HD-2D版『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』の独占ゲームプレイ(英語版)をお届け! 船入手・幽霊船パートの映像をぜひチェックしてほしい。

HD-2D版『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』は11月14日、Nintendo Switch/PS5/Xbox Series X|S/PC向けに発売予定だ。
―――――――――――
IGN JAPAN : http://jp.ign.com/
Twitter : https://twitter.com/IGNJapan
Facebook : https://www.facebook.com/IGNJapan
コメント投稿ルール:http://jp.ign.com/ign-japan/21173/editorial/ign-japanyoutube

39 Comments

  1. このドラクエでゲーム出来たら英語のテストは100点取る自信がある。セリフを文字とリスニングを丸暗記できるからだ。

  2. やっぱりHD-2Dではないなあ
    これだったらもっと大胆に3Dリメイクしても良かったやん

  3. これをHD−2Dということに違和感ある。この作品のせいで定義が崩れた印象。
    過去のHD−2D作品と明らかにビジュアルが違うからそう謳われると萎える😂

  4. 戦闘画面なんでこんな感じにしたんだろうな〜
    敵が遠すぎて攻防に没入感がまったくない

  5. フィールド移動は最高ランクだけど、戦闘シーンが正直ショボい。バギの風が気持ちよさそうに見えるものw

  6. UIなんも改善されてねぇ~戦闘時右にあって戦闘外で左に行くHP情報なんだよ

  7. 戦闘画面なんかしっくりこないなーダメ表記のテキストもなんか安っぽくてこれじゃない感

  8. やはりストーリーに関連するところだけボイスありって感じか
    11sと同じ方式ね

  9. IGNジャパンとして参考に出すなら、堀井氏の日本語じゃないと駄目でしょ。
    戦闘スピード設定が遅い状態だと、
    開発中がこだわった「原作にあるテンポの良いバトル」が感じられない。
    プロモーション的には失敗なプレイ映像。
    おかげでコメント欄が荒れてるじゃないですか!

  10. バトルシーン開幕だけキャラの後ろ姿だけ見せて、戦闘中は消す
    モーション作るの面倒だから明らかに手を抜いた部分ですね

  11. 4800円ぐらいならHD2Dでも許したけどこれでフルプライスはなぁ
    フル3Dなら鳥山先生の絵も充分活かせたのに勿体ない
    これが最後のリメイクだとすると一生3D版DQ3がやれない事になる

  12. どうしてキャラの斜めグラを作らなかったんだろう。
    そこはファミコン版踏襲しなくて良かったのに・・・。

  13. これHD2Dって言ったら売れるわーっ、ついでに3Dなのに視点動かなくても許されるから作りこみしなくていいなーって感じで作られてそう

  14. 試行錯誤して作ってるのに、文句ばかり。
    大昔の作品のリメイクなんだからそこまで求めなくても…

  15. 魔王討伐を依頼する王様もいればコショウを買いに行かせる王様もいる。

  16. シンセ盤を選べないのはやっぱり失敗だとおもうなぁ。
    あと、キャラがあまり可愛く無い。
    良い点は多過ぎていちいち言わないので悪い点しか言う事ないのでネガティヴな印象持ってるわけでは無いよ。

  17. フィールドの移動画面の美しさは感動モノだけど、バトル画面にまったく迫力が感じられないのは、少しだけ残念

    モンスターのサイズ感があまり感じられないというか、、、

    ただ、オリジナルの世界観を極力壊さずに令和版のDQにしたかったのだろうし、実際にプレイしてみたら、そこまで気にならないのかもしれないけど

Write A Comment