FF4のPSP版「コンプリートコレクション」の紹介です。
第11弾はクリア後のダンジョン「月の遺跡」の残ったフロアの紹介と裏ボス「ブラキオレイドス」の攻略です。

00:00 人形の館
02:32 機械の迷宮
04:25 月の町2
08:00 防具屋
09:52 ギルバート最強装備
12:11 竜の巣
13:32 行動パターン2
16:50 幻の行動パターン3
18:19 ブラキオレイドス正攻法
22:22 ブラキオレイドス必勝法
23:09 次回予告

#FF4 #ゆっくり解説 #ファイナルファンタジー4

『ファイナルファンタジーIV』
© 1991, 2021 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
LOGO ILLUSTRATION: © 2006 YOSHITAKA AMANO

■FF4関連動画
ついに最後の試練! コンプリートコレクションの紹介 10 シドと双子の試練編

竜騎士の試練編 コンプリートコレクションの紹介 9 カインの試練

クリア後の要素 コンプリートコレクションの紹介 8 ローザの試練 エッジの試練 ギルバートの試練

クリア後の要素! コンプリートコレクションの紹介 7 ヤンの試練 リディアの試練 セシルの試練

ついにラストバトル! コンプリートコレクションの紹介 6 月の地下渓谷からエンディングまで

追加ダンジョンと追加装備登場! コンプリートコレクションの紹介 5 バブイルの巨人から試練の洞窟まで

新生エフェクトたくさん! コンプリートコレクションの紹介 4 封印の洞窟からバハムートとの戦いまで

大人リディア参戦! コンプリートコレクションの紹介 3 ルビカンテとの対決まで

FF4 PSP版 これが大迫力メテオ! コンプリートコレクションの紹介 2 バルバリシアとの対決まで

FF4 PSP版 コンプリートコレクションの紹介 1

クリア後の要素まとめ7 追加裏ボス ブラキオレイドス ゼロムスEG

クリア後の要素まとめ6 Wメテオ習得!? パロムとポロムの試練編

クリア後の要素まとめ5 ぶっ壊れ武器現る! シドの試練編

カインの試練編 ガリネドとは一体!? クリア後の要素まとめ4

クリア後の要素まとめ3 エッジの試練編 ギルバートが覚醒!

クリア後の要素まとめ2 セシル、ローザの試練編 ライトブリンガーをゲット!

クリア後の要素まとめ ヤン、ギルバート、リディアの試練編

アドバンス版の違いまとめ 17選 最終メンバーが変更可能に!

イージータイプ版の違いまとめ 27選 ラスボスのビジュアルが変更!? EASY TYPE

■参考サイト
ファイナルファンタジー用語辞典 Wiki
Final Fantasy IV Complete Collection
https://wikiwiki.jp/ffdic/%E4%BD%9C%E5%93%81/%E3%80%90Final%20Fantasy%20IV%20Complete%20Collection%E3%80%91

■SNS
★ハルポップのゲームのTwitter→https://twitter.com/harupopgame

39 Comments

  1. ブラキオレイドスがガリネドで瞬殺できてた訳が分かりました!
    GBAのe3版だったので、バグだと思ってましたw

    e3版は特効が耐性になるバグでギルバートカチカチだった気がしますw
    その代わりガリネド無双が楽しめましたね♪

  2. うす!竜騎士の面目躍如という事ですかね それにしてもブラキオレイドスは攻略法知らないと倒せないですね

  3. ブラキオサウルスみたいな名前の最強の裏ボス強いなーーと思いました❕どーやって倒すんだろうとワクワクしました❕すごかったです!!
    とゆーか、さいごのしてくれるかな❔いいですとも❕で吹きましたw どうです?ちゃんとさいごまでみてるでショ??

  4. 投稿お疲れ様です。
    今回はあっという間で、気付いたら終わってました。
    ブラキオレイドスは何度泣かされたか⁝( ;ᾥ; )⁝
    ガリネドも発動しましたが、納得できず何とか倒せました。
    次回は、遂に「あいつ」に挑むのですね・・・
    次回も楽しみです、よろしくお願いします🙏

  5. 馬鹿のケンカ好き…もりそば、ドラクエ3も発表されましたしなあ
    大半が属性攻撃の都合上英雄の盾が貯まるほど対処しやすく…

    とりあえず最強の敵を倒したところで次は建前上の裏ボスでラストですね

  6. ニルヴァーナと聞いて、とある機関を思い出した・・・(OCU兵

  7. アサシンダガーの装備者バグの話があるかと思ったらそんなことなかったw

  8. ロキの竪琴が強すぎる件
    ガリネドが効いた…だと…!?
    GBA版プレイ時ブラキオレイドス戦はとにかくごり押ししてた記憶

  9. ロキの竪琴やランスオブアベルもすごいけど、アサシンダガーがすごい事になってますね
    店売りでいくらでも手に入るうえ、アンデッドでもお構いなしに効くみたいなんで、早めに手に入れればクリア後のダンジョンの攻略が楽になりそう

    5以降だとアンデッドにデスが発動して全回復される使いづらい武器だったのに…

  10. 懐かしい…
    英雄の盾量産したな〜
    全キャラに装備さしてた…w

  11. うわあ!もといギルバートってステータス上でも最強だったり王族はやっぱり違う

  12. デスパペットは見た目あれだしカタいのも納得なんですが、まさかグラッジパペットもそんなにカタかったとは…しかも地味に攻撃イタイし………って、え?ブレイク効くの?意外…いつも正攻法で倒してたのにそんな簡単な倒し方ががが

    ロキの竪琴:
    わ・だ・し・は・最・強~♪

    ブラキオレイドス:
    え?HP残り2万で自滅する理由っすか?2万も残っててあんな芸達者ならまだ全然巻き返せるだろって?
    あー…その…だって、疲れたし………
    え?トルネド?
    いや、あの…一見倒せないだろって隠し敵には大体倒すための抜け道が有るじゃん?おれの場合それがたまたま…ね?

    赤い人:EG:
    えっ…あ、あの…我、次回ですか?ここまで来たなら………

    天の声:
    君、隠しダンジョン最終ボスだから特別視されてるんじゃね?

    赤い人:EG:
    え?マジ!?
    よっしゃあぁぁぁやるぞぉぉぉぉかかってこいやぁぁぁ!!

    天の声:
    (今だ…すべてのパワーを奥義の書に………せーの)

    すべての奥義の書:

    (い い で す と も !!!!)

  13. 英雄の盾は苦労に見合った性能ですが、複数手に入るのかよ

  14. そりゃぁしかばねーな

    我らの眠りを妨げるのはだれだぁ
    ですねw

  15. 更新お疲れ様です
    カインが混乱したら正気に戻ったは吹き出しました(笑)アサシンダガー購入でこれは5のアサシンダガー涙目な性能
    ギルバートがアタッカーなるとか追加要素がないバージョンしかプレイしてない人に言っても信じてもらえなさそうだなあとなりました。次回も楽しみにしてますね。

  16. 動画投稿お疲れ様です!

    ロキの竪琴装備のギルバートは流石の火力でしたね!
    お荷物キャラが最強に成り上がるのはRPGの基本ですよねぇ。
    流石はうわあ!さん、そこにシビれるあこがれるぅw
    DS版でCVが某王子と一緒なのも面白いですよねw

    次回でまた一区切りですかね?
    ゼロムスEG戦も期待しています!

  17. 以前のDSの動画でブラキオレイドスの倒し方を教わり盾を全員分取ることが出来ました!初見で倒せる人がいたら凄いですよね!しかもマップに動いてるドラゴンとか怖すぎます😂

  18. 今回は週刊少年ジャンプネタが多い気がしますね?ダイとかDBとかジョジョとかラッキーマンとか…w
    6:21 おや、どこかで聞いたような…w
    6:30 シドの専用武器はあくまで槌であって、斧は重戦士型前衛の汎用武器なんですよね。最初は気付かなかった…
    12:28 元ネタが首長竜のブラキオサウルスであればFF6の姿が近いんですよね…見た目ががっつりドラゴンだ…

  19. ブラキオレイドスへのガリネドは相変わらず面白いwww

    P.S.
    人数分の英雄の盾とアダマンアーマーの確保にどれだけの労力が居る事か…。

  20. I had lv 70+ party members but ALL of the Braciosaurs moves do 9999 damage each INCLUDING MEGA FLARE to the ENTIRE party.

  21. 更新お疲れ様です。
    9:53「ギルバート最強装備」そうか、ギルバート最強装備か。だがな、いかんぞ。ギルバート強化は。
    10:41「攻撃してみましょう」9999「おぉ、カンスト」(セシルの攻撃) 4400「ライトブリンガー越えか」ありえない。なにかの間違いではないのか?(グラディウスV・2面のストーリーデモ)
    11:35「イェーガー♪」コニー「空から…家が…あぁ…もしかしたらあの中にエレンの… エレンの家ぇぇがああああ (イェーガー)」
    12:01「以上、プリン種族以外の7種族に対して特効ですね」「ギルバート無双だな」だめだ、あっちゃいけない。こんな現実は。ギルバートは「うわあ!」と驚いてへたりこんだり、戦闘では役に立たないうえに彼専用の特殊コマンドが「かくれる」という反感を増幅させるもので「役に立たぬ奴め!」感が際立っているキャラでなければならないはず。それこそがギルバート。(ひどい)
    18:38「ギルバートつえええ!」だめだ、こんなことあっちゃいけないだろ。ギルバートに頼らなければならない戦闘なんて。
    20:26「ギルバート大活躍だな」めっちゃ不本意な言葉。あ、でもさっき「かくれる」を使いましたからね。そういう意味では。
    21:09「トドメはギルバート」めっちゃ不本意w 悪夢を見ているようですw 主さんも編集しながらワタクシから何か言われるのでは?と思われたことでしょう。
    21:09「真の英雄のみが持つことのできる盾」真の英雄……。ギルバートが?( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
    22:13「サンダガ」「うわぁ!」これこれ!これでこそギルバートですよw
    今回はギルバートの出番が多かったのですが、普段思い描いている彼の姿ではなくてすごく残念でしたw

  22. やっぱりギルバートは、本編が弱い分装備が優遇されていいですよね!
    (後かくれる時のモーションが結構可愛いって思いました!)

    おととい来やがれネタ…懐かしいですね~!エニックス時代のドラクエ4コマ漫画は、ホント大好きでしたね!
    (船はいらん女をよこせ!とか)

  23. ロキの竪琴と英雄の盾を持ったギルバートは最強だけどHP低いのは悩むかもリディアもそうだけど😢金竜を倒しまくって金のリンゴが必要かな

Write A Comment