X(twitter):https://twitter.com/nakami_game
超サイヤ伝説の視聴者リクエストでミルガ特戦隊VSラクト特戦隊のモブギニュー特戦隊対決です!
ミルガ特戦隊のサポートメンバーとしてナッパ、ラディッツも参戦します!
衝撃の結末に!?

【動画内容】
プレイヤー側をミルガ特戦隊、敵CPUをラクト特戦隊にしています。
敵側のラクト特戦隊のほうが戦闘力で上回っていて強いため、プレイヤー側に強化したナッパとラディッツをお供につけます!

【チャプター】
00:00 オープニング(内容説明とお試しバトル)
08:33 ミルガ特戦隊VSラクト特戦隊(ナッパ、ラディッツ参戦)
13:37 ゾフトの倍返し!
14:54 ドラキュービーム
16:03 匠の技
20:24 悪魔のささやき
25:55 再びチャンス!
26:41 最後の攻防!
28:10 エンディング(おまけ)

チャンネル登録はこちらから!
http://www.youtube.com/channel/UCwaoQseZ6OBtnM9Gkh5wtNQ?sub_confirmation=1

コメント欄でいただいたリクエストには随時対応しております。
お気軽にコメントお願いいたします!

#ドラゴンボール #ドラゴンボールz #超サイヤ伝説

31 Comments

  1. 最後、イヤイヤイヤイヤイヤ
    それはないでしょwww
    そりゃ目玉飛び出しますよ (  Д ) ゚ ゚
    あぁんまりだぁぁぁぁぁぁ

  2. 26:16
    ハァァァァァァァ!?(°Д°)www

    ラクトアイスさんの怖い所はさらにパワーアップも持っていることなんだよなぁ😂

    しかも50%とか酷すぎ🤣

  3. スーパーサイヤ伝説は作りが大味過ぎて細かな調整が行き届いていない感じ

  4. 避けまくられるのはこのゲームあるあるですが、ラクトってこんなに回避したっけ…ってぐらい避けまくりますね。

  5. 超同化ピッコロ『チッ 見ていて超カードでぶっ飛ばしたくなってくるぜ🤨』

    なお、そのピッコロのBPは190万✨

  6. リクエスト採用ありがとうございます!本編だとフリーザ戦~のモブ敵で、味方がめっちゃ強くなった後、印象薄かったキャラたちが
    ここまで白熱した戦いをしてくれるとは・・・w ランダム行動回数やら追撃の有無とか超回避率とか読めない要素満載の中
    最後のHP1まで頑張ったのに、残念でした。あと改めてなかみーずさんのナッパ愛を感じましたw😆

  7. ラクト・・・そりゃないよ!・・・と思わず突っ込みを入れたくなりましたね。
    HP1って、もはやリクームに首をへし折られた悟飯状態。そこからそれは・・・

  8. ナッパの口からエネルギー波はこのゲームではレアですね。地球での戦いでは星4上限補正で絶対使わない設定なんですよね😅 貴重な映像ありがとうございます😊

  9. なかみーずさんは、ラーメンでどの味が好きですか? 基本醤油で家系もたまに食べます

  10. 超サイヤ伝説って同じ敵キャラでもBP異なったりしますよね。

  11. 通常通り戦うとラクトはそこまで強くないけど、戦闘力に差がついてしまうと結構強敵w
    しかも雑魚の癖に追撃をすることが多いから厄介w

  12. 最後の必カードミルガに使ってたら勝ってたでしょうね

  13. 攻撃回数の差は致命的だわなぁ😣
    ミルガのドラキュービームを多用すれば変態耐久合戦でも出来そうですね🙄
    ナッパさんとラディッツの戦闘力は15倍にしても良かったのでは🤔

  14. うおおおおラクト神!!!
    HP1残しのミルガナッパ潰しお見事!!!
    彼はLV48のZ戦士達にもたまに追撃してきたりBP190万ピッコロさんでも一撃で倒せなかったりする雑魚界の英雄だからな
    ミルガと違って淡い黄緑色なのも神秘的でいい
    あと、いうほどBP10倍のラディッツ戦力になってたか???

  15. よしよしヾ(・ω・`)
    序盤にラクトにドラキュービーム連打の方が良かったかもですねw

  16. ラクトが予想以上に避けたのには驚きましたね。
    ナッパの口からのエネルギー波は、確か本編では見られないものでしたね。
    ちなみにギニュー特戦隊でのリクーム戦では、設定ミスか、悟空のレベルが最低でも34になる関係で、絶対にリクーム戦で間に合わなく、バグ技かチートを使わないと無理みたいですね。

  17. ドラゴンボールシリーズは敵の戦闘力の8割未満ならダメージが与えられなくなり、ほとんど回避される補正がかかりますね。ファミコン版の劇神フリーザの補正は大きかったような気がします。

  18. ミルガの戦闘力上げたら良かったのに、ナッパじゃなあ

    しかもラクトはパワーアップがあり、これしたら本物ギニューを超えてしまうから

    しかし1、あと1、されど1、なんだなあ

  19. 硬派強襲サイヤ人
    軟派サイヤ伝説
    見方次第でとても面白いと思います

  20. お久しぶりです!
    私自身、強襲!サイヤ人!と激神フリーザとしかプレイしてませんので、ギニュー達のクローン軍団!初めて見ました!!
    しかも2種類あってそのチーム同士が闘うのは本当に面白いです!!
    もちろん、ギニュー達本人達も参戦したら余裕で2チーム共全滅するかと思いますが・・(苦笑)
    また夢のプレイ楽しんで下さいね♪(当時はゲーム容量不足により同じ敵グラフィックを色と名前と能力とのみ変えて敵を増やしてましたね・・ゲーム容量膨大な今では考えられないですよね?)

  21. 僅差の戦いだったから負けても面白かった
    むしろ必ず強引に勝つより、力及ばず…もある方が最後まで結末をワクワクして見られるから、
    こういう決着もいいと思います(プレーしてる方は腹立ったでしょうがw)

    ナッパの位置が反転してる事で、「カパッ」がナッパジェットとでもいうべきな技の絵面になってて謎の迫力がありますな

  22. パワーアップ持ちが早期に重ね掛けすると戦局がまた違う結果に、あれは実質負担無しの軽量版界王拳だから。

  23. 原作でベジータがあの単細胞の馬鹿めこのままでは俺の出番が回ってきそうだと言っていたのが
    よく理解できる戦犯ぶりですね。

  24. 普通のギニュー特戦隊をクリアーした後に色違いのギニュー特戦隊がモブできた時はしらけました😅

  25. ゾフト対リクームとか
    ジャン対バータ
    ジース対ムース
    もやってほしいです

  26. 超サイヤ伝説でのナッパと王子の仲間割れも見てみたいです(目指せ下克上)

Write A Comment