サムネイルはネタバレ防止用に。

壊される為に生まれてきたヨルハ部隊のアンドロイド達は、繰り返される生と死の螺旋の呪縛に囚われている。
同じ結末を辿るかも知れないと危惧するポッド153に042は

「未来は与えられるものではなく、獲得するものだから」

AIの呪縛から解き放たれ”感情”が芽生えた彼の発言には感動しました。
前作replica&Gestaltに比べて救いのある終わり方でよかった。

ニーア オートマタ/existence/alive/Eエンディング/Ending/YoRHa/2b/9s/a2/reincarnation

38 Comments

  1. 今までは問に対して、肯定&否定で答えてたのに、今は「そうだ」って言ってるあたりちょっと感動だよね

  2. この後は二人もA2同様次の世代のヨルハに離反者として追われるのかな…でも処刑役続けるよりは幸せだよね

  3. ポット153
    「生と死を繰り返す螺旋に「彼等は」囚われ続けている、、、
    だが…その輪廻の中で足掻く事が、生きるという意味なのだ。」

    ポット153
    「生きるという事は、恥にまみれることだから」

    ポット042
    「未来は与えられるものではなく、獲得するモノだから。」

  4. Eエンド以降の世界で2Bと9Sは再起動を果たしたけどそれは本当にハッピーエンドだと言えるのだろうか? 二人ともメンテナンス不良を抱えているわけだし、それを直す為のバンカーも存在しないわけだから結局二人はボロボロのまま以降の世界を生きるってことなんだよな

  5. 色んな人が言う繰り返しって義体の交換を指してんの?それだとバンカー落ちたあとは無理じゃん?
    それともアコールの介入のこと?

  6. あの、あの、とても感動で泣きそうなんですが……。

    手を繋いで欲しかったです←

  7. なんで9Sの腕は壊れてるのにA2の髪は短くなってないんだろう??

  8. これその後のエピソードで9Sは自我データがなくなっており復活できなかったんだよね。悲しすぎ。

  9. ニーア リィンカーネーション
    課金ということで終わってる。
    いくらでもやりこみ要素あったのに、遊べば遊ぶほどお金を払う拝金主義に負けることになる。
    もちろん無課金でも遊べるんだろうけど、それはそれなりに遊びたいのに我慢しないといけないということだ。ゲームなのに我慢?
    ありえない。

  10. これでまた数万年後とか言われて続編出てきたらさすがに困惑するw
    突然外宇宙から帰ってくるとか。

  11. 別動画でこれを見たのですが…
    ポッドのセリフが新作に繋がるのでは?と深読みしてしまいます。
    っていうか、繋がる?

  12. まさかdodからこの世界に繋がるとは思っても見なかった。

  13. これ2Bも9Sも復活できたけどすげぇ気まずくなりそう。どうか2人で幸せになってくれ…

Write A Comment