『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』(HD-2Dリメイク版)の先行プレイ映像です。

▼プレイレポート記事はこちら
https://news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower/240904f ‎

※映像はすべてPS5版の開発中のものです。
この動画で利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する著作物及びスギヤマ工房有限会社が権利を所有する楽曲の転載・配布は禁止いたします。© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SPIKE CHUNSOFT/SQUARE ENIX © SUGIYAMA KOBO ℗ SUGIYAMA KOBO

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

▼ゲームプレイ映像のプレイリストはこちら

▼電ファミNEWSのプレイリストはこちら

▼企画動画のプレイリストはこちら

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

▼チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCCtPlIxooFeAmSuQ6BKbxtQ/featured?sub_confirmation=1

電ファミニコゲーマー:https://news.denfaminicogamer.jp/
X(旧Twitter):https://twitter.com/denfaminicogame

#ドラクエ #ドラクエ3 #ドラゴンクエスト #RPG #NintendoSwitch #PS5 #スクエニ #スクウェアエニックス #DQ #DQ3 #Steam #Xbox
#電ファミニコゲーマー
#電ファミのゲーム紹介チャンネル #電ファミ

31 Comments

  1. なんで年々ドラクエの出来悪くなってるんだ?さすがになめすぎだろ。

  2. みんな欲しかったのはコレか?もっとドラクエの世界に入りたかったんじゃないのか?遠くから眺めてもなあ

  3. めちゃくしょぼくね?3000円くらいならともかく焼き直しでこの出来がフルプライスとかないわw

  4. 母役の声、佐藤莉奈さんやん^_^よすぎる!てか、クロノ・トリガーもこれでリメイクしてくれないか?

  5. 操作キャラ、モンスター、文字がやたら小さいですが携帯プレイを前提としたswitch版は改善されているのでしょうか?開発現場は素人でもわかる問題点をスルーされるような現場なのでしょうか。

  6. ロマサガ2みたいにガッツリ現代風にしても良かったのになんでこんなに中途半端な感じにしたんだろうか

  7. こんな時間かけて
    こんなものしか作れないのって
    スクエニヤバいだろ笑

  8. このリメイク3はよさそうだね。最近のドラクエはイントロが長すぎるようなのにやってない。11の実況動画とか見ても、最初の2~3時間くらいは探し物やお使いイベントみたいのものっぽいし、ダルすぎる。イントロだけでなく、お使いイベントや会話シーンも長いとやる気なくす。小学生や中学生くらいの時間が無限にあるような年頃だったら苦ではないだろうけど、大人なった自分にはきついと感じる。

  9. このリメイク3はよさそうだね。最近のドラクエはイントロが長すぎるようなので、6を最後に7からやってない。11の実況動画とか見ても、最初の2~3時間くらいは探し物やお使いイベントみたいのものっぽいし、ダルすぎる。イントロだけでなく、お使いイベントや会話シーンも長いとやる気なくす。小学生や中学生くらいの時間が無限にあるような年頃だったら苦ではないだろうけど、大人なった自分にはきついと感じる。

  10. ドットゲーが進化していく過程でいつも思うのは、ドットだからこそ人の想像力が活きてより楽しめた面があっただろうに、解像度があがってちんけに見える事。ポケモンの3d CGも然り

  11. 古臭いゲームだな。
    いつまでくずえにはリメイク作品で儲けようとするんだよ。
    魅力が感じない。
    アウターワ−ルドの方が面白いぞ

  12. DQ11やロマサガ2の復刻版のようにトランスジェンダーを意識したキャラクターを入れないで下さい。
    ゲームの世界にポリコレの概念を入れないで。

Write A Comment