デトロイトビカムヒューマン(detroit become human)をプレイし、マーカスが暇をつぶすイベントで聞ける、カールの名言のシーンをまとめました。
ps4のシェア機能を利用。
日本語版。

let’s enjoy detroit become human gameplay!

再生リスト⇒https://www.youtube.com/playlist?list=PLWJpINFmJ3ku3oH32KAzZQNRFz4IB4IeI

ツイッター→https://twitter.com/yadukitihiro

33 Comments

  1. カール…あなたとお話できたらどれだけ喜ばしいことか…

  2. ボタンひとつの間違いで何万もの命が消し飛ぶ
    そんな実感のこもった哲学の中に放り出されて、悩み続ける羽目になるなんてなぁ

  3. 引き分けで嘘を着いたときがどの選択よりも穏やかに見えたの、嘘が下手なんてまるで子供みたいにも見える欠点がマーカスにあるようで一児の親として本当の息子がいるような感覚に陥ったのかなあ

  4. ここのパートでマーカスが弾いてる曲ってなんて調べたら出てきますかね?

  5. カールは息子が子供の時にラリって、あんな風にしたんだぜ?カール好きって奴はちょっと頭茹だってる気がする

  6. 「勝てるならば勝て そうして人間は世界の支配者になったんだ」

    まじでかっこいい

  7. 本、ピアノとかチェスに比べて目立たんからとる人いなさそうだけどめっちゃ人間らしいマーカスに見えた

  8. まあ、カールにも悪い所もあって良いところもある
    悪いところをけすとみんな良いふうに見えるのさ
    プロフより

  9. 声優さん亡くなってしまったけどこの声めっちゃ好き… 神ゲーだな

  10. 仕方ないんだけど後半スピードチェス狂いおじさんになってて草

  11. 「憐れみより恥をかくほうがマシだ」
    短い言葉だけどめちゃくちゃ深い
    人間、憐れみをかけて貰えばその場一時は自分のメンツを保つことが出来るだろう。
    だが人間は往々にして間違いを経験せずして成長は出来ない。敗北を経ずしての勝利は無い。
    そういった「恥」を沢山経験してるからこそカールのような含蓄のある言葉を言えるんだろう

  12. 同じ流れの会話をみてるはずなのに飽きないのはカールの魅力なのか?

  13. やっぱいつ見ても、マイケル・ケイン演じる有本さんの声はいいよなぁ、、、心に響く、、、

Write A Comment