場の雰囲気は確かに最終決戦。 でもなんかラスボスって感じしない。 さらにこれでクリアならテリワンより遥かに短い。 こんな疑念抱いたままのラスボス戦は初めて。 #ドラクエモンスターズ#テリワン#ゆっくり 【ドラクエモンスターズ2再生リストはこちらから!】 【その他の総集編はこちらからどうぞ!】 DQMDQM2RPGイルルカイル版ゲームボーイドラクエモンスターズドラゴンクエストモンスターズ2 マルタのふしぎな鍵 ルカの旅立ちゆっくり実況 29 Comments @micchan4312 1年 ago 更新お疲れ様です。ギガスラッシュの耐性が高いモンスター(ヘルコンドル)がパーティに居た+バフ解除目的のいてつく波動が多かった影響でギガスラッシュが少なかったのかと思います。(仮にキラーマシンにギガスラッシュが来てたら1発でヤラれます)魔王育成編、楽しみにしてます。 @kar1a_w_r0ne 1年 ago アストロンで異常を治すの、本当に今の今まで知りませんでした。学びがあるなぁ @sim5132 1年 ago 系統最強作成に、もう少しある物語、そしてあの鍵を手に入れるまでやってほしいな @ノマとバイクウッチャオ 1年 ago え、これで終わり?って相当言われたからリメイクではドーク第2形態あるんだっけ? @霞草-k9v 1年 ago 本編完走お疲れさまでした。で、これから大魔王を作るためにたくさんの魔王が世に放たれることになると。メガテンみたいな合成システムじゃないから巷が魔王で溢れ帰りそう…言っててわけがわからなくなってきた。 @ぽんちょ-q5x 1年 ago 当時の懐かしさが甦ってくるような実況、謎解きも意外と難易度が上がっててサクサクプレイしてると時間がすすむのが早いなぁ @600dragon 1年 ago シナリオクリアお疲れ様です。出来ればカメハ戦後に入手出来る不思議なカギとかもやっていただければ幸いです。 @タンサンスイ-pixivFANBOX活動中 1年 ago 3:24初見じゃあるあるよね。実際は逃げても話は進む。 @アル-f6x 1年 ago ラスボスの弱さは折り返し地点のフラグですぞ @山の妖精さん 1年 ago 小学生の時本当にワクワクしながらやってました。お疲れ様でした @ko85mma 1年 ago ギガンテ・・・そういえば、このイルルカでは確か・・・ @松本乃花 1年 ago お疲れさまでした♪そして本番が始まりますね😉 @IGRD-o3m 1年 ago 最終決戦時のメンバーは全員HPが低めでダークマスター戦なんかはちょっと危なっかしかったな。 こういう戦いこそロックちょうのずば抜けたHPが頼もしい。 @daruma62roasso 1年 ago ストーリー終了お疲れ様でした。イルルカってGB版とPS版とリメイク版でストーリー微妙に違うんですね。だからリメイク版やってからGB版だと物足りなくなるのかもしれません。魔王編楽しみにしてます。 @ライカP-d8p 1年 ago ドークはよく分からんボス魔王だったし、なにより配合で作れなかったりあまり強くもなかったりで興味惹かれないんだよな確かにはざまのカギではギガントドラゴンとか素材になるモンスターの方が目を惹きますね @S0-JU 1年 ago ドークの元へ向かうイルの心配をするカメハ、心中覚悟で島民が逃げる時間を作ろうとしたワルぼう……お前らっ!(ヤンクミ風)ってなるわ姉の居場所を知っていながら大会に誘導したタイジュの畜生とは大違いだなw ちなみに城のデビルアーマーはベビーサタンに変化するとスルー出来ます。わかってても経験値にしますがw @あならあなり 1年 ago んー。やっぱり大味。 @sugizoh 1年 ago 確か、アストロンってファストアタックだから、使い方わかるとくっそ優秀🎉 @たにすけ-s7t 1年 ago ストーリークリアおめでとうございます、(^^)ドークは外伝のオリジナルボスなのにこれだけで出番終わりとはな・・・(T_T) @3y136 1年 ago ドークは正直、魔王()でしたが、リメイク版のネオ・ドークは間違いなく魔王でした。 @jeggingsto-r8q 1年 ago SPではメダパニーャ(全体混乱)と第二形態とでかなりグダりました。なので、メタルエリアでレベルを上げすぎたら瞬殺で終わりました(笑)ただ、SPのドークは原作よりは強いのは確かです。ともかくストーリークリアおめでとう。 @M.A-j4m 1年 ago 昔やってた頃も思ったけど、ドークって剣持ってないのになぜギガスラッシュが撃てるのか🧐爪? @user-yn1rq5qj8u 1年 ago 挨拶こんなに礼儀正しいんだなwww @ym850 1年 ago クソ懐かしい @愛守-b7m 1年 ago 10:19 なぜ左に行かなかったのでしょう @まみちゃん2015 1年 ago 遅くなりましたが‥‥現在レトロさんのイルルカ拝見中です‥‥‥テリーの時はリアルで動画を拝見し追えましたが現在忙しく‥‥‥Ⅷの動画も出されてて早く見たい!と溜まっています(T_T) ムドー戦の際に特に思ったのですがひょうじそくどを一番早くしてますよね?で、レトロさんのコマンド入力もはやぶさの如くwwwレトロさん入力はっや!って思ったけどなんか普通にわかるんですよ 自分もそれ同居家族に指摘されたことありまして入力や文字送りが早すぎてなにしてるんかわからんと、 ひょうじそくど一番早くて十字キー下連打Aボタン連打コマンド入力してても見えるっていうか呪文、特技、耐性など理解できてるので連打しててもしっかりなんかできるんですよね ドラクエ脳ってすげぇなって ロビン混乱からのアストロンはわかってたとはいえ忘れてるも同然なのではっ?!すげぇえええええって震えましたwww これから動画楽しみに見させていただきます🎉 @シュウノッピ 1年 ago イルルカのランダマイザー誰か作ってくれないかなー… @にんにくん-w1j 1年 ago かんけつせんでたおした @ヂャイアン 1年 ago 懐かしいな〜バイキルトに精神統一からの爆裂拳が無双状態でヤバかった Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@micchan4312 1年 ago 更新お疲れ様です。ギガスラッシュの耐性が高いモンスター(ヘルコンドル)がパーティに居た+バフ解除目的のいてつく波動が多かった影響でギガスラッシュが少なかったのかと思います。(仮にキラーマシンにギガスラッシュが来てたら1発でヤラれます)魔王育成編、楽しみにしてます。
@霞草-k9v 1年 ago 本編完走お疲れさまでした。で、これから大魔王を作るためにたくさんの魔王が世に放たれることになると。メガテンみたいな合成システムじゃないから巷が魔王で溢れ帰りそう…言っててわけがわからなくなってきた。
@daruma62roasso 1年 ago ストーリー終了お疲れ様でした。イルルカってGB版とPS版とリメイク版でストーリー微妙に違うんですね。だからリメイク版やってからGB版だと物足りなくなるのかもしれません。魔王編楽しみにしてます。
@ライカP-d8p 1年 ago ドークはよく分からんボス魔王だったし、なにより配合で作れなかったりあまり強くもなかったりで興味惹かれないんだよな確かにはざまのカギではギガントドラゴンとか素材になるモンスターの方が目を惹きますね
@S0-JU 1年 ago ドークの元へ向かうイルの心配をするカメハ、心中覚悟で島民が逃げる時間を作ろうとしたワルぼう……お前らっ!(ヤンクミ風)ってなるわ姉の居場所を知っていながら大会に誘導したタイジュの畜生とは大違いだなw ちなみに城のデビルアーマーはベビーサタンに変化するとスルー出来ます。わかってても経験値にしますがw
@jeggingsto-r8q 1年 ago SPではメダパニーャ(全体混乱)と第二形態とでかなりグダりました。なので、メタルエリアでレベルを上げすぎたら瞬殺で終わりました(笑)ただ、SPのドークは原作よりは強いのは確かです。ともかくストーリークリアおめでとう。
@まみちゃん2015 1年 ago 遅くなりましたが‥‥現在レトロさんのイルルカ拝見中です‥‥‥テリーの時はリアルで動画を拝見し追えましたが現在忙しく‥‥‥Ⅷの動画も出されてて早く見たい!と溜まっています(T_T) ムドー戦の際に特に思ったのですがひょうじそくどを一番早くしてますよね?で、レトロさんのコマンド入力もはやぶさの如くwwwレトロさん入力はっや!って思ったけどなんか普通にわかるんですよ 自分もそれ同居家族に指摘されたことありまして入力や文字送りが早すぎてなにしてるんかわからんと、 ひょうじそくど一番早くて十字キー下連打Aボタン連打コマンド入力してても見えるっていうか呪文、特技、耐性など理解できてるので連打しててもしっかりなんかできるんですよね ドラクエ脳ってすげぇなって ロビン混乱からのアストロンはわかってたとはいえ忘れてるも同然なのではっ?!すげぇえええええって震えましたwww これから動画楽しみに見させていただきます🎉
29 Comments
更新お疲れ様です。
ギガスラッシュの耐性が高いモンスター(ヘルコンドル)がパーティに居た+バフ解除目的のいてつく波動が多かった影響でギガスラッシュが少なかったのかと思います。(仮にキラーマシンにギガスラッシュが来てたら1発でヤラれます)
魔王育成編、楽しみにしてます。
アストロンで異常を治すの、本当に今の今まで知りませんでした。学びがあるなぁ
系統最強作成に、もう少しある物語、そしてあの鍵を手に入れるまでやってほしいな
え、これで終わり?って相当言われたからリメイクではドーク第2形態あるんだっけ?
本編完走お疲れさまでした。
で、これから大魔王を作るためにたくさんの魔王が世に放たれることになると。
メガテンみたいな合成システムじゃないから巷が魔王で溢れ帰りそう…言っててわけがわからなくなってきた。
当時の懐かしさが甦ってくるような実況、謎解きも意外と難易度が上がっててサクサクプレイしてると時間がすすむのが早いなぁ
シナリオクリアお疲れ様です。出来ればカメハ戦後に入手出来る不思議なカギとかもやっていただければ幸いです。
3:24
初見じゃあるあるよね。実際は逃げても話は進む。
ラスボスの弱さは折り返し地点のフラグですぞ
小学生の時本当にワクワクしながらやってました。お疲れ様でした
ギガンテ・・・そういえば、このイルルカでは確か・・・
お疲れさまでした♪
そして本番が始まりますね😉
最終決戦時のメンバーは全員HPが低めでダークマスター戦なんかはちょっと危なっかしかったな。
こういう戦いこそロックちょうのずば抜けたHPが頼もしい。
ストーリー終了お疲れ様でした。
イルルカってGB版とPS版とリメイク版でストーリー微妙に違うんですね。
だからリメイク版やってからGB版だと物足りなくなるのかもしれません。
魔王編楽しみにしてます。
ドークはよく分からんボス魔王だったし、なにより配合で作れなかったりあまり強くもなかったりで興味惹かれないんだよな
確かにはざまのカギではギガントドラゴンとか素材になるモンスターの方が目を惹きますね
ドークの元へ向かうイルの心配をするカメハ、心中覚悟で島民が逃げる時間を作ろうとしたワルぼう……お前らっ!(ヤンクミ風)ってなるわ
姉の居場所を知っていながら大会に誘導したタイジュの畜生とは大違いだなw
ちなみに城のデビルアーマーはベビーサタンに変化するとスルー出来ます。わかってても経験値にしますがw
んー。やっぱり大味。
確か、アストロンってファストアタックだから、使い方わかるとくっそ優秀🎉
ストーリークリアおめでとうございます、(^^)ドークは外伝のオリジナルボスなのにこれだけで出番終わりとはな・・・(T_T)
ドークは正直、魔王()でしたが、リメイク版のネオ・ドークは間違いなく魔王でした。
SPではメダパニーャ(全体混乱)と第二形態とでかなりグダりました。
なので、メタルエリアでレベルを上げすぎたら瞬殺で終わりました(笑)
ただ、SPのドークは原作よりは強いのは確かです。
ともかくストーリークリアおめでとう。
昔やってた頃も思ったけど、ドークって剣持ってないのになぜギガスラッシュが撃てるのか🧐爪?
挨拶こんなに礼儀正しいんだなwww
クソ懐かしい
10:19
なぜ左に行かなかったのでしょう
遅くなりましたが‥‥
現在レトロさんのイルルカ
拝見中です‥‥‥
テリーの時はリアルで
動画を拝見し追えましたが
現在忙しく‥‥‥
Ⅷの動画も出されてて
早く見たい!と
溜まっています(T_T)
ムドー戦の際に特に
思ったのですが
ひょうじそくどを
一番早くしてますよね?
で、レトロさんのコマンド入力も
はやぶさの如くwww
レトロさん入力はっや!
って思ったけど
なんか普通に
わかるんですよ
自分もそれ同居家族に
指摘されたことありまして
入力や文字送りが早すぎて
なにしてるんかわからんと、
ひょうじそくど一番早くて
十字キー下連打Aボタン連打
コマンド入力してても
見えるっていうか
呪文、特技、耐性など
理解できてるので
連打しててもしっかり
なんかできるんですよね
ドラクエ脳ってすげぇなって
ロビン混乱からのアストロンは
わかってたとはいえ
忘れてるも同然なので
はっ?!すげぇえええええ
って震えましたwww
これから動画
楽しみに見させて
いただきます🎉
イルルカのランダマイザー誰か作ってくれないかなー…
かんけつせんでたおした
懐かしいな〜バイキルトに精神統一からの爆裂拳が無双状態でヤバかった