【目次】
0:00 OP
0:42 リボルバー
2:10 本
2:56 フランシス
5:02 ナザール
6:01 地名

プレイリスト

●ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー●
ニコニコ動画
nicovideo.jp/user/123060079
X/Twitter
twitter.com/MoMoKareZunda

●ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー●
【使用ボイス】
VOICEVOX:ずんだもん
VOICEVOX:四国めたん
VOICEVOX:春日部つむぎ
VOICEVOX:冥鳴ひまり
VOICEROID:琴葉 茜・葵

【使用させていただいた立ち絵】
ずんだもん・琴葉茜・春日部つむぎ・四国めたん:坂本アヒル様
https://seiga.nicovideo.jp/user/illust/97452727
島でドンパチするメイ様
https://www.pixiv.net/users/44168658

【使用させていただいているBGM】
魔王魂
https://maou.audio/
DOVA-SYNDROME
https://dova-s.jp/

【使用させていただいた画像】

By – G.F. Nesbitt & Co., printer – http://content.cdlib.org/ark:/13030/tf1r29p10v/?layout=metadata, Public Domain, https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=1317934

ニューヨーク
https://digitalcollections.nypl.org/items/510d47d9-4f88-a3d9-e040-e00a18064a99

マイアミ
https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=5696696ラスベガス

ラスベガス
http://pdphoto.org/PictureDetail.php?mat=pdef&pg=5231, パブリック・ドメイン, https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=438296による

ロサンゼルス
Rami Ammoun – Imported from 500px (archived version) by the Archive Team. (detail page), CC 表示 3.0, https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=71321241による

【使用させていただいた動画】
https://youtu.be/R638nzzPa8g?si=lE26s8mSZaNFzRQ5

34 Comments

  1. ティリー(ダッチギャングの黒人女性)はタニーシャ(フランクリンの元カノ)の先祖説というのも有名な俗説
    どっちも姓は同じ「ジャクソン」だし、並べると顔立ちも血の繋がりを感じる

  2. ロスサントス南からアラモ海へ向かう道をドリフトしてた時に妙な既視感を覚えた事をRDRを久々にプレイした時に思い出した。アルマジロ近くの山道が凄い似てた。

  3. アーサー達の所属するヴァンダリン一味って、ダッチのファンダルリンデって苗字からきてたのか…知らなかった

  4. このゲーム本当に面白いですよね!
    RDRオンラインは時間を忘れるくらい世界観にどっぷり浸かりました!
    制作してる方々が本当に凄いと
    思います!
    また遊びたいなぁ

  5. 宗教あるあるだけど、時代が経つにつれて決まりとか変わっちゃうんだよな…

    イプシロンもこれに当てはまるんじゃないかな…

  6. イプシロンの陰謀で本物と別の並行世界が入れ替わった。。。とか?🌝

  7. 自分の中ではGTA RDR BULLY Manhunt L.A.Noireは全部同じ世界別の場所と時代って認識ですね

  8. カヨペリコのルビオはアーサーに助けられたドイツ人家族の子孫だっけ。

  9. 普通に作者そこまで作り込んでるつもり無い気がするしもうプレイヤーが自分で判断するのが一番やろな

  10. まだRDOにアプデで来ると信じてひたすら待ち続けてる…
    そんな日々…

  11. RDRからGTA5の時代になるまでで、現実世界とは違う歴史を辿った世界線なんじゃないかなと思う。

  12. マップで言うなら、RDR2とMafia3は完全に同じ場所。ダウンタウンにはサンドニな路面電車の跡があるし、湿地帯のバイユーもある。

  13. ゲームの都市伝説=ナーバス・ロンの妄想並みに根拠がない

    リボルバー:単なるコラボアイテム
    どっかの誰かが言ってた「同じ木が生えてる!」:ゲーム制作の素材の流用
    ゲーム内書籍:ファンサ
    オンラインの親族:ファンサ

    つながりがあるとすれば
    「RDRはGTA(HDバース)世界で放映された映画またはドラマ説」とかになりそう

  14. RDRはGTAの世界に存在する有名なゲームだとすれば全て違和感無い気がする

  15. 先発のGTAシリーズは架空の都市名で制作して、後発のRDRシリーズはリアルと同じ都市名で制作。リンクさせたら矛盾が生じるのは必然

  16. ジャックマーストンが執筆した本があるとか胸熱過ぎる
    個人的に無印のストーリー好きだから嬉しい

  17. え!…あのダブルアクションリボルバーのイベント7年前なの…嘘だ!お、俺は信じないからな。
    そんな…7年もこのゲームに費やしたなんて知りたくない!

  18. あれからGTAVもやったんですが…フランクリンの元カノ、タニーシャ・ジャンクソン、ギャングメンバーのティリー・ジャンクソンってまさか…

  19. 一応ロシアはgta5にあるっぽいしカルフォルニアがあっても不思議じゃない

Write A Comment