part1 https://youtu.be/ZqQKNeEdLGw part3 https://youtu.be/JLzXTdpftco 訂正 0:28 マスターソードは「七賢者が作った」と書きましたが、正しくは「ハイラル人が作った」です。 RPGゼルダの伝説ゼルダの伝説 神々のトライフォース 42 Comments @634930769425 1年 ago 毎回楽しみ @赤猫-d4p 1年 ago 闇の神殿のボスの仮面破壊はいつも爆弾でやってるんだけど、ハンマーてみ叩いた方が安定して早いのかな? @エコー-d2s 1年 ago 闇爆ジャンは、ガチ勢は当たり前のように成功させるからなぁ…やってみると、難しいどころの騒ぎじゃない @あかさかたなばた 1年 ago 身元バレそう?パスワード流用してない?免許証大丈夫? @クロさん-y4f 1年 ago この人ホントに上手いな @hokeihello 1年 ago 賢者がつくったというそれだけですごいはずの剣を強化できてしまう鍛冶屋すごすぎる @ケロッサン 1年 ago ブラインド本当に迷った @haruru285 1年 ago ブラインド戦が上手すぎて草生えない。他も全部うまいけど @インド人を右に-k9g 1年 ago 真っ暗の中で警備させられる各種兵士くんメンタルが強すぎる @kichitsuda8383 1年 ago オカリナを持ち逃げできるの初めて知った @rtutomu 1年 ago 当時流行ってたM.Cハマーのもじり 9:43 @S0-JU 1年 ago クリスタルスイッチを頭テカテカのお爺さんが鎮座してる像だと思ってました、ただの水晶だったんですねw @まっくろ-y1h 1年 ago やっぱり闇の世界に入った時のワクワク感は最高ですねぇ! @ももいろサンゴ 1年 ago オカリナ少年は吹くと死んじゃうからいつも放置してたな @Shino2097 1年 ago 9:42 の「M、Cハンマー」って、ひょっとしてMCハマーのもじり? @絢辻詞-b7i 1年 ago 初代しかやってないからか、赤い剣を見るとなんか初期装備のようで弱くなったように思えてしまう @tachi_me_touch_me 1年 ago クソデカ宝箱すこ @あかノノ 1年 ago ちなみに英語版だと、ゼルダ姫の悲鳴が「AIEEEEEE!!」になるらしいアイエエエ!?ニンジャ!?ニンジャナンデ!? @mappa7631 1年 ago ガモースのダメージの仕様初めて知った…なんかイメージより固いなって感じた時あったんだよなぁ @グレートマサムネ 1年 ago 武器の音で兵士に気づかれるの知らんかったわ @名字名前-s8t 1年 ago なんで一人称きりたんなの?きりたんは喋ってるソフトの名前で投稿者は茶豆さんでしょ? @膨張電池 1年 ago おまどうま! @ぽんもつさん 1年 ago ちゃんとbiimって言え(叶わぬ願い) @大和-g5j 1年 ago 初見です。ここのきりたん可愛い…可愛くない? @rauta0316 1年 ago やっぱ…茶豆兄貴のRTAを…最高やな! @tomoya5613 1年 ago 初見です!きりたんかわいいやったー! ところで闇の神殿のボスの仮面って爆弾で早期破壊出来たような…? @らざにあ-i9s 1年 ago イケニエノゼルダサマ…ぐへへ @紅美鈴-e7p 1年 ago うぽつ @tomoyonoro6029 1年 ago 5:35 ここすき @mecha-sion 1年 ago ちなみにタイミングよくハンマーとダッシュを押せればハンマーダッシュできる。あんまり使えないけどね @uncle-d8117 1年 ago ほんま丁寧な編集やなぁ @YuKKe900 1年 ago ガモースは開幕回転斬りを上手く当てると、2ヒットして一瞬で倒せますよ @いしかわくらんど 1年 ago 我らの父(始祖の邪神)ほんとすき @user-sx4hn2ve3g 1年 ago お金拾ってぐへへしてたりパターン化してボス倒した時のうぇーい可愛くて好き @ルグル 1年 ago マスターソードは7賢者が作ったのではなく、スカウォで作られて代々受け継がれてる剣ですよと補足 @donchannnnn 1年 ago クリスタル取る時きりたんも同じポーズしてるの好き( ˘ω˘ ) @zaxio1868 1年 ago ウッ!がだいぶゲームのダメージボイスで草 @wikiwanuwanu 1年 ago バズの体力間違ってんよ~ 2ならマスターソードで即死よ~ @青きりんチャンネル 1年 ago ものすごく練習したんやろなあ・・・上手すぎる @青きりんチャンネル 1年 ago 盗賊のボスはなんで女装してたんや・・・ @青きりんチャンネル 1年 ago 唐突なトンボ鉛筆で草 @RIAFeed 12か月 ago このクリスタル下から見たらモロ見えですよね? Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
42 Comments
毎回楽しみ
闇の神殿のボスの仮面破壊はいつも爆弾でやってるんだけど、ハンマーてみ叩いた方が安定して早いのかな?
闇爆ジャンは、ガチ勢は当たり前のように成功させるからなぁ…
やってみると、難しいどころの騒ぎじゃない
身元バレそう?パスワード流用してない?免許証大丈夫?
この人ホントに上手いな
賢者がつくったというそれだけですごいはずの剣を強化できてしまう鍛冶屋すごすぎる
ブラインド本当に迷った
ブラインド戦が上手すぎて草生えない。他も全部うまいけど
真っ暗の中で警備させられる各種兵士くんメンタルが強すぎる
オカリナを持ち逃げできるの初めて知った
当時流行ってたM.Cハマーのもじり 9:43
クリスタルスイッチを頭テカテカのお爺さんが鎮座してる像だと思ってました、ただの水晶だったんですねw
やっぱり闇の世界に入った時のワクワク感は最高ですねぇ!
オカリナ少年は吹くと死んじゃうからいつも放置してたな
9:42 の「M、Cハンマー」って、ひょっとしてMCハマーのもじり?
初代しかやってないからか、赤い剣を見るとなんか初期装備のようで弱くなったように思えてしまう
クソデカ宝箱すこ
ちなみに英語版だと、ゼルダ姫の悲鳴が「AIEEEEEE!!」になるらしい
アイエエエ!?ニンジャ!?ニンジャナンデ!?
ガモースのダメージの仕様初めて知った…なんかイメージより固いなって感じた時あったんだよなぁ
武器の音で兵士に気づかれるの知らんかったわ
なんで一人称きりたんなの?きりたんは喋ってるソフトの名前で投稿者は茶豆さんでしょ?
おまどうま!
ちゃんとbiimって言え(叶わぬ願い)
初見です。
ここのきりたん可愛い…可愛くない?
やっぱ…茶豆兄貴のRTAを…最高やな!
初見です!
きりたんかわいいやったー!
ところで闇の神殿のボスの仮面って爆弾で早期破壊出来たような…?
イケニエノゼルダサマ…ぐへへ
うぽつ
5:35 ここすき
ちなみにタイミングよくハンマーとダッシュを押せればハンマーダッシュできる。あんまり使えないけどね
ほんま丁寧な編集やなぁ
ガモースは開幕回転斬りを上手く当てると、2ヒットして一瞬で倒せますよ
我らの父(始祖の邪神)ほんとすき
お金拾ってぐへへしてたりパターン化してボス倒した時のうぇーい可愛くて好き
マスターソードは7賢者が作ったのではなく、スカウォで作られて代々受け継がれてる剣ですよと補足
クリスタル取る時きりたんも同じポーズしてるの好き( ˘ω˘ )
ウッ!がだいぶゲームのダメージボイスで草
バズの体力間違ってんよ~ 2ならマスターソードで即死よ~
ものすごく練習したんやろなあ・・・上手すぎる
盗賊のボスはなんで女装してたんや・・・
唐突なトンボ鉛筆で草
このクリスタル下から見たらモロ見えですよね?