リリース以来放置していたマリオカートツアーを最近また触り始めたのですが、面白そうなチャレンジが追加されたので動画にしました。

今年はマリオカートWiiに加え、マリオカートツアーの動画もぼちぼち投稿する予定です。2023年もよろしくお願いしますm(_ _)m

※動画後半の解説は個人で行なった検証のみを根拠にしており、公式からの発表等はありません。そのため、正確でない可能性があります。ご了承ください。

—配信環境—
キャプチャー機器:MonsterX U3.0R(https://amzn.to/368zlYc)
使用端末:iPhone13
編集ソフト:aviutl
録画ソフト:OBS

—連絡先—
Twitter(MKWii):https://twitter.com/E4rth710M
Discordサーバー(earth’s mkw server):https://discordapp.com/invite/ZssNRGE
フォロー、参加気軽にどうぞ!

—ハッシュタグ—
#マリオカート
#マリオカートツアー
#mkt

30 Comments

  1. 今のゲームでも昔のゲームような工夫が成されているのは面白いですね

  2. 逆にワザと止まると前にいるヨッシーが後ろに戻ってきたりするのかな

  3. これやりたかったんだけど全然来ないから無くなったんかと思ってた
    今度やろ

  4. やっぱりゴミハードを扱ってる任天堂のデベロッパたちはこういう工夫が上手いんだな

  5. 帽子付きがいるからお門違いかもだけど、ヨッシーの色違いだけなのは、3Dモデルが使い回しやすくて、スキンさえ変えればいいから消して・作っての時に効率がいいのかな…?

  6. 確かにツアーだと逆走が(多分)できないから、「抜かしたはずのCPUがいつの間にか消えている」と思われることもないのか

  7. いつから横向きできるようになったんだ?
    てか、まだやってる人がいることに驚きを隠せない…

  8. ドリフの赤穂浪士を思い出すトリック(5人しかいないけど四十七士がいるようにカメラの外で前に行った人が映らないよう後ろに戻ってる)

  9. 7人のレーサーをワープさせて擬似的に100人プレイを実現するなんて、面白い発想ですよね
    レースゲームの敵の車をワープさせる手法が現代にも生かされ、100人まで実現できる時代が来るなんて、この手法を考えた人は本当に偉大ですね。

Write A Comment