ポケモンダイヤモンド&パールで、個人的に見つけづらいと感じた隠しアイテムを50個以上紹介しています。

X(旧Twitter):https://twitter.com/Pokemon_Entame

【目次】
0:00 オープニング
0:32 砂浜
1:34 草むら
3:25 水上
4:47 洞窟・施設内
7:44 217ばんどうろ
9:08 その他
12:36 個人的…
13:33 エンディング

【チャンネルの説明】
このチャンネルでは、ポケモンシリーズの一風変わったランキングやまとめ情報をゆっくり解説で投稿していきます。

プレイしたことがない方にも魅力をお伝えできるような動画制作を心がけています。

過去作含めプレイ済みの方は、当チャンネルの動画を通じて懐かしみながら一緒に楽しんでいただけたらと思います。

#ポケモン #ダイパ #隠しアイテム

44 Comments

  1. RSまでは隠しアイテムの所は草むらがなかったから、ダイパになって草むら自体にアイテムが隠れてることにしばらく気づけなかったな…。

  2. ダイパは下画面をダウンジングにして定期的に叩きながら冒険してたからほとんど見つけてたなぁ

  3. いつも ポケモンの隠し名物見たいな感じです☺️

    見つけるのがつらいこそ探す甲斐がある、それを言いたかった開発者達の心だと思います😆

    ダイパは 現在の時点で日本の地方をベースにした最後の作品ですが、9世代もやはり、海外が舞台になるでしょうか🤔

  4. この世代だけ異常にダウジングし易かったから、結構拾ってるのもありましたね(ほかの世代はダウジングほぼ起動せず)

  5. ダウジング使いまくりのおかげで8割ぐらいは見つけてましたが、主に海上とロストタワーあたりは見逃してましたね、、

  6. 10:29 ここの沼地にめざめいし落ちてなかったっけ?エルレイドに進化させるために、ネットで調べて探した記憶ある

  7. ポケモンリーグの滝登りする前の所であおぞらプレートが落ちてた気がする

  8. ポケモンはもうしなくなったけど、世代ど真ん中で懐かしく思いながらみてます!あーあった!とか、知らんかった!とかいろんなことを思いながら見れて、何となくじゃなく、内容をちゃんと理解しようとしてみるというか…。これからも楽しみにしてます!

  9. リッシ湖が爆破されて干上がっているときだけマックスアップを手に入れられると聞いたことがあるのですが、本当ですか?

  10. 201番道路(シンジ湖入口付近)の花が咲いてる辺りにキズぐすり
    コトブキシティの入口付近左側にまひなおしあります

  11. いつも思うんだけどしんじゅとかは自然に流れ着いたとして技マシンとかドーピングドリンクって誰かが落としてるってことだよね?
    皆ポイポイ貴重品落としすぎじゃない?

  12. 下画面は基本的にダウジングマシンにしてたな~
    ONOFFも不要で精度も高いから、気付きにくいけど探しやすいのよね

  13. 「ディアルガVSパルキアVSダークライ」見に行った後、パンフレット見てたらその映画の舞台であるアラモスタウンが“たにまのはつでんしょ”の右側にあったから、波乗りで行けるかなとか思ってたら岩で阻まれててしょんぼリボンしながら探索してたら、ピーピーマックスと10まんボルト見っけて嬉しかったはずなのに「それだけかぁ……」って落胆したのは私だけじゃないと信じたい笑

  14. このチャンネル、ナナシマの紹介動画に懐かしさと感動を覚えてから見続けさせてもらってるけど、ゆっくり動画の中で個人的に1番面白い!

  15. 第3世代までよりも隠しアイテム多いよね?
    217番道路で隠しアイテム探しって……見ているだけでめっちゃ寒そう。。。

  16. この動画を見ながら隠しアイテムを
    見つけてたんですが
    224ばんどうろに行く途中の
    かいふくのくすりを見つけていた
    霧の深いチャンピオンロードの
    さらに右側の湖のなみのりする所で
    ダウジングが反応してたので
    適当にAボタンを押しながら進んでたら
    おおきなキノコを発見しました✨

  17. ダウジング多すぎぃ!!
    がっかりだよ!ってネタは桜塚やっくんだっけ?
    当時のニュース見てて衝撃すぎたなぁ

  18. シンオウの隠しアイテムは『プレート』のイメージが強いですね。
    (* ̄∇ ̄)

  19. 初見ですー
    廃人ロードの周辺にそんなに隠し場所があったとは…
    217番道路はDPtでもBDSPでも1マスずつ歩いて全制覇したのいい思い出です。

  20. ふしぎなアメやげんきのかたまりが隠されてるところとその付近の別アイテムは割と覚えちゃいますよね。沼地のハートのウロコもバッチリ覚えてました。
    あとまんたんのくすりが落ちてるとこって謎に覚えてるんですよね。かいふくのくすりは忘れるのに。

  21. ポイントマックスあそこ以外で入手方法がないんですよね…()

  22. 普通に通ってた場所のど真ん中に落ちてるとかあるの!?
    全然気づかんわ。ww

  23. 13:10 ってさ、なんか凝りが深いよね。
    像では1匹だったって思わせときながら、その後ろで拾えるプレートには2匹って書かれてて、更にりゅうのプレートは両方がドラゴンタイプという事を暗示させている様だ。
    伏線みたいな感じでいい。
    もしかしてこのりゅうのプレートって元々像の台座に嵌め込まれていた?

  24. アイテムが沢山落ちてると色んなトレーナーが行き交った場所なんだなって分かるね。

  25. りゅうのプレートは攻略本に書いてたようななかったような

  26. 小2のころはダウジングがなんなのかよく分かんなくて何も拾えなかったから今やり直してます笑

Write A Comment