今回はポケモンBWの当時衝撃的だったホラー・トラウマ要素を紹介します!

◼︎チャプター(目次)
0:00 オープニング
0:55 Nの部屋
2:25 ワンダーブリッジの女の子
4:59 恐怖!夏の観覧車
7:23 モトカノイベント
9:07 古代の城のデスマス
11:02 バトルサブウェイのトレーナーたち
12:12 まとめ・今日の一枚

◼︎◼︎◼︎ YouTubeチャンネル登録◼︎◼︎◼︎
https://bit.ly/3G3jCMW

◼︎◼︎◼︎Twitter◼︎◼︎◼︎

#クイズの答えはコメントへ #ポケモンSV #ポケモンアカデミア #ポケアカ

17 Comments

  1. ストレンジャーハウスの話は悲しい気持ちになります。タワーオブヘブンの女性トレーナーの名前の頭文字を繋げると「モトカノ」になるなんて、よく考えてますよね。

  2. BWじゃないけどダイパのもりのようかんはロトムを捕まえるためだけに行ったな 正直怖かったとくに曲が

  3. はよBWリメイクしてほしい
    勿論ゲーフリ主体で
    株式会社イルカ?
    知らんな。

  4. 自分はBWをプレイした時期が中学生か高校生くらいだったのもあってそこまで怖い内容のイベント気にしてなかったです。むしろ中学時代のクラスメイトが言ってたエメラルドでレックウザの前でレポートを1000回書いてからレックウザに話しかけバトルに入ると色違いになるって話が気になってた。(多分ワザップ!に書かれてるようなデマ情報なんだろうけども)

  5. 新しいポケモンばかりで覚えるの大変だった
    シンボラーやシビルドンとか

  6. "黒いゲーフリ”って言われる要素は色んな作品にあったりするけど、中でもBWは結構ブラックジョーク多いと思う
    やまおとこのナツミとか、その筆頭だと思う
    ゲイ自体は別に個人の趣向だから、兎や角言うことじゃないけど、相手を考えてくれ…とは思うわな

  7. レベル50以上のポケモンを使うトレーナーが100人くらいいた記憶があるけど摩天楼と樹洞を合わせるとそんぐらいなのかな

Write A Comment