの”Detoroit”シリーズにおいての
メンバーシップギフトはご遠慮頂けますと幸いです。

◆各種SNSやお問い合わせ先のURLはこちら◆

🐝【Twitter】🐝

🍯【なんでも許せる方向けサブ垢(日常垢)】🍯

🐝【お問い合わせやファンレター】🐝
https://www.nijisanji.jp/contact

🐝【にじさんじオフィシャルストア】🐝
https://shop.nijisanji.jp/s/niji/

🐝【にじさんじ公式Twitter】🐝

🐝【にじさんじ公式HP】🐝
https://www.nijisanji.jp/

46 Comments

  1. 緋八マナのデトロイトを見られてよかったと心から思う
    本当にありがとう

  2. 配信あざした!ほんとにありがとう。
    初めてのデトロイトを緋八の人生で見れて良かった!
    緋八の決意の強さと優しさ、人間性に触れられた素晴らしい配信、ゲームだった!
    ほんとにほんとにありがとう!
    2:31:28 よかった!

  3. デトロイトクリアおめでとうございます!!
    緋八さんのデトロイトを見れて本当に良かった!迷いがありながらも、それでも自分の道を貫こうとする緋八さんのプレイングに感動しました…!

    そして、その選択がアダム(ローズの息子さん)だけではなく、世界を動かした…!本当に緋八さんはヒーローですよ!

    また、機会があれば、デトロイトの感想を聞いてみたいです…!✨

  4. デトロイト完走おめでとう&ありがとうございました!🎉
    視聴者側の私でも途中本当に辛くて苦しくて、でも選択を迫られるマナ君はそれ以上に苦しかっただろうけど、マナ君の選択でこのENDが迎えられて本当に緋八マナらしくて最高だった。最高のヒーローだった!素敵な作品と出会わせてくれてありがとう。

  5. ずっとマナくんにプレイして欲しいと思ってたので見られて本当に嬉しかったです!
    個人的にとても好きな作品で色んな物語を見てきましたが、マナくんが作る素敵な物語を見ることが出来て良かったです。
    マナくんが逃げなかったからこその最高のエンディングだったと思います。
    素晴らしい配信をありがとうございました!

  6. 配信お疲れ様でしたー!!!
    デトロイト初見だったのですが、初見がマナでよかったなって心の底から思いました。ありがとうございます!!時には必要な犠牲を出すなど色々考えさせられ、デトロイト買って見ようかなと思います!!
    とりあえずハンクとルーサーがええ男すぎるということは頭に入れておきます!
    Part4ほんっっとにお疲れ様でした!!
    明日のオリエンスマリパすっごく楽しみにしてます!!!

  7. 【タイムスタンプ】
    〔ネタバレを含む場合があります。〕
    01:45 声入り
    ▶︎02:33 ゲームスタート
    02:50 "私たちは友人ですか?" …スン

    【カムスキー】
    03:18 コナー視点
    03:38 盗み聞きしちゃお
    05:00 あなた…!
    06:20 アマンダ?
    11:14 どちらの味方?
    13:00 アンドロイドの命
    15:35 ハンクどんだけ…!

    【自由への行進】
    16:10 マーカス視点
    17:50 どうみても人間
    20:40 見つからず戻ってこれたんだ!
    25:05 百鬼夜行みたいになってる
    27:05 極力平和にいこう!平等な権利を!

    【最後の切り札】
    30:53 コナー視点
    34:18 ハンク…
    37:02 暴れてくれるハンク
    38:03 ハンクらしい
    41:05 ごめんな

    【交わる運命】
    46:18 カーラ視点
    48:15 ジェリコ…?ここで合流するんか…
    50:28 全員揃いはするけど…

    53:04 コナー視点
    54:00 世論

    55:22 カーラ視点
    56:50 "大切な存在" アリス…?
    59:45 当たり前やん

    1:00:20 マーカス視点
    1:04:30 ここは失敗したいな…
    1:06:30 "変異体になる"

    1:08:00 カーラ視点
    1:09:10 マーカス視点
    1:10:50 カーラ視点
    └★1:11:10 どっちも助けれる…!!
    1:12:05 ごめん絶対無理
    1:12:50 マーカス視点
    1:15:33 カーラ視点
    1:16:10 気づかれるかな、よかった…
    1:16:53 マーカス視点
    1:18:55 コナー!!!無理だ操作できない…

    【魂の夜】
    1:20:25 マーカス視点
    1:22:10 レオも思うところがあった
    1:26:50 "ついていく"という言葉
    1:30:05 反撃って楽な手段だとすら思った

    1:34:05【運命の分かれ道】
    1:36:25 カーラ視点
    1:39:26 ルーサーを救う
    1:44:00 ありがとう、大丈夫やって。

    1:44:40 マーカス視点
    1:45:40 ※これはとっても平和なデモ

    1:49:05 コナー視点
    1:49:40 おいもう帰ろうぜ…
    1:50:20 使い方わかんないや
    └★1:51:30 何もしない。それでいい

    1:54:35 カーラ視点
    1:56:24 天からの贈り物だ…
    1:58:03 そんなことない、大丈夫。

    1:59:00 マーカス視点
    1:59:10 実質にゃんこ大戦争
    2:03:20 スプラマニューバー?
    2:05:55 固まった…!
    2:09:20 イ、イ、イ、 NOー!ダメー!

    2:10:40 カーラ視点〔国境〕
    2:16:55 ありがとう!オマエイイヤツ!
    2:17:45 ジェリーごめん!

    2:19:44 マーカス視点
    └★2:21:43 "歌う" 歌おうよ!

    2:26:20 コナー視点
    2:28:20 がんばれ!あと一歩…!
    2:28:38 結末とエンディング
    ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
    2:33:40 ハンクが報われないなと思って…
    2:35:18 咄嗟に落とされそうになった時に

    2:36:50 "後悔"、毎回始まる前に思ってたこと
    2:38:40 1番最初の後悔

    2:40:50 最後に…
    2:41:40 もちろん

    2:42:35 ゲームへの認識もすごく変わった作品
    2:47:40 この難易度設定にしてよかった
    2:50:10 これが緋八マナの"選択"
    2:51:15 すぐは他のエンディングを見たくない
    2:55:08 みんなのリアクション見ながら楽しめた
    2:56:55 明日は放課後オリエンス
    2:57:10 神ゲー、みんなもやってほしい!
    2:58:40 配信切られへんなぁ
    2:59:30 見てくれてありがとう

    1:30:05 の反抗することや暴力に訴えることを避けてきたマナくん途中で、反抗した方がいいとすら思ったと考えを伝えてくれたときに改めてデトロイトという作品の真髄を感じました…。
    個人的に今まで見てきたどの実況の中でも最後すべて1番平和だったのはマナくんの実況でした!信念を貫き通したルートかっこよかった!
    本当に奥深い作品をプレイしてくれて本当にありがとう;;

  8. デトロイト配信お疲れ様でした!
    最後の方は辛い選択を数十秒の間で選ばなければならない場面がたくさんあって悲しい結果になるところもあったけど、マナくんが選んで進んで行ったストーリーでしか観られなかった部分もたくさんあって長い映画を観ているような気分になりました…💭
    最高のゲームでした⟡˚.⋆

  9. デトロイト完結お疲れ様でした!選択肢があるたび胸がつまるような緊張感で、泣きそうになるシーンも沢山ありましたが、緋八マナの選んだ物語を最後まで見ることが出来て良かったです。マナくんの考え方などを知れる様で面白かったし、自分だったらどんな選択をするかな?と自分自身でもやってみようと思うことが出来ました。素敵なゲームに出会わせてくれてありがとうございました!本当に面白かったです!

  10. デトロイトクリアおめでとうございます!
    緋八マナっていう1人のヒーローが強い意志を持って選択したストーリーを最後まで見ることが出来て本当に良かった!
    緋八が選んだこの結末を見られたからこそ、自分がやったらどうなるんだろうって今とても気になっていて、緋八みたいに信念を持って選択出来るかわからないけど絶対にプレイしてみようと思いました!
    初めて見るデトロイトが緋八で本当によかった!お疲れ様でした!

  11. デトロイトお疲れ様でした。
    ずっとやって欲しかったゲームをプレイしてくれて本当に嬉しかった!

    1:30:00
    ずっと平和を求めていた緋八が、受け入れて貰えないことで苦しみ逃げたくなったり、ゲームの手を止めてでも自分の言葉で思いを伝えてくれて最後までしっかり見届けられた。
    2:21:40
    それぞれの人生を背負って平和を望むヒーローが最終的にこの選択をしたのが見れて嬉しかった。
    全4回のゲームでタイトルと概要欄の一言がほぼ同じだった1~3回と4回目で違いが現れて、変異を受け入れてるみたいで良かったし、最後名残惜しくて終われないところも全部このゲームの魅力を感じました。
    本当にプレイしてくれてありがとうございました。

  12. プラベでもいつでも全っ然構わないので、ぜひbonusから映像などなどを見てほしいなと思った

    マナ自身の手で選び歩んでいった運命が、今回マナの思うような結果になっていって、喜びと安堵で最後は思いっきり泣きながら見てました。途中危ない目に遭ったり、犠牲なしにはここまで来れなかったけれど、それでもハードモードで来て最終的にほんっっっとうに重要人物誰一人欠けることなくエンドを迎えれたのは感動でした😭 デトロイトをやってくれて本当に本当にありがとう!

  13. つらくて尊いひとつひとつの選択を緋八が当事者になってゲームをしてくれたことに感謝。

    (ネタバレ注意)
    カーラのルートはある程度手を汚さないと3人で幸せになれないということ、コナーに変異体を追う前提からの、人の命や思いの大切さを気付かせること、マーカスの変異体のリーダーとして孤独に決断を迫られること、やってる間は「やらなきゃよかった…」と感じるすごいゲーム。

  14. 犠牲を出してでも「ここだけ絶対に守りたい」と思っていたところを最後まで守りきれた、マナ君の責任感の高さと意思の強さを感じるカッコいいプレイングでした!
    大好きなゲームを好きなライバーさんがこんなに心揺さぶられながら真剣にプレイして下さったのが本当に嬉しいです!観られて良かったです!
    QTEめちゃくちゃ難しいから救う選択をしにくい場面も、それでも救いたい人だけは絶対に救うって気持ちを貫いて挑んだマナ君、マジでヒーローでカッコよかったっす!

    2:21:41
    特にここ、歌に特別思い入れがあって人一倍歌うことの努力をされているマナ君がこの選択をするのが素敵すぎました。

    ↓ネタバレのため改行↓

    例のハンクとのQTEのシーン、実はマナ君の考え方がちゃんと合っていたので驚きました……初見で気づいてくれてよかった……あのQTEは成功してしまうとハンクが……😢察しが良くて流石です!
    暫くはこの第二の人生のような今歩んだルートにぜひ浸って頂いて、気が向いた頃に裏で他のルートや沢山あるボーナストラックも見て下さると嬉しいです。世界観めちゃくちゃ作り込まれていて驚くので!細かい分岐もとても沢山ある神ゲーです!

  15. 本当にお疲れ様でした‥!
    色々なエンドを見終わった上で視聴したのですが、緋八さんの葛藤への苦しみ、守りたい存在への暖かい声音を聞き、とても新鮮な気持ちで見ることができました。また一つ新しい物語が紡がれ、とても嬉しい気持ちです‥。
    そして心を持った状態で生きていく中で最も体力も精神も使うことは、体を動かしたりすることではなく、決断することだということを改めて感じさせられました。その時その時で最善の選択をと思考している緋八さん、めちゃくちゃ格好よかったです。
    なんと開発者さんの意向で日本にのみ公式のコミカライズがあるので、是非読んでみてほしいです。
    素敵な物語をありがとうございます🙏

  16. お疲れ様でした!本当に緋八のデトロイトを見られてよかった。ありがとうございました!

  17. 配信お疲れ様でした!
    こんな人生を体現したようなゲームは初めて見ました👀
    選択によって変わる物語と人物との関係性、そして決して後戻りができない所にリアリティを感じました…!

    全員を助けようとして躍起になってしまいそうだけど、マナくんは常に守りたい存在を軸にして進めていて凄いなと思いました!
    余韻が床上浸水並にびたびたです😂

  18. 2:21:18 涙無しでは見れなかった
    お疲れ様でした!
    緋八が途中で 暴力に逃げたくなった って、言葉で伝えるのがしんどい って伝えてくれたとき、いかに言葉で伝えるのが難しくて、その分重みがあるものなのか と言葉の意義を感じさせられました。
    その苦しい中でも緋八の揺るがない意思の選択が見れてよかった、、!
    かっこよかったよヒーロー!
    最高のエンディングを見せてくれてありがと。
    最後まで緋八とデトロイトを走れてよかったです
    デトロイトプレイしてくれてほんっとにありがとうございました涙

  19. 本当に感動しました!
    マナくんでデトロイト初見を見れてよかったと心から思えました。
    ありがとうございました!

  20. マナくんのデトロイト、お疲れ様でした!マナくんがアリスを守ることを最優先にすると決めてからもしかして…!と思っていたけれど、本当に家族で自由になったところを見られて嬉しい。マーカス視点で、歌うのが好きなマナくんが平和のために「歌う」を選択する瞬間は目頭が熱くなりました。対話で理解しあうのは本当に難しい道だけれど、人間にもアンドロイドにもできる限り犠牲者の少ない平和な道を最後まで貫き通して立派だった。ハンクも無事で嬉しい。プログラムに抗った今のコナーもきっとこれからハンクと仲良くなれる。また定期的に見返したい、とても素敵な配信でした!ありがとうございました!

  21. デトロイト完走おめでとうございます!!後半になるにつれ選択が難しくなっていく中緋八が守りたいものが守れてかっこよかった!もしかしたらあの時あの選択をしていれば…そう思わずにいられない所、あまりにも人生すぎた…

    いつまでも浸っていたくなるようなストーリーで最高でした。プレーしてくれて本当にありがとう!

  22. 完走おめでとう、プレイしてくれてありがとう、このエンド掴み取ってくれてありがとうの気持ちで余韻がすごいです
    リアルタイムで追えてよかった
    今後のストーリーゲー配信も楽しみにしてます
    その前に存分に浸ってくれ
    暴力に逃げなかった緋八は間違いなくヒーローだったよ。

  23. 配信お疲れ様でした。
    自分でもプレイしたことのあるおすすめ作品だったので走り切ってくれて嬉しいです。
    迫られる決断をマナくんが持つ優しさと大きな信念の為に乗り越えていく姿、辛い決断をしたときにごめんと伝える姿、こんなに優しい人を応援できて幸せだなと改めて思いました。

    今回思考を丁寧にアウトプットする時間を設けてくれてありがとう。
    2:21:41 この選択肢を選んだ時、マナくんが愛するものへの信頼を感じて涙が止まりませんでした。

    改めてデトロイトという人生の完走お疲れ様、ありがとう。

  24. 心が震えるデトロイトでした!マナくんのこの物語を見られて本当によかった。ありがとう!

  25. 「ついていく」って心強い言葉に見えてそんなにありがたい言葉じゃない、という言葉にマーカスが墓に縋るほどの不安や大集団のリーダーとしての葛藤をこんなに理解し寄り添っているプレイヤーがいるだろうかと思ってしまった さすマナァ…

  26. 緋八が途中でこぼした言葉、最後の感想を聞いて、デトロイトという作品が見る者に訴えてくる力の強さを改めてひしひしと感じました
    何度も色々な結末を見ていても毎回感情が揺さぶられてしまうそんな作品ですよね😭緋八のデトロイトという物語を見せてくれてありがとう、お疲れ様でした!

  27. 配信ありがとうございました!

    後悔たくさん合ったと思うし、操作ミスで失くしてしまった命ももちろんあると思うけど、それもまた人生でそれを乗り越えていくしかないんだなと思います😭
    緋八が辛そうにしたりほっとしたり怒ったりしてるのがとても伝わってきて本当に人生を感じました…!
    緋八の選択が見れて楽しかったです!
    お疲れさまでした!

  28. 緋八マナの選択を見れてよかった、クリアおめでとうございます!!
    結構辛い場面もあったけどみんな生きててよかった…😭😭
    このゲームをやってくれてありがとう!!!

  29. ずっとやって欲しかったゲームをやってくれて本当にありがとう!ずっとリアクション見たかった!
    筋通すとこは通して、耐えるとこは耐えて、程よく後悔もして、まさに「生きてた」!
    ずっと初見のフリしてニマニマして見守っておりました!
    神ゲーに出会えたようでよかった👍

  30. 緋八のデトロイトが見れて、本当に良かった……(泣)

    最後の最後まで、ヒーローだったよ

  31. デトロイトが本当に好きで自分でやったり配信見たりしてるんだけど、マナくんの考え方めちゃ好きでした!
    お疲れ様ヒーロー!
    かっこよかったよ!

  32. 1:57:19
    色んな人のデトロイト見て来たなかで初めて聞いた意見だったのでハッとしました。たしかに、しか出てこない。
    この3人は絶対守るぞと必死ななか、それでも冷静にものごとを捉えているところがすごかったです。

  33. 決断するのってめっちゃ難しいけど葛藤しながらも自分の正義を最後まで貫いた緋八のデトロイトが初めてみるこの作品で良かったです。ハラハラドキドキしながらも最後まで見れて良かったよ〜😭

    緋八マナの人生を見せてくれてありがとう‼️

  34. Detroit: Become Human完走お疲れ様でした

    NEEDY GIRL OVERDOSEでの感情移入を観て、Detroit: Become Humanをぜひプレイしてほしいと思っていたのですが、ヒリつく展開・心がしんどくなる展開での言葉に観ているこちらも心揺さぶられました。

    3人のルートどれも見ごたえありましたが、マーカスが歌うシーンは、平和を言葉で訴えていく選択をしたマナくんの集大成という感じがして泣いてしまいました。

    いろんな後悔があるかもしれませんが、選ばれた結末を私も噛みしめたいと思います。

  35. マナくんがデトロイトやってくれて、それを見れて本当に良かった。
    お疲れ様でした……!

  36. ただのゲームってわかってるんだけど、要所要所で日常に紐付けされる部分もあって考えさせられた。マナくんが言ってた、「着いていく」に対する気持ち聞いて、無意識に他人に自分の責任押し付けてる事もあるだろうなと振り返った。今の世界を生きるのも難しい〜ッ!最後までやり切ってくれてありがとうございました!!!

  37. 緋八マナのデトロイトが見れてよかった。

    歌が好きな緋八が、このエンディングを選ぶの、めっちゃアツかった

  38. やっと見ました…!
    マナくんの信念と決断力、すごかった…
    本当に見れてよかった

Write A Comment