ドラクエ3 勇者の盾…ドラクエ2 ロトの盾…あれ?ドラクエ1は?

<プレイ推奨>
https://www.dragonquest.jp/roto-trilogy/dq1and2/index.html

■おすすめ動画
・華麗なるロトの血統完全解説

・【完全解説】ロト装備の歴史

・ロト三部作ストーリー完全解説

・ロトの血筋は途絶えたのではなく眠っている?

この動画で利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する著作物及びスギヤマ工房有限会社が権利を所有する楽曲の転載・配布は禁止いたします。
© 1993 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO

© 1988 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SPIKE CHUNSOFT/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO

#ドラクエ1 #ロトシリーズ

33 Comments

  1. 今考えてることは
    ロトの鎧みたいに
    ルビスの指示によって
    別のところに隠したけど見つけることができず竜王討伐後たまたま発見でき2になった
    と考えているのですが皆さんはこの考察どう思いますか?

  2. 正直思ったことなんだけど前にロトシリーズと8つながってるんじゃないかってやつで
    確か龍神の盾とロトの盾の形が似てるからもしかすると
    って思ってたんだけど

    僕が思ってる考察でギアガの大穴🟰聖地ゴルドの大穴
    って思ってたからもしかすると
    って思ってます

  3. シリーズが続くとどうしても整合性が取れない設定が出てくるそれこそ後付け設定なら尚更ね
    今回のリメイクでその辺が分るのかそれともしれっと全装備出てくるのかも楽しみだ

  4. てつおさんの素直な欲望とわかりやすい、聞き取りやすいストーリー好きです。

  5. 勇者の石碑が壊されないように…石碑の中にロトの盾があった。
    竜王倒した後、石碑を変えようとして、発見されたのを継承した??

  6. そういや、FC版3だとロトの兜に該当する兜もないんですよね。SFC版3にはオルテガの兜というそれっぽい新アイテムが登場したものの、伝説の武器防具とは離れている位置にいますしね。

  7. 個人的にはドラクエ1で船が導入されるといいかなと思います。そうすれば、新しい島とかに実は盾があるとか、サブクエスト追加したりとかしやすいですしね。
    そうすれば、時系列的にも3と2の世界では船があるのに、その間である1の世界で船がない違和感もなくなると思います。

  8. これまでのリメイクは各ハードに合わせたリマスター的なものでした。裏ボスとか装備が多少追加になったくらいでストーリーは変わらず。

    映画とかドラマ、アニメのリメイクって整合性のためにストーリーの一部改変があったりします。今回のHD-2Dリメイクは宣伝の派手さも考えるとある程度改変があるかもーと思っています。1でロトの盾が出たり、王者の剣、光の鎧、勇者の盾とロト装備の装飾がやや異なる理由とか深掘りされたら良いなぁと期待します!

  9. 容量がどうたらの開発話はしょせんメタ的な理由に過ぎないからストーリーとしての理由付けにならないよね
    というか、そもそも最後発であるDQ3にも『ロトの兜』にあたる特殊な兜は登場せず
    FC版では店売りの鉄仮面、SFCのリメイクでも作中で変なデザインと言われたオルテガの兜しかないからなぁ

  10. HD-2D版でロトの盾とロトの兜についての補完が来るんじゃないかな。
    今までのリメイクは容量に制限のあった無印版に準拠する形で登場しなかったってだけで。

  11. ひのきのぼうを装備してクリアすると、ひのきのぼうがロトの剣になるのか!って当時思った。
    素手なら…?

  12. どう考えても制作の問題でしょう。
    そんなこと言ったら破壊の剣と稲妻の剣等々も1には無いし、
    兜なんか頭装備そのものがなかったんだし、そもそも1の時点で2や3の構想無かっただろうし。
    それよりダーマ神殿を考察してほしい(もうやってんのかな?)

    1~6までしかやってないからそれ以降の作品でどうなのかわからないけど、
    1~3(ロトシリーズ)・4~6(天空シリーズ)と違う世界線なのに3と6で同じ施設がある。
    3アレフガルド→1→2で3上の世界→6→4→5とか、
    3の上の世界に竜に女王が居て天空シリーズにはマスタードラゴン居るし。

  13. アイテム物語のロト装備設定を取り入れるとムー帝国設定もついてくるから、あれは開発初期の設定と思ってます。
    また、ゾーマにとって怖いのは闇の衣を剥がす勇者のつるぎ真だけだから3年かけて粉々にした。
    というわけで、ロト装備では唯一11から継承された正真正銘の勇者のたて。
    3のエンディングの言葉の通り、剣と鎧とルビスの守りだけ残して、本物の勇者のたては持って行った。と解釈してます。絵本で散々聞かされた伝説の盾ですしw

  14. FC版ドラゴンクエスト3をクリアして
    ロトの鎧が実は「まほうのビキニ」だった件

  15. ガキの頃、ノートにDQをプレイした記録をしていて『水鏡の盾』を『神々の盾』と勘違いして記入していた。

  16. どこかの動画で「そもそもロトの盾をゲーム上に用意したとして、置く場所がない」というメタ考察を見た記憶があります
    中途半端なところに置けば最強の盾を売っているメルキドの存在意義が大きく薄れ、かといってメルキドの後だとラスダンくらいしかない
    しかしラスダンにはすでにロトの剣を設置してあるので、1つのダンジョンで剣も盾も手に入るというのも違和感がある
    そんな事情でしぶしぶロトの盾は割愛されることになった…という話でした

    HD2Dリメイクで追加されるとしたらクリア後ダンジョンとかなら違和感も多少は薄れるかな…という感じが

  17. オルテガが兜って?そんなのいらん
    斧で灰色のパン1とほっかむり最強だし最高にかっけーでしょ

  18. なんか…ゾーマ様の台詞、多めになってませんか…?
    そんなイケメンてつおさんが、本当に好きですよ😂

  19. 制作側の都合も視野に入れるなら、僕は容量問題説より、ゆーじか誰かが初代の時点では、
    「全部ロトを最強装備にするより、1つくらい別の装備が最強の方がクールじゃね?」
    と考えた説を推します。人の好みによるでしょうが、全部天空装備で揃えた勇者とか好きじゃない
    やっぱイベントや本筋通りに進めば手に入る装備より、知識や根気が必要な、
    手に入れるのが難しい装備が最強であってほしいし

  20. あー…聖なる竜の子孫がなんで闇墜ちして好き放題してたのか真面目に考えたこと無かったわ
    光の玉を奪ったり扱ったり出来るのこいつしかおらんもんな…30年ぶりに考えが及んだ

  21. 星ドラとドラクエウォークに出ましたロトの剣とロトの盾ロトのかぶととロトの鎧も星ドラロトの剣覚醒して研磨してパワーアップドラクエウォークロトの剣は錬成した

  22. Ⅲのエンディングでロトが残した「剣はロトの剣 鎧はロトの鎧 聖なる守りはロトの印」として受け継がれたとあるので、盾は残して行かなかったのかと思ってました
    私の持論ですがロトの盾とロトの兜は、後世に作られた贋作であり、Ⅰ・Ⅱの弱いロトの剣も偽物なのかなと思ってまふ

  23. ちょっと勘違いしてる人が多いのだけど
    考察ってのは『考えて察する』行為であって
    間違っても『解答』じゃないんよね
    各種情報を基に『考え』
    情報の抜けている部分を『察する』
    『想像の域を出ませんが…』
    うん それが考察
    論文じゃないんだわよ
    個人的には公式であっても
    リメイク等で情報を後付けされるのは嫌w
    『察する』つまり色々妄想して楽しむ余地が
    無くなっちゃうから

  24. 考察はその人の考えで否定はしないけど、何でそうなるの⁉︎って考察してる人がたまにいてそれに賛同する人がいた時に、こういう材料があって、そこからの考察で自分の希望的な感情をだいぶ入れてってのもわかるんだが、何でその材料からそうなるんだ?って考察する人は材料は無視ってことなのかな?
    例えるなら冷蔵庫に肉があるのに、寿司が食いたいから寿司を作りましたみたいな…肉からどうやって⁉︎みたいな…
    てつおさんはちゃんと海鮮物が沢山あるよ!だから、寿司を作れるねって感じの考察で納得しやすいので、継続してみていられる。

  25. Ⅰ(・Ⅱ)のHD‐2Dでの【ロトの盾】登場を(追加エピソードと共に)期待しております。
    現実的には(動画内やコメント欄にもあるような)メタな理由なんでしょうかけれども、例えばⅢの勇者が後日、結婚する際にパートナーとなる相手の実家に結納品的な扱いで(飾りとしても美しく鎧ほど邪魔にならない)盾が納められたとか、自分の3人の子供に「剣」「鎧(兜とセット)」、「盾」を分けて継がせたと妄想するのも面白いかもしれませんネ。

Write A Comment